-
高校吹奏楽部 「アヤハプラザ水口マルシェ」 にて演奏・パレー・・・
5月5日(月・祝)、高校吹奏楽部がアヤハプラザ水口で開催された「アヤハプラザ水口マルシェ」にて、演奏とパレードを行いました。 今回のマルシェでの演奏は初めての取り組みでしたが、天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただき、笑顔あふれる楽しいステージとなりました。会場で足を止めて聴いてくださった皆さま、そして貴重な演奏の機会...
-
高校サッカー部 関西U-16リーグ Groien2025開幕・・・
4月27日(日)、兵庫県・ダイセル播磨光都サッカー場にて「関西U-16リーグ Groeien G2」の開会式が行われ、出場する全10チームが一堂に会しました。各校が初戦に臨む中、本校は大阪の強豪・大産大附属高校との初戦を迎え、緊張感のある試合の中、0対0の引き分けで勝点1を獲得しました。 続く5月10日には、本校アイリ...
-
高校サッカー部 滋賀県高校サッカー1部リーグ 前期を終えて首・・・
本校サッカー部が出場している「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025滋賀 1部リーグ」は、全10チームによる総当たり2回戦制で行われています。現在、前期9試合を終えた時点で本校は首位に立ち、関西プリンスリーグ昇格戦への出場に向けて、好位置につけています。 また、2部リーグ・3部リーグでも、それぞれ昇格の可能性...
-
中学陸上競技部 春季総体で3名が入賞しました
5月14日(木)15日(金)に彦根の平和堂HATOスタジアムで開催された「第62回滋賀県中学校春季体育大会 陸上競技の部」に、本校から10名が出場しました。 3年女子100mに出場した向井さんは、予選・決勝ともに自己新記録の走りで、1年時、2年時に引き続き3連覇を果たしました。優勝タイムは12秒15という素晴らしい記録...
-
高校 体育祭を開催しました
5月16日(金)、本校アイリスグランドにて高校体育祭を実施しました。ご来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
-
高1 GLオリエンテーションを行いました
GLコース1年生を対象に、4月18日・19日の2日間、立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)にてGLオリエンテーションを実施しました。 1日目は、各クラスを6グループに分け、それぞれのグループにGLコース2年生が1名ずつ加わり、ゲームを通じてグループ内の交流を深めました。午後も同じグループで活動し、先輩たちからG...
-
高校 万博カンボジアパビリオンで海外研修成果発表・文化交流を・・・
4月21日(月)、高校2年生・3年生のアカデメイアコースおよびフロンティアコースの生徒が、大阪・関西万博への校外学習に出かけました。 この校外学習では、昨年度の高校2年生海外研修「カンボジア・シェムリアップコース」に参加した生徒たちが、現地での学びやプロジェクト成果を発表しました。発表は、同じく3月にシェムリアップで海...
-
中高美術部 「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」カウントダウ・・・
2025年に滋賀県で開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に向けて、本校美術部の生徒たちが制作したカウントダウンボードが守山市役所に設置されています。 デザインには、守山市で開催される各競技をモチーフとしたキャラクターと、市のシンボルである「蛍」が描かれており、見る人に親しみと期待感を与える作品となっています。...
-
高校 World View High Schoolの生徒が本・・・
4月16日(火)、本校フロンティア(FT)コースのニューヨーク研修で交流を行ったアメリカ・World View High Schoolより、14名の高校生が来校しました。今年度最初の学校訪問受け入れとなります。 今回の交流は、英語の授業内で実施され、ディスカッションやフリートークを通して活発な交流が行われました。授...
-
中高サイテック部 ロボカップジュニア全国大会に連続出場しまし・・・
2025年3月28日(金)~30日(日)、名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)にて「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2025名古屋大会」が開催されました。本大会は、世界大会への出場権をかけた全国大会であり、京滋奈ブロック大会を勝ち抜いた本校Sci-tech部情報工学班の3チームが出場しました。 〈出場チームと結...