• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校陸上部 初の男女アベック近畿駅伝出場が決定しました

    2021.11.09

    クラブ

    高校陸上部 初の男女アベック近畿駅伝出場が決定しました

     11月7日(日)希望ヶ丘にて、滋賀県高校駅伝が開催されました。男子は3年連続近畿大会出場を、女子は6年ぶりの近畿出場を目指して、寒空の中疾走しました。男女とも実力をしっかりと発揮することができ、近畿駅伝への男女アベック出場を果たしました。 近畿駅伝は11月28日(日)に南あわじ市(淡路島)にて開催されます。=結果=男...

  • 中高 秋の公開授業週間が始まりました

    2021.11.08

    その他

    中高 秋の公開授業週間が始まりました

     本日11月8日(月)から13日(土)まで、秋の公開授業週間を実施しています。 公開授業週間は教員同士が授業を見学し合い、互いに研鑽するだけでなく、コロナ禍で見学をご遠慮いただいておりました保護者の方も、およそ1年半ぶりに校舎にお迎えして、学校での生徒の皆さんの様子や学校の授業の雰囲気を感じていただける公開授業週間にな...

  • 高3AMGL Craft Pitch On the Paper

    2021.11.08

    その他

    高3AMGL Craft Pitch On the Paper

     10月27日(水)高校3学年AM・GLコースにおいてビジネスコンテスト「Craft Pitch On the Paper」が開催されました。これは京都の紙の会社「柿本商事(株)」と立命館守山の生徒たちがタッグを組み「紙の新たな可能性を考える」取り組みです。 私たちは二千年以上の間「紙」に知識を蓄積したり想いを託したり...

  • 高3 法学フロンティアの授業で校内模擬裁判を実施

    2021.11.08

    その他

    高3 法学フロンティアの授業で校内模擬裁判を実施

     高校3年生選択講座の学校設定科目 法学フロンティアでは、11月5日金曜日から3週にわたり校内模擬裁判の授業を行います。 今回が初回となった授業では、大阪弁護士会から青木佑馬さん、森田一成さんをお招きし、裁判において大切なことは何か、論告・弁論とは何か、事実を見つけ出すにはどうすればいいのかなど、専門家の立場からアドバ...

  • 高2FT サイエンス部 生徒研究結果

    2021.11.08

    サイエンス

    高2FT サイエンス部 生徒研究結果

     高2FTコースの君付茉優さんは、琵琶湖を対...

  • 高2FT サイエンス部 生徒研究結果

    2021.11.08

    サイエンス

    高2FT サイエンス部 生徒研究結果

     高2FTコースの君付茉優さんは、琵琶湖を対象にマイクロプラスチックの検出実験および同定作業をしています。 君付さんは、ジュニアドクター育成塾に在籍し、中学2年生の時には中国の南京で行われたSIL(国際湖沼陸水学会)に参加し、ポスター発表をしたほか、国内でも発表しています。 この度、2021年9月9日(木)にオンライン...

  • 高校サッカー部 第100回全国高校サッカー選手権滋賀県大会 第3位

    2021.11.08

    クラブ

    高校サッカー部 第100回全国高校サッカー選手権滋賀県大会 第3位

     去る11月6日(土)に行われました第100回全国高校サッカー選手権滋賀県大会の準決勝において、2-3で綾羽高校に敗れ、第3位となりました。 試合展開は、綾羽高校に先制点を奪われてから2点を奪い逆転、後半に2点を奪われ再逆転を許すシーソーゲームでした。 残念な結果となりましたが、選手たちは精一杯戦ってくれました。残され...

  • 高校サッカー部 第100回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会 準決勝進出

    2021.11.04

    クラブ

    高校サッカー部 第100回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会 準決勝進出

     去る11月3日(水)、野洲川歴史公園ビックレイクサッカー場にて、第100回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会準々決勝vs近江高校が行われました。前年度優勝校の近江高校に対して選手たちは怯むことなくプレーし、試合のスコア1対1、PK戦のスコア5対4で勝つことができました。 次戦準決勝は11月6日(土)に行われます。時...

  • 高3 政治経済の授業で模擬選挙を行いました

    2021.11.04

    その他

    高3 政治経済の授業で模擬選挙を行いました

     10月25日、26日、27日、政治経済の授業で、第49回衆議院選挙に向けた模擬選挙を行いました。 先日には財政について学び、少しは政治に興味を持つことができたと思います。また、模擬投票までに自分自身でテーマを3つ絞り、各政党を比較し、自分自身の意見に近い政党に投票を行いました。実際に守山市役所の選挙管理委員会から投票...

  • 高校 総長PITCH 2021 THE FINAL進出決定

    2021.11.01

    その他

    高校 総長PITCH 2021 THE FINAL進出決定

     立命館起業・事業化推進室RIMIX事務局主催の「総長PITCH CHALLENGE 2021 オーディション」において、ユネスコ委員会のチームP.Sが、2年連続ファイナル進出を果たしました。このオーディションには、立命館学園の大学生・大学院生・高校生の計21チームがエントリーしていました。今年度もコロナ感染防止の観点...

  • «
  • 1
  • …
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • …
  • 239
  • »