-
総長ピッチThe Final ファイナルセッションに出場しました
1月10日(金)、立命館大学朱雀キャンパスで開催された「総長ピッチThe Final ファイナルセッション」にユネスコ委員会のチームXが出場しました。このファイナルセッションに参加できるのは、オーディションを通過した7チームのみ。大学生や院生と対等に渡り合っての高校生ファイナル進出は快挙となりました。 総長ピッチオ...
-
Sci-Tech部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック 見事優勝!
<京滋奈ブロック大会> 洛星中学・高等学...
-
SSH理数探究Ⅰ 3学期の授業が始まりました
SSHの事業の1つとして、今年度より開講した...
-
SSH理数探究Ⅰ 3学期の授業が始まりました
SSHの事業の1つとして、今年度より開講した高校2年生・理系3クラス対象の理数探究Ⅰの3学期の授業が始まりました。冬期休業には、自分の興味関心のある分野の課題図書を1冊以上読み込み、ポスターを仕上げてくる、という課題に取り組み、3学期最初の授業で相互発表を行いました。 生徒たちはとても生き生きとした様子で発表しており...
-
中高Sci-Tech部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック 見事優勝!
<京滋奈ブロック大会> 洛星中学・高等学校で開催された京滋奈ブロック大会2020に、本校からは京都ノード大会を勝ち抜いた中学生4チーム(ビギナーズクラス・ライトウエイトクラス各2チーム)、高校生の1チーム(ライトウエイトクラス)が出場しました。 昨年に引き続き世界大会を視野に活動している高校生チーム「LEGEND」が見...
-
中高 Asian Student Exchange Programに参加しました
2019年12月22日から28日にかけて、台湾の高雄で開催されたASEP(Asian Student Exchange Program)に、本校から11名の生徒(高校生8名と中学生3名)が参加しました。 現地の高雄市立中正高級中学と高雄工業高等学校の生徒達と2つの日台合同チームを作り、ASEPの今年のテーマである『S...
-
2019地域トレーニングキャンプU-17関西へ高校サッカー部 細川侑駿くんが選出され...
来る1月20日から22日で実施される「2019地域トレーニングキャンプU-17関西(公益財団法人日本サッカー協会主催)」に関西を代表する選手として、本校高校2年生の細川侑駿君が選出されて参加することとなりました。今回のキャンプ参加の経験を経て、サッカー選手としても、人としても大きく羽ばたいてほしいと願います。
-
硬式野球部 景山くんが滋賀県選抜チームの一員としてオーストラリア遠征に参加しました
滋賀県選抜チームの一員としてオーストラリア遠征に参加硬式野球部(2年)景山透唯君 滋賀県高校野球連盟(梅本剛雄会長)は国際交流と高校野球のレベルアップなどを目的に県選抜チームを編成し、12月25日から30日までオーストラリアに遠征し、オーストラリア、クイーンズランド州選抜チーム等と試合を行いました。 監督は元北大津高校...
-
高1FT 滋賀医大 医学部入門講座
1月9日(木)、講師に滋賀医科大学社会医学講座衛生学部門の垰田和史先生をお迎えして、医学部入門講座を高校1年FTクラスで行いました。 本校では滋賀医科大学連携協定を結んでおり、高校2年次に連携講座医療基礎セミナーを実施しています。今回のこの医学部入門講座はその前段階です。「医師は人の幸せに貢献できる仕事」「研究の背景...
-
中2 沖縄平和研修結団式を行いました
1月8日(水)に中学校2年生の沖縄平和研修結団式を行いました。 平和セレモニーの練習に続き、松井副校長、金原学年主任の話があり、生徒たちは明日からの平和研修に向けて気持ちを一つにしました。 沖縄平和研修は、立命館守山中学校としては初めての試みとなります。この研修は、各クラスのホームルーム委員が中心となり、研修内容や持...