• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中学・高1 芸術鑑賞 劇団四季「ノートルダムの鐘」

    2019.08.29

    その他

    中学・高1 芸術鑑賞 劇団四季「ノートルダムの鐘」

     8月28日(水)京都劇場において2019年の芸術鑑賞を行いました。中学生、高校1年生の演目は劇団四季ディズニーミュージカル「ノートルダムの鐘」でした。劇団四季が持つ最新のディズニーミュージカル。「リトルマーメード」や「ライオンキング」「美女と野獣」には見られないクワイアの存在があり、大迫力の声が迫ってきます。すばらし...

  • 日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附属高校、京都大学)

    2019.08.28

    サイエンス

    日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附...

     7月29日(月)~8月2日(金)に、本校生徒4...

  • 日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附属高校、京都大学)

    2019.08.28

    サイエンス

    日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附...

     7月29日(月)~8月2日(金)に、本校生徒4名が日英サイエンスワークショップへ参加しました。 この行事は、2004年より行われているもので、イギリス・日本と交互に主催をしていくのですが、今年は、日本(京都大学・京都教育大学)主催で開催され、本校からも4人の生徒が参加しました。 本校生徒は「耐震工学と建物の振動制御」...

  • 高2FT 滋賀医科大学第5回医療基礎セミナー

    2019.08.28

    その他

    高2FT 滋賀医科大学第5回医療基礎セミナー

     8月26日、高校2年生フロンティア(FT)コース生が滋賀医科大学にて第5回滋賀医科大学医療基礎セミナーを受講しました。 今回のテーマは生理学講座統合臓器生理学 小山なつ准教授による、自律神経の分布様式と機能について。「神経とはどんな形だと思いますか。どれくらいの大きさでしょうか。図に描いてみてください。」という先生の...

  • 高1FT 夢ナビライブに参加しました

    2019.08.27

    その他

    高1FT 夢ナビライブに参加しました

     夢ナビライブとは、大学研究・学問発見のための国公私立大学合同の進学ガイダンスです。今年も高校FTコースの1年生が参加し、各大学の人気講師、教授の講義を受けたり、各大学の学生生活や入試概要について説明を受けたりすることができました。今年はG20大阪の関係で夏休み中の7月24日(水)に実施されました。 参加した生徒たちに...

  • 高1FT OPTEX企業研修

    2019.08.27

    その他

    高1FT OPTEX企業研修

     高校1年FTクラスの生徒たちは7月25日(木)、フロンティアコースの進路学習の一環である企業研修を実施し、滋賀県大津市雄琴にあるオプテックスグループ株式会社を訪問しました。 オプテックスという会社は、様々なものづくり、とりわけセンサーをつくっている会社です。上村社長から会社や企業について、体験談を聞いたあと、会社見学...

  • 高2FT 大阪大学研究室訪問

    2019.08.27

    その他

    高2FT 大阪大学研究室訪問

    8月22日(木)に大阪大学基礎工学部の関山研究室と大阪大学文学部の倫理学/臨床哲学研究室の堀江教授を訪れました。基礎工学部では、藤原稔久先生から基礎工学部と理学部・工学部の違いや就職状況などのお話を伺いました。関山明教授から、目で見えない電子状態などの物性を知るための実験手法、SPring-8のご説明や物性物理の魅力、...

  • 高校 Model United Nation(模擬国連)大阪へ参加しました

    2019.08.27

    グローバル

    高校 Model United Nation(模擬国連)大阪へ参加しました

     7月16日、17日に3年生の長谷川心乃さんと工藤愛弓さんが模擬国連に参加してきました。彼女らはオランダの外交官として、国際問題の解決に向けて先進国として何ができるかと考え、議論をしてきました。事前学習では、他の学校の積極性や英語力に少し圧倒されていたようでしたが、同じグループの子らとしっかりとagendaの準備を重ね...

  • 中学 第7回科学の甲子園ジュニア全国大会出場決定!

    2019.08.27

    サイエンス

    中学 第7回科学の甲子園ジュニア全国大会出場決定!

     8月7日に行われた第7回科学の甲子園ジュニア全国大会予選会において、立命館守山中学校Bチーム6名が見事予選突破し、12月6日から8日まで茨城県つくば市で行われる科学の甲子園ジュニア全国大会に出場することが決まりました。筆記競技、実技競技それぞれの3名ずつが協力し、知恵を出し合って県代表となることができました。全国大会...

  • 高校 イオンワンパーセント・アジアユースリーダーズ in ベトナム【後半】

    2019.08.27

    グローバル

    高校 イオンワンパーセント・アジアユースリーダーズ in ベトナム【後半】

     プログラム後半は、ベトナム国立農業大学の教授とベトナム厚生省の方から食の安全性やベトナムにおける食の取り組みの変化についてのお話を、またベトナム国立農業大学訪問では、養蜂場、育苗場、スピルリナ養殖場、キノコ栽培場などを見学しました。見学を通してベトナムの食に対する取り組みの一端を知ることが出来ました。また、イオンベト...

  • «
  • 1
  • …
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • …
  • 240
  • »