• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 第1回オープンキャンパス予告 カフェテリッツ オープンキャンパス限定ワンコインランチ!

    2019.06.07

    その他

    第1回オープンキャンパス予告 カフェテリッツ オープンキャンパス限定ワンコインランチ...

    第1回オープンキャンパス(6月16日(日曜日)に開催)で提供される、立命館守山生協食堂カフェテリッツのウエルカムランチセットメニューをお知らせします。 メインは  ハンバーグおろしソース・チキン竜田揚げ、 サイドに  コールスロー・ほうれん草ひじきあえ、 もちろん  味噌汁ライス付で、ライスはサイズS・Mが選べます♪...

  • アテネ五輪サッカー元日本代表監督 山本昌邦氏来校!

    2019.06.07

    その他

    アテネ五輪サッカー元日本代表監督 山本昌邦氏来校!

     6月5日(水)に大塚製薬株式会社が行っている「エールキャラバン」のサポーターとして、アテネオリンピックサッカー元日本代表監督山本昌邦さんにご来校いただき講演会とサッカー部の指導をしていただきました。 山本さんには高校の部活動に所属する生徒約400人に向けて講演会と高校サッカー部の指導をしていただきました。 講演会では...

  • 第1回オープンキャンパス予告  キャンパスクエスト(施設見学) スタンプラリー記念品は『立守』

    2019.06.07

    その他

    第1回オープンキャンパス予告  キャンパスクエスト(施設見学) スタンプラリー記念品...

    オープンキャンパスにご来場いただきます目的の一つにキャンパス見学があるのではないかと思います。そのため多くの学校で校舎や運動施設を見学する「キャンパスツアー」が行われています。今年度リツモリは、ご来場の皆様に少しでも楽しく自慢のキャンパスを見学いただこうと、若干の趣向を加えてみました。題して『キャンパス クエスト』校内...

  • 第1回オープンキャンパス予告 リツモリに「ファーマーズ・マーケット おうみんち」がやってくる。コンセプトは「リツモリ プチ道の駅」

    2019.06.06

    その他

    第1回オープンキャンパス予告 リツモリに「ファーマーズ・マーケット おうみんち」がや...

     今年度第1回オープンキャンパスにおいて(6月16日日曜日)リツモリの地域連携の一環として、地元産の物産を提供する「プチ道の駅リツモリ」が開催されます。 日頃より立命館大学スポーツ健康科学部との高大連携食育でお世話になっていますJA様や文化祭等で出店いただいている地元業者の協力で実現するものです。 学校だけではなく、「...

  • 中2 家庭科 ゆかたの着付け実習

    2019.06.05

    その他

    中2 家庭科 ゆかたの着付け実習

     中学2年生の家庭科では、5月末から6月に上旬にかけてゆかたの着付け実習を行いました。 実習指導のためにお越しいただいたのは、「特定非営利活動法人 和装教育国民推進会議滋賀支部」のプロの先生方です。生徒5~6名につき1名の先生が手取り足取り、丁寧に指導して頂きました。 はじめに「ゆかた」の名前の由来をお話し頂いた後、着...

  • 第1回オープンキャンパス2019 詳細スケジュール発表

    2019.06.04

    その他

    第1回オープンキャンパス2019 詳細スケジュール発表

     6月16日(日)実施のオープンキャンパスの今年度の内容を発表します。 中学校は例年通り体験授業があります。英語は今年度から始めたハイレベル講座であるエキスパートカリキュラムを公開。4月から入学した中1生徒のレベルをご覧ください。高校では生徒カフェを開催します。生徒を囲んで学校の行事、生活、勉強、進路、いろんな話を直接...

  • 中高 公開授業週間が始まりました

    2019.06.03

    その他

    中高 公開授業週間が始まりました

     6月3日(月曜日)から立命館守山中学校・高等学校の公開授業週間が始まりました。 今週土曜日まで、保護者の皆様をはじめ、学校関係者、地域の方に向けて本校の授業を公開しております。 本校の保護者の皆様は、中高のエントランスにあります来校者名簿に必要事項を記入の上、保護者用ネームカードを付けてご見学ください。また、見学後に...

  • 中高 2019-2020年入試ポスターを発表

    2019.06.03

    その他

    中高 2019-2020年入試ポスターを発表

     6月3日(月)に2019-2020立命館守山入試ポスターの掲出を始めました。今年も昨年に続いて男女2種類のバージョンがあります。 どちらのポスターも上下に分かれて、2つの写真で出来上がっています。上の写真は、音を立て変化している世界を表現しています。そこを隔てて存在している1人の生徒。隔てていても世界とつながっている...

  • 「エールキャラバン」が立守にやってきます

    2019.06.03

    その他

    「エールキャラバン」が立守にやってきます

     6月5日(水)立命館守山に「エールキャラバン」がやってきます。「エールキャラバン」とは、部活で汗を流す、すべての高校生を応援するポカリスエットの「エールと、ともに。」PROJECTの一環です。この活動は大塚製薬がサポートしています。 本校は、2019年度は滋賀県で唯一の実施校に選ばれました。本校にはアテネオリンピック...

  • 高1 朝日新聞「声」通算50回掲載!

    2019.05.22

    その他

    高1 朝日新聞「声」通算50回掲載!

    5月20日(月)朝日新聞朝刊(大阪本社版)「声」に高校1年生寺井美琴さんの投稿が掲載されました。寺井さんの掲載は3回目となりました。この掲載が、朝日新聞「声」の掲載50本目の投稿となりました。 「花の視線を感じるときがあります」この冒頭の一文を、春によく感じませんでしたか。桜、菜の花、つつじ、代わる代わる咲き誇る花々か...

  • «
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 100
  • »