-
高校吹奏楽部 びわ湖吹奏楽フェスタ2023に出演
11月5日(日)に守山市民ホールにてびわ湖吹奏楽フェスタ2023が開催され本校吹奏楽部が出演しました。昨年も開催される予定でしたが、台風の影響で中止され、2年越しの開催となりました。入場整理券が早々に -
高2FT 医療基礎セミナー「臓器移植について」 が行われました
10月18日(水)に、高2FTコースの生徒を対象として、滋賀医科大学との高大連携講座「医療基礎セミナー」が行われました。今年度第5回目となる今回は、滋賀医科大学から上本伸二学長にお越しいただき、「臓器 -
高2日本史探究 甲賀忍者に忍術を学びました
今年度から開講された高2選択日本史探究の授業では、「身近な歴史を学ぶ」をテーマに「フォーカス」という時間を設けています。戦国時代(安土桃山時代)のフォーカスでは、滋賀県ゆかりの甲賀忍者について学ぶため -
高3 伝統文化の授業で「ヨシの明かり」制作スタートしました
高校3年生伝統文化の授業では、琵琶湖のヨシを素材として、「ヨシの明かり」の制作をします。その最初の授業として、10月19日に、成安造形大学… -
高校陸上部 秋季総合体育大会で多くの選手が入賞しました
10月26日(木)から28日(土)の3日間、皇子山陸上競技場で滋賀県秋季総合体育大会陸上競技の部が実施されました。… -
高校バトントワリング部 関西大会1位
10月29日にAsueアリーナ大阪で開催された「第45回バトントワーリンング関西大会」に出場し、18校中1位という立守バトン部創立以来最も高い順位を獲得し、全国大会への進出を決めました。 &helli -
高校サッカー部 全国高校サッカー選手権滋賀大会結果報告
10月29日(日)全国高校選手権大会の滋賀県予選3回戦が行われました。… -
高校SSH 恐竜博物館研修を実施しました
10月22日(日)に「福井県立恐竜博物館研修」を実施しました。今年度は事前学習として、9月29日(金)に福井県立恐竜博物館の学芸員… -
高校 JENESYS(対日理解促進交流プログラム)韓国高校生訪日団の受け入れを行いま...
10月第4週は本校のKorean… -
高校 ミシガンとのオンライン交流プログラム・SMAP第8期がスタートしました!
これまで継続して行っており、数多くの参加生徒のいる本校高校生大人気プログラムSMAP(Shiga-Michigan…