• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 韓国・公州師範大学校附設中学校との交流に先立ち、事前学習および昨年度参加者オンライン同窓会を行いました

    2020.10.22

    グローバル

    韓国・公州師範大学校附設中学校との交流に先立ち、事前学習および昨年度参加者オンライン...

     昨年度より学校間の交流をスタートした韓国・公州師範大学附設中学校。昨年度は相互に訪問しあい、ホームステイや学校体験を行いましたが、相互訪問ができない今年度は、10月28日にオンラインにて交流を行います。 それに先立ち、10月21日(水)の放課後、韓国語の先生をお招きし、今年度参加者の中学生と交流ボランティアの高校生に...

  • 高校アメリカンフットボール部 全国大会出場(7年連続)が決定!

    2020.10.22

    クラブ

    高校アメリカンフットボール部 全国大会出場(7年連続)が決定!

    2020年10月18日(日)14:00 Kickoff立命館守山アイリスグランドにて、第51回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会滋賀県予選の決勝 立命館守山高等学校パンサーズ 対 県立長浜北高等学校ランドパワーズ戦が行われ、42対6で立命館守山高等学校パンサーズが勝利しました。皆様のご支援のおかげで、全国高等...

  • 「キャンパス自由見学会」を実施しました

    2020.10.21

    その他

    「キャンパス自由見学会」を実施しました

     10月17日(土)「キャンパス自由見学会」を実施しました。 小雨の降る悪天候の中でしたが、中学校196組 高校236組のご参加をいただきました。 校内を施設見学しながらスタンプラリーしていく「キャンパスクエスト」や、部活動見学など校内を自由に見学していただいたり、中庭の中高吹奏楽部の演奏やバトントワリング部や書道のパ...

  • 美術部 インド・The Global Edge Schoolとオンライン交流会を行いました

    2020.10.20

    その他

    美術部 インド・The Global Edge Schoolとオンライン交流会を行い...

     10月17日(土)、本校美術部とインド・The Global Edge Schoolの生徒総勢およそ30名が、オンライン交流会を行いました。今回は9月の交流会に続く第3回目となります。 これまで、SDGs(持続可能な開発目標)に関する両国の状況について話し合ったり、グループごとにSDGs個別トピックにつき両国での達成...

  • 立命館大学より国際学生を招いて高3世界遺産の授業を行いました

    2020.10.20

    グローバル

    立命館大学より国際学生を招いて高3世界遺産の授業を行いました

     10月9日(金)、立命館大学より6名の国際学生を招いて、高校3年生の世界遺産の授業を行いました。 世界遺産の授業では、グループに分かれ、「世界に伝えたい日本の世界遺産」と題して各グループ代表者が国際学生に英語でプレゼンテーションを行いました。国際学生からの質問にはグループ全員で協力しながら回答しました。その後、逆に国...

  • 立命館SDGs推進本部HPに守山の特集ページができました

    2020.10.20

    その他

    立命館SDGs推進本部HPに守山の特集ページができました

    立命館学園では、小学校から大学院まで、さまざまなSDGs教育に取り組んでいます。特に本校では、横断的な学びを促すためのツールとして活用しており、各教科での学びをSDGsに紐づけて、生徒自身の探究活動に生かそうと努力しています。この度、立命館SDGs推進本部HPにおいて、そうした活動内容を紹介した特集ページができあがりま...

  • 全国中学校陸上競技大会2020で大健闘

    2020.10.19

    クラブ

    全国中学校陸上競技大会2020で大健闘

     10月16日(金)~18日(日)、横浜日産スタジアムで開催されました、全国中学校陸上競技大会2020において、中学2年の森谷心美さんが1500mに出場しました。予選を通過し、決勝戦に出場した森谷さんは全国の強豪選手たちと競り合うレースを見せ、13位に入賞することができました。記録は4分32秒48。 この記録は滋賀県中...

  • 総長ピッチ2020 ファイナル進出決定!

    2020.10.19

    その他

    総長ピッチ2020 ファイナル進出決定!

     立命館社会起業家支援プラットフォームRIMIX主催の「総長ピッチチャレンジ2020 オーディション」において、ユネスコ委員会のチームP.Sが、ファイナル進出を果たしました。このオーディションには、立命館学園の大学生・大学院生・高校生の計20チームがエントリーしていました。今年度はコロナ感染予防のため、ビデオによるプレ...

  • 高3 大学生メンターさんによるプログラミング学習オンラインサポートの試み始まる

    2020.10.19

    その他

    高3 大学生メンターさんによるプログラミング学習オンラインサポートの試み始まる

     10月15日(木)の3・4時間目の高校3年生の学校設置科目「コンピュータサイエンス」の時間に、東京と神奈川にいる大学生メンターさんにご協力いただき、授業中にZoomを活用して、Xcodeを使ったスマホアプリ開発やUnityによるゲーム制作の遠隔サポートをしていただきました。 この授業では、6月の登校再開から各個人ごと...

  • 高3 伝統文化 華道講座「季節の花にふれる」の授業を行いました

    2020.10.16

    その他

    高3 伝統文化 華道講座「季節の花にふれる」の授業を行いました

    本校美術科では、今年度より日本の伝統文化の学びや体験を通して、日本の伝統文化や精神文化に対する理解を深め、豊かな情操を育むために、高校3年生で「伝統文化」の授業を開設しました。 このたび授業に、専慶流17代家元 西阪専慶先生と、専慶流家元嗣 西阪保則先生をお招きし、華道講座「季節の花にふれる」の授業を行いました。 1時...

  • «
  • 1
  • …
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • …
  • 234
  • »