-
高校サッカー部 今週末のリーグ戦結果
○滋賀県1部リーグ第8節vs滋賀学園高校 6月18日(日) 2-0 勝ち(前半1-0 後半1-0) 前半のうちに1点を取ることができ良い流れに持ち込むことが出来ました。後半15分に2点目を決めることができ、滋賀学園の鋭い攻撃に対して、精神的に余裕をもって凌ぐことが出来ました。次節も自分たちのサッカーで複数得点での勝利が...
-
高3 高大院連携講座 サイエンスAPⅠ『スポーツ健康科学部 施設見学会』
高校3年GLsコース(理系43名)を対象としたサイエンスAPI・II授業は、本校の教育活動の骨子でもある中高大院連携を担う特色ある講座の一つです。 サイエンスAPIでは主として、理系学部が多くある立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の大学施設を視察し、さらに5学部(理工・情報理工・生命科学・薬・スポ健)の研究室...
-
ポーランド日本語インターンシップオンラインプログラム 第1期を終えました
ポーランド日本語インターンシップオンラインプログラム 第1期を終えました。 本校と交流のあるポーランド・クラクフにあるサンスター日本語学校で学ぶ生徒たちを対象に、本校の高校生6名が1学期間、オンラインでの日本語授業の実施に奮闘しました。6月11日に全12時間の授業の最後の授業を終えました。 4月より新たにスタートし...
-
高校 UQ Venturesに参加しました
オーストラリアのクイーンズランド大学主催による、高校生が起業家マインドを持って考え、行動することを支援するプログラム「UQ Ventures」に、GLコース高校3年の4名が参加しました。このプログラムは、外務貿易省の豪日交流基金を通じて、オーストラリア政府から支援を受けており、日本の高校生のresilienceと問題解...
-
中学男女硬式テニス部 第59回滋賀県中学校春季総合体育大会 テニス競技 大会結果
5月19日(木)、20日(金)に行われた中体連春季総合体育大会において、中学硬式テニス部が男女とも団体優勝しました。 また、個人戦(ダブルス)では3位以内に5ペアが入りました。優勝した内藤さん・森さんペア(男子)、坂元さん・吉沢さんペア(女子)は、6月25 日(土)から実施される近畿大会に出場します。 <試合結果>...
-
高校サッカー部 滋賀県高校サッカーリーグ戦【6.11-12】
○滋賀県高校サッカー3部リーグ 2022.06.11 第5節vs水口東B 12-0 勝ち 前半早々に、先制点を取ることができ、自分たちのペースで最後まで攻め続けることが出来ました。 対戦してくださった水口東高校の皆様、ありがとうございました。 次節も応援よろしくお願いします。 ○滋賀県高校サッカー1部リーグ 2022....
-
高校ソフトテニス部 滋賀県高等学校体育大会に出場しました
6月2、3、4日、長浜市民テニスコートで行われた滋賀県高等学校総合体育大会に出場しました。 《団体戦》 ―団体メンバー― 山本俊介さん(3年)、萩原大河さん(3年)、宇野友貴さん(3年)、千田拓実さん(2年)、宇賀耶拓実さん(2年)、小山悠次郎さん(1年)、中野恵太さん(1年)、村井晋之介さん(1年) ―試合結果― 2...
-
中学 体育祭を開催しました
6月9日(木)、中学体育祭を開催しました。
-
高3 高大院連携講座 サイエンスAPⅠ『スポーツ健康科学部 特別講義』
高校3年生GLsコース(理系43名)を対象としたサイエンスAPI・II授業は、本校の教育活動の骨子でもある中高大院連携を担う特色ある講座の一つです。 サイエンスAPIでは主として、理系学部が多くある立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の大学施設を視察し、さらに5学部(理工・情報理工・生命科学・薬・スポ健)の...
-
高校将棋部 全国高等学校将棋竜王戦滋賀県予選 入賞
6月4日(土)に、第35回全国高等学校将棋竜王戦滋賀県予選が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通りに入賞しました。 〇男子1部[滋賀県代表決定戦] 優勝 新野貴也さん(2年) 準優勝 南出陽向さん(2年) 第3位 榊原瑛人さん(1年) 〇女子の部[滋賀県女子竜王決定戦] 第3位 北條陽菜さん(...