-
中高 サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会2024で優勝しました
1月7日(日)、「ロボカップジュニア京滋奈ブロック大会2024」が立命館守山中学校・高等学校にて開催されました。 … -
中高 3学期始業式を行いました
… -
高2FT 医療基礎セミナー「看護師の使命と働きがい」が行われました
12月8日(金)に、高2FTコースの生徒を対象として、滋賀医科大学との高大連携講座「医療基礎セミナー」が行われました。今年度第6回目で最終回となる今回は、滋賀医科大学から山下敬先生にお越しいただき、「 -
高3 伝統文化授業「しめ縄づくり」
12月21日(木)高校3年生伝統文化の授業で、講師に下川昂さんと、川崎善衛門さんをお招きし、しめ縄づくりをしました。 … -
高大連携科目 サイエンスAPⅠ「大学0回生プロジェクト」全体共有会を実施しました
「サイエンスAP… -
中高 2学期終業式を行いました
12月22日(金)、中高ともに2学期の終業式が行われました。… -
高校 オンライン国際交流、「日中高校生対話・協働プログラム」成果発表会を実施しました
12月20日(水)、本校高校1年生〜3年生の12名と中国・南京外国語学校の高校2年生11名とで9月からグループ内で準備を進めてきた協働プロジェクトの成果発表会を実施しました。 … -
高校 オンライン国際交流・ミシガンSMAP第8期を終了しました
12月9日(土)、本校生徒15名とミシガン生徒14名が参加をした「Shiga… -
高校 東海ラジオで番組制作、大晦日に放送します
ユネスコ委員会・リツモリラジオのDJの平良優さん(3年)が、HIHG… -
高3 選択授業メディアデザイン 「架空のニュース映像をつくろう」
高校3年生のアカデメイアコースの文系生徒の学校設定科目「メディアデザイン」の12月21日に実施した授業では、グリーンバックを利用してクロマキー合成した動画を用いて、架空のニュース映像の制作に取り組みま