• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 守山公州派遣事業参加生徒が守山市市長を訪問

    2019.08.30

    その他

    守山公州派遣事業参加生徒が守山市市長を訪問

     8月29日、韓国・公州を訪問した9名の中学生が守山市市役所を訪問し、宮本市長に研修の報告を行いました。校長先生が研修報告を行い、続いて参加生徒がそれぞれに研修を通して感じたことや学んだことを発表しました。現在も日韓情勢は緊張状態が続いていますが、生徒たちは今回の研修で報道では伝わらない韓国の人々の優しさを感じ取ったよ...

  • 中学・高1 芸術鑑賞 劇団四季「ノートルダムの鐘」

    2019.08.29

    その他

    中学・高1 芸術鑑賞 劇団四季「ノートルダムの鐘」

     8月28日(水)京都劇場において2019年の芸術鑑賞を行いました。中学生、高校1年生の演目は劇団四季ディズニーミュージカル「ノートルダムの鐘」でした。劇団四季が持つ最新のディズニーミュージカル。「リトルマーメード」や「ライオンキング」「美女と野獣」には見られないクワイアの存在があり、大迫力の声が迫ってきます。すばらし...

  • 高2FT 滋賀医科大学第5回医療基礎セミナー

    2019.08.28

    その他

    高2FT 滋賀医科大学第5回医療基礎セミナー

     8月26日、高校2年生フロンティア(FT)コース生が滋賀医科大学にて第5回滋賀医科大学医療基礎セミナーを受講しました。 今回のテーマは生理学講座統合臓器生理学 小山なつ准教授による、自律神経の分布様式と機能について。「神経とはどんな形だと思いますか。どれくらいの大きさでしょうか。図に描いてみてください。」という先生の...

  • 高1FT 夢ナビライブに参加しました

    2019.08.27

    その他

    高1FT 夢ナビライブに参加しました

     夢ナビライブとは、大学研究・学問発見のための国公私立大学合同の進学ガイダンスです。今年も高校FTコースの1年生が参加し、各大学の人気講師、教授の講義を受けたり、各大学の学生生活や入試概要について説明を受けたりすることができました。今年はG20大阪の関係で夏休み中の7月24日(水)に実施されました。 参加した生徒たちに...

  • 高1FT OPTEX企業研修

    2019.08.27

    その他

    高1FT OPTEX企業研修

     高校1年FTクラスの生徒たちは7月25日(木)、フロンティアコースの進路学習の一環である企業研修を実施し、滋賀県大津市雄琴にあるオプテックスグループ株式会社を訪問しました。 オプテックスという会社は、様々なものづくり、とりわけセンサーをつくっている会社です。上村社長から会社や企業について、体験談を聞いたあと、会社見学...

  • 高2FT 大阪大学研究室訪問

    2019.08.27

    その他

    高2FT 大阪大学研究室訪問

    8月22日(木)に大阪大学基礎工学部の関山研究室と大阪大学文学部の倫理学/臨床哲学研究室の堀江教授を訪れました。基礎工学部では、藤原稔久先生から基礎工学部と理学部・工学部の違いや就職状況などのお話を伺いました。関山明教授から、目で見えない電子状態などの物性を知るための実験手法、SPring-8のご説明や物性物理の魅力、...

  • 中高 2学期の始業式が行われました

    2019.08.26

    その他

    中高 2学期の始業式が行われました

     8月26日(月)中高で2学期の始業式が行われました。始業式の前に行われた生徒集会では、夏休みに活躍した個人や団体の表彰が行われました。中学生徒主任からは、挨拶をしっかりできるようにしようというお話があり、高校生徒主任からは文化祭に向けて事故の無いように活動しようというお話がありました。学校長からは、我々は「自由」にな...

  • 高3 卒業論文・平井嘉一郎記念図書館研修

    2019.08.26

    その他

    高3 卒業論文・平井嘉一郎記念図書館研修

     8月2日、立命館大学衣笠キャンパスにある平井嘉一郎記念図書館にて資料活用研修を行いました。この研修は高校3年生で卒業論文を履修している生徒を対象に毎年実施しており、今年度はより専門性の高い論文執筆を目標に11名が参加しました。 当日は大学図書館の書誌やデータベースによる文献検索やメディアリテラシー等について司書等専門...

  • 夏季教職員研修会を行いました

    2019.08.23

    その他

    夏季教職員研修会を行いました

    8月22日(水)・23日(木)、教職員研修会を学校で行いました。外部講師として経済産業省の「未来の教室」事業を中心となって進めておられる浅野大介様、教育ジャーナリストのおおたとしまさ様、キャリア教育のプロダクトの評価が高い(株)エナジードより代表取締役氏家光謙様、研修講師の谷口愛実様にお越しいただきました。先生たちも生...

  • 中高 夏期講習を実施

    2019.08.20

    その他

    中高 夏期講習を実施

    中学1年生~高校3年生のFTコースを中心に、夏期講習を開講しています。生徒は夏休み期間中にもかかわらず、学習に取り組んでいます。それぞれの目標に向けて実りのある夏休みになりそうです。

  • «
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 95
  • »