-
中高 美術部と近江鉄道バスのコラボバスが完成しました
滋賀県バス協会と近江鉄道バスの依頼を受け、立命館守山中学校・高等学校美術部がバスにメッセージとイラストを描きました。 … -
中高 芸術鑑賞~東京混声合唱団 特別演奏会~
12月1日(水)に守山市民ホールにおいて中学校全学年と高校3年生合同で、2年ぶりの芸術鑑賞を開催しました。 … -
高校FT 第4回朝日新聞連携講座「アフガニスタン情勢を考える」
11月19日(水)高校FTコースの1・2年生を対象に、第4回朝日新聞連携講座が行われました。前回に引き続き「ニューヨーク同時多発テロ」について学びながら「平和」について考えるシリーズ、第2弾。今回はア -
高校 中国の高校生とすごろくdeバーチャルツアーで交流会実施
11月26日、本校高校生11名と南京外国語学校生徒12名による交流会が行われました。コロナ禍で相互訪問ができない中、「すごろく」を使ってのバーチャルビジットに挑戦しました。テスト期間中の実施でしたが、 -
高校美術部 キャンパスアートアワード2021に高校3年阿部瑞希さんが審査員特別賞受賞...
中高生が描く地元のイチオシから日本全国の魅力を発見するティーンズアワード「キャンパスアートアワード」が開催され、高校3年阿部瑞希さんが審査員特別賞受賞を受賞しました。テーマは「毎日がハレ!」で滋賀県の -
高校美術部 トルコ「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と制作して...
「守山市がパラリンピックのホストタウンに決定したことをきっかけに、「Kağıthane… -
高校サッカー部「第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会」優秀選手に本校より2名選出
第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会(2021年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会サッカー競技)において、本校から以下の2名が選出されました。彼らの今後の活躍に期待したいと思います。… -
高校 高校生なるほどアイデアコンテスト2021 優秀賞受賞!
ユニークなビジネスアイデアや地域づくりプランを全国の高校生から募集する「高校生なるほどアイデアコンテスト2021」(略称「なるコン」、大分大学・大分県教育委員会・大分合同新聞社の共催)が開催され、高校 -
中高 避難訓練を実施しました
11月19日(金)7時間目終了間際から、抜き打ち避難訓練を実施しました。地震発生後に、火災も発生したという想定で、生徒へは事前に連絡しない形で訓練は行われました。… -
中高 日韓交流会実施しました
≪中学:東アジア青少年平和キャンプ≫ …