-
高校 グローバルウィーク終了、GLバディたちが大いに活躍しました
7月のグローバルウィーク2週間の期間中、アメリカとアラブ首長国連邦(UAE)の生徒たちがそれぞれ1週間本校に滞在し、期間中はグローバルコース生徒33名がバディとして学校生活をサポートしました。バディの -
立命館アジア太平洋大学(APU)オープンキャンパスツアーの報告
7月15日・16日、今年も恒例のAPUオープンキャンパスツアーが開催され、大分別府にあるアジア太平洋大学(APU)を訪問しました。… -
高校 1学期のCOILプログラムが終了しました
本校で実施している1学期のCOIL(Collaborative… -
グローバルウィーク第2弾!アラブ首長国連邦・アブダビ首長国王立科学技術系高等学校より...
7月10日から7月14日、アラブ首長国連邦・アブダビ首長国王立科学技術系高等学校より学校訪問を受け入れています。18名の高校生が本校を訪れ、本校での授業交流や部活動を体験しています。本プログラムは立命 -
高校Sci-Tech部 ロボカップジュニア世界大会 競技部門第6位!
3月に行われた「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023… -
高校 サイエンスAP 課題研究の進捗報告会
7月6日(木)に、BKCのコラーニングハウスⅡにて高校3年のAPⅠの授業で、4月より進めてきた課題研究についての進捗状況を報告する「進捗報告会」が行われました。 … -
高校 グローバルウィークスタート!アメリカ・カリフォルニアから学校訪問
7月はグローバルウィークです。USAウィーク、UAEウィークと2週連続での海外からの学校訪問受入を実施します。… -
高校 芸術鑑賞「ヨシモトのお仕事〜自分のキャリアと吉本を考える」の事前学習をしました...
6月28日(水)に高校芸術鑑賞事前学習を行いました。今年の高校の芸術鑑賞は、この事前学習を含めて「ヨシモトのお仕事~自分のキャリアと吉本を考える」と題して実施します。… -
高3 伝統文化の授業で「お茶のおもてなしとマナー講座」を開催しました
高校3年生の伝統文化の授業では、日本の伝統文化の学びや体験を通して日本の伝統文化や精神文化に対する理解を深め、豊かな情操を育むことを目的として、華道・茶道・聞香など様々な分野の専門家をお招きして授業を -
高校 男子バスケットボール部 近畿大会結果
6月23日から開催されました、第70回近畿高等学校バスケットボール大会に出場しました。…