• 高2FT 「2023年度第1回 朝日新聞連携講座」を実施しました

    2023.09.07

    高2FT 「2023年度第1回 朝日新聞連携講座」を実施しました

    8月22日(火)に、高校2年FTコースの「2023年度第1回…
  • 中高 「包括的性教育プログラム」を実施しました

    2023.09.06

    中高 「包括的性教育プログラム」を実施しました

    1学期から2学期初旬にかけ、中学1年と高校1年・2年生に性教育を実施しました。講師は養護教諭/思春期保健相談士の山村と、スチューデントサポーターの大月です。 …
  • 高校 アジア・ユースリーダーズ(AYL)プログラムに参加しました

    2023.09.05

    高校 アジア・ユースリーダーズ(AYL)プログラムに参加しました

    イオンワンパーセントクラブ主催の国際交流事業「アジア・ユースリーダーズ・プログラム」(AYL)が、8月21日から8月26日にかけて東京で開催され、本校より3名の生徒が参加しました。 …
  • 高校 インドネシアフィールド・スタディ研修事前学習 オンライン交流会を実施しました

    2023.09.05

    高校 インドネシアフィールド・スタディ研修事前学習 オンライン交流会を実施しました

    本校では2021年度に教育提携を結んだインドネシア・バリにあるハラパン財団と相互訪問事業を実施することを決定し、10月30日より初めての派遣生徒を送り出す予定です。このインドネシア・フィールドスタディ
  • 高2FT 文系 大阪大学文学部の研究室を訪問しました

    2023.09.01

    高2FT 文系 大阪大学文学部の研究室を訪問しました

    8月21日(月)、高2FTコースの文系選択の生徒が大阪大学文学部の研究室を訪問しました。…
  • 高2FT 理系 大阪大学基礎工学部を訪問しました

    2023.09.01

    高2FT 理系 大阪大学基礎工学部を訪問しました

    8月25日(金)に、高2FTコースの理系生徒が文理に分かれて大阪大学基礎工学部の研究室を訪問しました。 …
  • 高校 ドイツから長期留学生パウラ・グルーンワルドさんを迎えました

    2023.08.29

    高校 ドイツから長期留学生パウラ・グルーンワルドさんを迎えました

    2学期始業日の8月28日、ドイツから長期留学生パウラ・グルーンワルドさんを迎えました。これから高校1年生のグローバルクラスにて他の生徒と机を並べて勉強し、来年夏まで本校で過ごします。パウラさんはドイツ
  • 高校GL 「りつもり植物園」を実施しました

    2023.08.29

    高校GL 「りつもり植物園」を実施しました

    8月11日に宇治市立植物公園にて「りつもり植物園」を実施しました。 …
  • 高校サッカー部 2023UMBRO CUP U-16 in J-VILLAGE にて準優勝

    2023.08.28

    高校サッカー部 2023UMBRO CUP U-16 in J-VILLAGE にて...

    8月18日~8月20日、各地域の12チームが東北震災で大きな被害のあった福島県楢葉町J-VIILAGEに集い、1年生のサッカー大会が開催されました。…
  • 高校サッカー部 第37回 高槻ユースサッカー・サマーフェスティバルに参加しました

    2023.08.28

    高校サッカー部 第37回 高槻ユースサッカー・サマーフェスティバルに参加しました

    8月13日~15日、高槻市立総合スポーツセンター青少年運動広場にて、第37回高槻ユースサッカー・サマーフェスティバルに参加しました。高槻ユースサッカー・サマーフェスティバルは、高槻市内の高校が各地域の
  • «
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 174
  • »