リツモリの海外研修は、
観光やホームステイ
だけじゃない

高校2年生全員が約2週間の海外研修「アカデミック・チャレンジ・プログラム」に参加。全8コースそれぞれに課題があるので、さまざまな学問領域の実践的知識や問題解決能力が磨かれ、帰国後の学習意欲向上につながります。多彩なプログラムは生徒の価値観に影響を与え、進路や職業選択の視野を広げる機会にも。人生観が変わり将来への成長になる体験です。

※アカデミックチャレンジプログラムは、アカデメイアコース、グローバルコース生対象です。
フロンティアコースは、アメリカ・ニューヨークの海外研修に参加します。

ビジネスモデル体験型

MITのアントレプレナーシップ
プログラムに参加

アメリカの
起業家精神を学ぶ

世界のイノベーションの総本山ともいえるマサチューセッツ工科大学(MIT)と提携し、「日本というアイデンティティに立脚しながら、世界を変革すべく思考・行動できる人物=グローバル リーダー」への第一歩を踏み出します。

アメリカ ボストン

フィールドワーク型

サイエンスに対する視野を広げる

タスマニアの自然を
調査・研究

世界でも屈指の美しい水と空気を誇るタスマニア島を舞台に、語学研修と、環境をテーマにしたワークショップ(調査・研究・発表)を体験します。現地の動物と触れ合い、自然保護への意識を高めます。

オーストラリア タスマニア

インターンシップ型

世界で働く体験から学ぶ

アメリカの企業で
職業体験

現地企業でのインターンシップや与えられたミッションに対してのプレゼンテーションを行う他、グローバルパーソンの講演、現地名門社交クラブでのパーティーを体験。世界で活躍するマインドや職業観を養います。

アメリカ シカゴ

国際ボランティア型

国際NGOと連携

住居建築を通し
貧困の現実を学ぶ

国際NGO組織「ハビタット・フォー・ヒューマニティ」と連携し、海外住居建築ボランティアプログラムに参加します。現地で学び、世界の抱える貧困の問題について考えます。

タイ バンコク

SDGs課題解決型

SDGs問題解決プロジェクトに参加

世界の課題を知り、
解決策を探る

MoGというSDGs問題解決プロジェクトに参加。リアルに存在するSDGsの課題解決に取り組むチェンジメーカー(社会起業家)のもとで、抱える課題に対しチームを組んで解決に挑みます。

カンボジア シェムリアップ

プログラミング研修型

世界の通信革命の中心で

北欧で最新の
テクノロジーを学ぶ

ICT先進国・フィンランドのオウル応用大学ゲームラボで脱出ゲーム用のIoTを使った装置やロボットの製作、ゲームアプリの開発にチャレンジ。最先端技術を体験し英語でのプレゼンテーション能力を身につけます。

フィンランド オウル

地域課題解決型

世界の最先端を知り、地域にいかす

世界最先端の
スマートシティで学ぶ

世界最先端のスマートシティの取り組みを学び、守山Society5.0をデザインして提案します。「ウレミステシティー」にあるエストニア起業家精神応用科学大学(EUAS)ではレクチャーも受けます。

エストニア

高等学校フロンティアコース

ニューヨーク研修

世界の今と
未来をNYで体感する

国際連合とリツモリで共同開発するオリジナルプログラムを体験します。アイビーリーグの一校、コロンビア大学で実施する医療プログラムもあり、国際的な視点に立った倫理観を育てます。

アメリカ ニューヨーク