• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中高吹奏楽部 第50回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞

    2022.01.18

    クラブ

    中高吹奏楽部 第50回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞

     1月15日(土)・16日(日)守山市民ホールにて、第50回滋賀県アンサンブルコンテストが開催されました。 中学の部ではフルート・クラリネット・サクソフォーンによる木管8重奏が、そして高校の部ではクラリネット8重奏が出場し、ともに金賞を受賞しました。 さらに中学の木管8重奏においては、3年連続3回目となる滋賀県代表に選...

  • 高1 フィギュアスケート全国大会出場

    2022.01.17

    クラブ

    高1 フィギュアスケート全国大会出場

     高校1年シュルンツェ志奈さんが、1月17日(月)から青森で開催される第71回全国高等学校フィギュアスケート競技選手権大会に出場します。

  • 高校 サイエンスAP 課題研究最終成果発表会

    2022.01.17

    サイエンス

    高校 サイエンスAP 課題研究最終成果発表会

     1月14日(金)朝から雪が深々と降りしきる中、高3GLsクラスを対象とした高大連携講座サイエンスAPにおいて課題研究の最終成果発表会を実施しました。今年度は、学内ではなく守山市民ホール展示室をポスター発表の会場として、立命館大学BKCより、理工学部、情報理工学部、薬学部、生命理工学部、スポーツ健康科学部から各2名、合...

  • 高校 リサーチフェスタ2021 W受賞

    2022.01.17

    その他

    高校 リサーチフェスタ2021 W受賞

     文系・理系を問わず、高校生と大学生・院生がともに自由討論形式で自分たちの「研究」や「調査」「活動」について発表・議論する「リサーチフェスタ2021」(主催:甲南大学)において、高校3年の石川愛麻さんが、クリエイティブテーマ賞とアトラクティブプレゼンテーション賞のW受賞を果たしました。全396チームの中から選出されまし...

  • 中高 オンライン・アジア学生交流プログラム(Asian Student Exchange Program 2021 in Taiwan)に参加しました

    2022.01.13

    グローバル

    中高 オンライン・アジア学生交流プログラム(Asian Student Exchan...

     12月27日と28日、台湾・高雄で開催されたアジア学生交流プログラム(Asian Student Exchange Program: ASEP)に、本校の中高生徒8名(中学生5名・高校生3名)がそれぞれ大仁國民中學及び中正高級中学との合同チームで参加しました。ASEPには例年日本、台湾の他に、インド、韓国、ベトナム、...

  • 高2FT 朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に掲載

    2022.01.12

    その他

    高2FT 朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に掲載

    1月11日(火)朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に、高校2年堀井里合子さんの投稿が掲載されました。今年度FTコース全体で通算7人目の掲載となります。 「成人って」のテーマで投稿しました。おそらくこのテーマは「あなたにとって大人になるってどういうこと?」を自分の体験を通じて書いてほしかったのだと思っていました。しか...

  • 高2FT 滋賀医科大学 第3回医療基礎セミナーが開催されました

    2022.01.12

    サイエンス

    高2FT 滋賀医科大学 第3回医療基礎セミナーが開催されました

     12月14日(火)に、本校において滋賀医科大学との連携講座「医療基礎セミナー」の第3回目が行われました。今回は、桑田弘美教授による臨床看護学講座で「看護師の使命と働きがい」というテーマでした。桑田先生ご自身の経験を踏まえながら、看護師という仕事のやりがいなどについてお話ししてくださいました。内容は、小児看護についての...

  • 高校サッカー部 北村一綺さんがU17関西トレセンメンバーに選出されました

    2022.01.12

    クラブ

    高校サッカー部 北村一綺さんがU17関西トレセンメンバーに選出されました

     このたび本校高校サッカー部2年生 北村一綺さんが公益財団日本サッカー協会(JFA)主催「2021 地域トレーニングキャンプU-17関西」に選出されました。 JFAでは、優秀な選手の発掘・育成、レベルアップ、トレセン制度の充実・発展を目的として、全国各地の9地域でトレーニングキャンプを実施しています。北村さんが選出され...

  • 中高 2021年度3学期始業式を行いました

    2022.01.11

    その他

    中高 2021年度3学期始業式を行いました

     1月11日(火)、2021年度3学期の始業式が中高ともに行われました。 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、2学期の終業式のような体育館に集合して行う形式ではなく、各ホームルーム教室にてオンライン形式で実施しました。

  • 高校GLs 水環境ワークショップ2021を実施しました

    2022.01.06

    サイエンス

    高校GLs 水環境ワークショップ2021を実施しました

     12月21日~23日、高校GLsクラスで、「水環境ワークショップ2021」を実施しました。例年は夏に実施していますが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、日程を変更し、研修内容を一部変更して実施しました。 1日目は立命館守山高校にて、湖上実習に向けた事前学習を実施しました。滋賀県琵琶湖環境科学研究センター...

  • «
  • 1
  • …
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • …
  • 234
  • »