• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中1 発展型琵琶湖学習ニュース 第1弾

    2024.01.31

    その他

    中1 発展型琵琶湖学習ニュース 第1弾

     中学1年生は現在、発展型琵琶湖学習に取り組み、より深く、より広く琵琶湖のことを、滋賀のことを、自分たちの興味・関心を元に、調べています。広報班では、各班の準備の様子を取材・撮影し、それらを元に記事を作成しています。3回に渡ってお伝えするその第1弾をお楽しみください。  ホームページをご覧の皆さんこんにちは!  私たち...

  • 高3 「高島ええものグランプリ」にて金賞を受賞しました

    2024.01.26

    その他探究

    高3 「高島ええものグランプリ」にて金賞を受賞しました

     本校の西澤眞凛さん(高校3年)が開発に関わった商品「メタ棒」が、「高島ええものグランプリ」にて金賞を受賞しました。  西澤さんは高3の授業「文社探究Ⅱ」において「地元高島市の活性化」をテーマに探究に取り組み、高島市の魅力を発信するため、地元の団体「シバイヌ」さんと「メタ棒」というお土産を共同制作しました。  この「メ...

  • 中学 「人権ふれあいのつどい~中学生の語る思い~」

    2024.01.22

    その他

    中学 「人権ふれあいのつどい~中学生の語る思い~」

     2024年1月20日(土)、長浜文化芸術会館で行われた「人権ふれあいのつどい~中学生の語る思い~」にて、中学1年生の川中雄翔さんが最優秀賞(NHK大津放送局長賞)、中学2年生の杉浦蒼唯さんが奨励賞を受賞しました。川中さんは作文の朗読も行い、「現状を維持するのではなく、前進しようという態度がすばらしい」と評されました。

  • 「デジタル保健室」体験会を実施しました

    2024.01.12

    その他

    「デジタル保健室」体験会を実施しました

     立命館守山中学校・高等学校は、生徒、卒業生、教職員が協力してつくる「デジタル保健室」プロジェクトの一環として、1月9日(火)にメタバース内で保健室とサポートルームを模した「メタバース保健室」、および生成AIを活用したアンケートや対話型の学習教材を含む体験会を開催しました。この革新的な取り組みは、デジタル技術と保健室の...

  • 高3AMスポーツ概論 ゴルフ実習

    2024.01.11

    その他

    高3AMスポーツ概論 ゴルフ実習

     12月21日(木)、滋賀県湖南市の近江カントリー倶楽部にて、高3AMコースのスポーツ概論受講者32名が、生涯スポーツを学ぶ一環としてゴルフ実習を行いました。北風が強くなりましたが、幸い天候に恵まれ、初めてのゴルフコースを思う存分楽しむことができました。また、ゴルフのマナーも学ぶことができ、充実した実習になりました。...

  • 中高 3学期始業式を行いました

    2024.01.09

    その他

    中高 3学期始業式を行いました

  • 高3 伝統文化授業「しめ縄づくり」

    2023.12.22

    その他

    高3 伝統文化授業「しめ縄づくり」

     12月21日(木)高校3年生伝統文化の授業で、講師に下川昂さんと、川崎善衛門さんをお招きし、しめ縄づくりをしました。  生徒たちは、しめ縄の意味や制作方法を教えていただき、制作したのですが、講師の先生方が簡単にワラを編んでおられ、その通りにしていてもなかなかできず、難しさと奥深さを実体験しました。それぞれ、家に持ち帰...

  • 中高 2学期終業式を行いました

    2023.12.22

    その他

    中高 2学期終業式を行いました

    12月22日(金)、中高ともに2学期の終業式が行われました。

  • 高校 東海ラジオで番組制作、大晦日に放送します

    2023.12.22

    その他

    高校 東海ラジオで番組制作、大晦日に放送します

     ユネスコ委員会・リツモリラジオのDJの平良優さん(3年)が、HIHG SCHOOL RADIO FES.2023 第52回高校生ラジオ作品コンクールDJ/パーソナリティディビジョンにおいて、最優秀賞を受賞しました。その副賞として、東海ラジオで番組を制作・放送していただけることとなり、21日、名古屋の東海ラジオ本社で収...

  • 高3 選択授業メディアデザイン 「架空のニュース映像をつくろう」

    2023.12.21

    その他

    高3 選択授業メディアデザイン 「架空のニュース映像をつくろう」

     高校3年生のアカデメイアコースの文系生徒の学校設定科目「メディアデザイン」の12月21日に実施した授業では、グリーンバックを利用してクロマキー合成した動画を用いて、架空のニュース映像の制作に取り組みました。  株式会社COMARS様の協力のもと、グリーンバックや照明、マイクなどのセッティングや撮影の指導などをしていた...

  • «
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 96
  • »