• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中高 ジェンダー・ダイバーシティの観点から学校の防災を考える

    2024.11.15

    その他

    中高 ジェンダー・ダイバーシティの観点から学校の防災を考える

    11月8日(金)・9日(土)に、本校で災害時に備え、教員と生徒が共に学び、実際に学校に宿泊して「体験・発見・共有」する防災イベントを開催しました。このイベントは大学の支援を受けて実施しました。 当日は24名の中学生・高校生が参加しました。熊本地震を実際に体験した上田拓実さんの講演から始まり、防災倉庫の見学、非常食の試食...

  • 高校吹奏楽部 滋賀県警守山警察署フラッシュモブ映像公開

    2024.11.08

    クラブ

    高校吹奏楽部 滋賀県警守山警察署フラッシュモブ映像公開

     9月16日(月・祝)、守山駅前ロータリーにて、守山警察署と本校吹奏楽部がコラボレーションし、「フラッシュモブ」による県警特殊詐欺などの被害防止の啓発活動を実施しましたが、このたびその映像がYoutubeで公開されました。是非ご覧ください! 警察と高校生が協力してフラッシュモブのサプライズ 立命館守山高校吹奏楽部×滋賀...

  • 高校 自由すぎる研究EXPO 二冠受賞!

    2024.10.31

    その他探究

    高校 自由すぎる研究EXPO 二冠受賞!

    自由すぎる研究EXPO2024において、ユネスコクラブのチームLatte linkが「地域リーダー賞(石巻専修大学)」と「TAMA協創賞(東京都多摩市)」の2つを受賞しました。 メンバー:3年 末瀬花さん 玉井芳果さん 能登優佳さん 三村由莉さん タイトル:Flag Mateで 世界平和への一歩を!  「自由すぎる研究...

  • デジモリ 〜生成AI・メタバースが切り拓く保健室と英語学習のミライ〜

    2024.10.22

    グローバルその他

    デジモリ 〜生成AI・メタバースが切り拓く保健室と英語学習の・・・

     立命館守山中学校・高等学校では、生徒、卒業生、教職員が協力して、「デジタル保健室」をともに創るプロジェクトが進行中です。今回は、その発展形として「あすなろ祭」で「デジモリ」と題し、生成AIとメタバースを活用した英語ワークショップと探究学習の成果発表を行いました。  このプロジェクトは、東京書籍株式会社が開発を進めるメ...

  • 高3 ローカルフィッシュ缶グランプリ 全国大会に出場しました

    2024.10.15

    探究

    高3 ローカルフィッシュ缶グランプリ 全国大会に出場しました

    2024年10月13日(日)に東京都渋谷区渋谷イーストで決勝大会が行われ、予選一次審査を突破した9チームが参加しました。 ローカルフィッシュ缶グランプリは、高校生がLOCAL FISH (地域の課題魚) を利用したオリジナル缶詰を開発し競い合う全国大会です。(主催:日本財団)  (大会の様子は、10月29日(火)18:...

  • 高2 立命館小学校との「演劇交流授業」を実施しました

    2024.10.11

    その他探究

    高2 立命館小学校との「演劇交流授業」を実施しました

    10月9日(水)、立命館小学校の4年生の児童120名と教員7名をお招きし、高校2年生の現代国語の授業内で交流授業を行いました。立命館小学校の児童が長岡京にある立命館中学校・高等学校以外の附属校を訪れるのは初めてのことで、教員も驚きを隠せないほどのインパクトがありました。期待と不安で胸をいっぱいにした120名の児童が中庭...

  • 「リツモリミライVol.4」公開

    2024.09.17

    その他

    「リツモリミライVol.4」公開

    「リツモリミライ」シリーズではリツモリ卒業生の現在を追います。 第4回に登場するのは、2016年卒業の小崎純佳さん。現在、山陰放送のアナウンサーとして活躍する小崎さんが、アナウンサーを目指した理由や、日々の仕事のやりがいについて語ってくれました。 「卒業生の今を追う」 リツモリミライVol.4 小崎純佳さん

  • 中高 第19回あすなろ祭を開催しました

    2024.09.12

    その他

    中高 第19回あすなろ祭を開催しました

    9月7日(土)・8日(日)、立命館守山の文化祭である「2024年度 第19回あすなろ祭」を開催しました。天候にも恵まれ、保護者の皆様だけでなく、地域の皆様、ご入学を検討の多くの皆様にご来場をいただきました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

  • 「My Discovery Project」放送期間延長決定!

    2024.09.05

    その他探究

    「My Discovery Project」放送期間延長決定・・・

     7月からスタートした田辺記子教諭がエフエム京都/α-STATIONの番組「ONE FINE DAY」にて担当しているコーナー「My Discovery Project」は、好評につき放送期間の延長が決定しました。  このコーナーでは、「総合的な探究の時間」の活動を通じ、“次世代を担う若いアイデア”を必要とする社会・企...

  • メタバースや生成AIに関する先端技術を学ぶ教員研修を実施しました

    2024.08.28

    その他

    メタバースや生成AIに関する先端技術を学ぶ教員研修を実施しま・・・

     8月22日(木)、2024年度 教職員夏期研修会にて「立命館守山 メタバース教員研修」を実施しました。当研修では、メタバースや生成AIなどのデジタルツールを活用した取組み「デジタル保健室」の現状に関する講座と、立命館大学が共同研究を行う東京書籍株式会社の「NewE Metaverse」を用いたメタバース体験会を行いま...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 23
  • »