• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中学サッカー部 滋賀県秋季総合体育大会3Bブロック優勝・冬季サッカー選手権大会出場

    2022.11.11

    クラブ

    中学サッカー部 滋賀県秋季総合体育大会3Bブロック優勝・冬季・・・

    先日行われました、滋賀県秋季総合体育大会3Bブロックで中学サッカー部が優勝しました。 勝ち進むにつれて、自信をつけ、溌溂としたプレーが出来ました。この結果、今週末から始まります冬季サッカー選手権大会に出場します。応援よろしくお願いします。

  • 第32回ミしがンカップ滋賀県高校生英語スピーチコンテストにて、本校代表2名が入賞!

    2022.11.09

    グローバル

    第32回ミしがンカップ滋賀県高校生英語スピーチコンテストにて・・・

    11月4日にミシガン州立大学連合日本センター(彦根市)にて行われた、第32回ミしがンカップ滋賀県高校生英語スピーチコンテスト(主催:滋賀県、滋賀県高等学校等教育研究会英語教育研究部会、ミシガン州立大学連合日本センター)において、本校代表の2名の生徒が5分前後での自由題英語スピーチを行い、見事ダブル入賞を果たしました。高...

  • 中1 「平和を願う子どもピースメッセージ絵画コンクール」入賞しました

    2022.11.09

    その他

    中1 「平和を願う子どもピースメッセージ絵画コンクール」入賞・・・

    滋賀県平和記念館では、次世代を担う子どもたちが、過去に起こった戦争を認識し、戦争と平和をテーマにした絵を描くことにより戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、未来に向かって平和を希求する心を育んでほしいとの願いを込め、ピースメッセージ絵画コンクールが毎年開催されています。 本校はこの活動に毎年中学1年生が参加しています。本年度...

  • 高校男子バスケットボール部 秋季大会第3位

    2022.11.02

    クラブ

    高校男子バスケットボール部 秋季大会第3位

    10月23日より実施された、令和4年度滋賀県秋季高等学校総合体育大会バスケットボール競技 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会滋賀県予選において、第3位という結果となりました。 2回戦  立命館守山 86-31 彦根東 3回戦  立命館守山 93-47 八日市 準々決勝 立命館守山 69-50 大津商業 準決勝 ...

  • 中学陸上競技部 2022秋季大会

    2022.10.27

    クラブ

    中学陸上競技部 2022秋季大会

    10月14日、滋賀県中学秋季総合体育大会に出場いたしました。男子共通リレーが2位と大きくタイム差をつけ、1位に輝きました。自己ベストを更新した生徒も多く、男子総合4位、学校総合6位と総合点でも入賞しました。短距離種目としては、秋季総体が今年度最後の大会となりました。来シーズンに向け活動していきます。長距離種目は11月1...

  • 高2FT朝日新聞「声」に掲載 「時間の余裕でより成長」

    2022.10.20

    その他

    高2FT朝日新聞「声」に掲載 「時間の余裕でより成長」

    10月18日(火)朝日新聞朝刊「声~若い世代」に、佐野直花さん(高校2年)の投稿が掲載されました。2022年度では3回目(4人目)の掲載となります。 「密」のテーマで投稿しました。夏の甲子園で優勝した仙台育英の須江監督の「青春って密」からのテーマだったようです。 佐野さんは、自らの通学における体験を「密」と関連付けて書...

  • 中学「寺子屋+R」を開始しました

    2022.10.18

    その他

    中学「寺子屋+R」を開始しました

    10月11日より、中学生対象の「寺子屋+R」を開始しました。 目的は、家庭学習につながる、自学自習に向かう姿勢を身につけることです。 現役難関大学生のメンターを株式会社トモノカイより派遣していただき、学習意欲を向上させる取り組みやアプローチを行います。 参加している中学生たちは、授業でも活用しているAI教材「atama...

  • 高校 留学生―派遣・受入ともに奮闘中!

    2022.10.18

    グローバル

    高校 留学生―派遣・受入ともに奮闘中!

    コロナ禍でストップしていた留学生の受け入れがこの夏再開し、2学期より中長期留学生の受け入れが本格再開しました。今、本校では、アメリカ、ドイツ、エストニアからやって来た3名の留学生が、高校1年生、2年生、3年生の各学年グローバスコースにて本校生と机を並べて頑張っています。本校生達も、留学生をどうしたらサポートできるか試行...

  • 高2FT 滋賀医科大学にてSSH高大連携講座「第3回医療基礎セミナー」が行われました

    2022.10.13

    サイエンス

    高2FT 滋賀医科大学にてSSH高大連携講座「第3回医療基礎・・・

    10月11日(火)、今年度3回目の医療基礎セミナーが行われ、高校2年FTコースの生徒に対して、滋賀医科大学学長の上本伸二先生より講義いただきました。 第3回講座のテーマは「臓器移植」についてでした。 はじめに移植医療の歴史について概説していただき、様々な事例も交えつつ、国内外における最新の臓器移植医療の現場について、刺...

  • 中学キャリア講演会「信じれば夢は叶う?〜学生生活を最大限楽しむ方法〜」を開催しました

    2022.10.12

    その他

    中学キャリア講演会「信じれば夢は叶う?〜学生生活を最大限楽し・・・

    本校中学4期生である馬場俊亮氏に来校していただき、中学全生徒に対する講演会を開催しました。馬場氏は、中学時代に「人を楽しませることで自分も楽しくなる」という気づきがあり、文化祭でプロジェクションマッピングを企画し、大人も実現を疑問視する中で成功に漕ぎ着ける行動をしたことや、自身が所属していた吹奏楽部の集客増員のために綿...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • »