-
高3GLコース 東京研修の報告
高校3年生GLコース対象に実施された東京研修(6組、8組は4月23日~25日、7組は4月24日〜26日)を無事終了し、有意義な研修となりました。 ■ 1日目 ・文系(6組、7組):立命館大学東京キャンパスへ ・理系(8組):高エネルギー加速器研究機構と筑波宇宙センターへ 文系コース6組は午前中に、「ビーラインドプロ...
-
高校男子ソフトテニス部 令和5年度ハイスクールジャパンカップ予選結果報告
高校男子ソフトテニス部 令和5年度ハイスクールジャパンカップ滋賀選考予選 【結果】 小山さん・中野さん 準優勝 保海さん・竹田さん ベスト4 村井さん・福井さん ベスト4 村井さん・岡本さん ベスト8 北村さん・小寺さん ベスト12 山下さん・増田さん ベスト32 今回は以上のような結果になりました。惜しくも綾羽高...
-
高1 GLオリエンテーションを行いました
4/19(金)・20(土)の2日間、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて、GLコース高校1年生のオリエンテーションを行いました。 1日目は、高校2年生のファシリテーションにより、グループに分かれてワードウルフや謎解きをはじめとするアイスブレイク活動に取り組みました。入学間もない1年生の緊張がほぐれていく様...
-
高校 GL留学生ウエルカムパーティーを開催しました
4月18日(木)の放課後、2年生のクラスに来ている留学生のウエルカムパーティーを開催しました。 自己紹介会やゲームをしながら交流を深め、楽しく時間を共有しました。おやつもたくさん用意し、ビンゴゲームは最後の1人までやり切り、1時間笑い声が途切れることなく楽しく終えることができました。
-
中高 避難訓練を行いました
4月15日、全校対象の避難訓練(火災)を実施し、 生徒・教職員ともに避難経路と避難場所の確認を行いました。
-
高1 第18回全日本少年アイスホッケー全国大会に出場しました
3月23日(土)~26日(火)にかけて北海道で実施された「第18回全日本少年アイスホッケー大会(中学生・男子の部)」に高校1年の森雄聖さんが滋賀県選抜チームの一員として出場しました。森さんのポジションはゴールテンダーです。 予選ブロックを2勝1敗で2位通過し、滋賀県で初めて順位決定トーナメントに進出し、全国12位の...
-
高校 アメリカ・ミシガンからの留学生2名が立守高2GLクラスに!
この度、立命館守山高校にアメリカ・ミシガン州からの留学生2名がやってきました。カイル・コウルさんとセラ・デリアさんです。二人は、本校の米国の姉妹校トロイ・アテンズ高校からの留学生で、1学期末まで本校生と机を並べて一緒に勉強や活動を行い、留学期間を通じて、本校生のご家庭にて日本の家庭生活を体験させて頂きます。 初日の...
-
中高 2024年度1学期始業式を行いました
4月9日、体育館にて中学、高校それぞれ1学期の始業式を行いました。 はじめに、4月より就任した岩崎校長より今年度の管理職の紹介がありました。 その後、校長講話の後、今年度より着任された先生方の紹介、ユネスコ委員会からの案内、高校では留学生の紹介と表彰がありました。
-
立命館4附属中学校合同英語キャンプRitsumeikan English Camp2...
2024年3月27日・28日、立命館4附属中学合同の英語キャンプを行いました。 守山校、長岡校、宇治校、慶祥の生徒40名が集まり、会場の立命館大学びわこ草津キャンパスにて1泊2日を過ごしました。昨年度のに引き続き、プログラム講師はタクトピア社の嶋津さんが来てくださり、立命館大学の国際生5名をメンターとして様々なアク...
-
中学アメリカンフットボール部 延暦寺合宿(テンプルプラン合宿)
3月23日(土)から3月25日(月)、大津市坂本本町にある延暦寺にて合宿(テンプルプラン合宿)を行いました。心のトレーニングとして取り組んだ合宿では、坐禅・食の指導・お参り・法話を行いました。またグループワークではチーム目標である日本一になるために必要なこと、自分たちに今足りないことを全員で考えチーム力向上に努めました...