• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 卒業生 吉村美穂さんがパリ五輪フェンシング個人に出場決定!!

    2024.06.03

    その他

    卒業生 吉村美穂さんがパリ五輪フェンシング個人に出場決定!!

    本校卒業生 吉村美穂さんが、パリ五輪にフェンシング個人に出場決定されました! 吉村さんよりコメントが届いています。 「立命館守山中学校・高等学校に6年間お世話になりました。在学中は、先生方をはじめ、たくさんの方に応援・ご支援をいただきました。ありがとうございました。感謝申し上げます。10歳よりフェンシング競技を始めて1...

  • 高校 サイテック部 情報工学班チームが「関西ロボットワールド2024」に参加しました

    2024.06.03

    クラブ

    高校 サイテック部 情報工学班チームが「関西ロボットワールド2024」に参加しました

    5月30日、31日、立命館守山高校のSci-tech部情報工学班に所属するチーム「Edge」が、インテックス大阪で開催された「関西ロボットワールド2024」に参加して、スポンサーである企業DigiKeyのブースでデモ競技を行い、多くの来場者を魅了しました。 チームメンバーである高校2年生の渡邊君と中川君は、自信を持って...

  • 第22回  関西中学アメリカンフットボール選手権大会3回戦

    2024.05.30

    クラブ

    第22回 関西中学アメリカンフットボール選手権大会3回戦

    5月26日(日)に関西学院第3フィールドにて行われました、第22回 関西中学アメリカンフットボール選手権大会にて関西学院中学部と対戦し0対20で敗戦しました。 1Qから終始、自分たちの展開に持ち込むことが出来ず、失点を重ねてしまい悔しい対戦となりました。反省点を活かし秋のリーグ戦では全員で必ず勝利します! たくさんの応...

  • 高校 テクノベーションガールズ日本公式ピッチ大会 Unity賞受賞しました

    2024.05.30

    その他探究

    高校 テクノベーションガールズ日本公式ピッチ大会 Unity賞受賞しました

     5月25日(土)、東京で開催されたアプリ&ビジネス開発コンテスト「テクノベーションガールズ 日本公式ピッチ大会2024」において、ユネスコクラブのチーム「latte link」がUnity賞(スポンサー賞)を受賞しました。本大会は、ITテクノロジーを活用し社会を変えていきたい次世代女子や、ジェンダーマイノリテ...

  • 中高 天体望遠鏡講習会を開催しました

    2024.05.28

    サイエンス

    中高 天体望遠鏡講習会を開催しました

    本校の天体観測所で「HOW TO USE 天体望遠鏡」講習会を開催しました  5月24日(金)、昼休みに中学生・高校生対象の天体望遠鏡による観測の講習会が開催されました。立命館大学に設置された「宇宙地球探査研究センター(ESEC)」を記念して、本校に寄贈された天体望遠鏡の利用方法と今後の天体観測などについて、本校の元教...

  • 高3 サイエンスAP生命科学部ミニレクチャー

    2024.05.24

    サイエンス探究

    高3 サイエンスAP生命科学部ミニレクチャー

     生命科学部の仲谷仁先生(教授)と同学部大学院修士課程2年の高坂仁さんを講師として招聘しました。  ミニレクチャー冒頭には、GLsコースの生徒たちの中にも何名か希望者がいる中で生命科学部の概要をお話しいただきました。その中で「学部内で4学科あるが明確な境界はない。大学に入って幅広く勉強ができるし、高校の時には生物だけで...

  • 中学 山本一之先生による「立命館で学ぶ君たちへ~平和と民主主義編~」講演を開催しました

    2024.05.24

    その他

    中学 山本一之先生による「立命館で学ぶ君たちへ~平和と民主主義編~」講演を開催しまし...

     5月23日(木)、中学2年生を対象に、立命館中学校高等学校で勤務をされている山本一之先生にお越しいただき、立命館が掲げる「平和と民主主義」の精神について講演していただきました。  最初は緊張しながら話を聞いていた生徒たちも、中盤以降は山本先生の巧みなお話に時に真剣に、時に笑い声を挙げながら、西園寺先生や中川先生、末川...

  • 中2 立命館大学大阪いばらきキャンパスにて校外学習を行いました

    2024.05.23

    その他

    中2 立命館大学大阪いばらきキャンパスにて校外学習を行いました

     4月26日(金)に中学2年生はOIC(大阪いばらきキャンパス)へ校外学習を行いました。  今年の2年生は、キャンパスを使った「謎解き」を取り組みました。今回実行委員が作成した「謎解き」は、魔法にかけられたOICで、魔王を倒して元の世界に戻すというストーリーでした。生徒はホスト役とゲスト役に分かれ、午前と午後の役割を交...

  • 中学 日本文化研究部 京友禅染めを体験しました

    2024.05.23

    クラブ

    中学 日本文化研究部 京友禅染めを体験しました

     5月17日、中学日本文化研究部は京友禅染め体験をしてきました。京友禅は江戸中期に誕生したそうです。3000種類もある型紙の中から好きなデザインを選びました。これだけたくさん種類があると、部員21名が参加しましたが、誰一人デザインがかぶることなくそれぞれの個性に合った作品をつくることができました。刷毛を使って色をつける...

  • 中学サッカー部 滋賀県春季サッカー選手権大会 ベスト8

    2024.05.22

    クラブ

    中学サッカー部 滋賀県春季サッカー選手権大会 ベスト8

     中学サッカー部は、5/16(木)~5/18(土)に行われた、滋賀県中学校春季体育大会および、滋賀県春季サッカー選手権大会で、ベスト8という成績をおさめました。  昨年度は準優勝で大会を終え、今年こそ優勝をと意気込んで臨んだ大会でしたが、準々決勝の守山南中学校との対戦で0-2と敗戦。少しでも上位で大会を終えるべく、決意...

  • «
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 241
  • »