-
中学生海外(韓国公州市)派遣事業いよいよ再開!オンライン交流を実施
2019年度相互派遣事業を実施、教育提携を締結した公州大学師範大学付設中学校との中学生相互派遣事業がいよいよ今年度より再開します。両校それぞれ代表8名の生徒たちが、日韓双方でホームステイ及び学校生活を体験します。6月12日から16日まではまず本校の生徒たちが守山市姉妹都市である韓国公州市へ、また10月には本校で韓国の生...
-
高校サッカー部 第5回菅平U16ルーキーフェスティバル 準優勝
5月5日~5月7日に、長野県菅平にて1年生のチームが終結した大会、第5回菅平U16ルーキーフェスティバルが開催されました。 参加32チームを8グループに分けて予選リーグを戦い、その上に2つの順位トーナメントが設定されて順位を決める大会でした。本校も1年生のチームを編成して参加しました。予選リーグを首位突破、順位トーナメ...
-
公益財団法人イオンワンパーセントクラブ・「アジアユースリーダーズ2023」参加生徒決...
公益財団法人イオンワンパーセントクラブによる「アジアユースリーダーズ2023」が8月21日から26日に東京で開催されます。本校は日本から参加する10校の1つに選考され、村田瑛輝さん、北條陽菜さん、髙山春奈さんの3名が代表生徒として参加することが決定しました。 本プログラムは日本を含む8か国のアジアの高校生が一堂に会し、...
-
アメリカ・ミシガン州トロイ学区2校と教育提携を締結しました
2023年4月に立命館守山高等学校とアメリカ・ミシガン州トロイ学区のトロイ高校、アテンス高校との教育提携を締結しました。滋賀県の姉妹都市であるミシガン州とのコロナ禍のオンライン交流や、ハイブリッドでの沖縄ピーススタディ研修及び協働発表会(立命館学園グラスルーツ支援プログラム)での成果から、今後さらに発展かつ継続した協力...
-
第60回滋賀県中学校春季総合体育大会 男女総合4位
5月18日(木)19日(金)、皇子山陸上競技場で行われた「第60回滋賀県中学校春季総合体育大会」にて、創部初の男女総合4位入賞を果たしました。入賞者は下記の通りです。 女子1年100m 向井瑠海さん 13秒78 優勝 女子3年100m 中西倫子さん 14秒01 7位 女子100mハードル 瀬戸口桜さん 15秒57 2位...
-
中学アメリカンフットボール部 2023年度JAPAN FLAG関西大会Aチーム優勝(...
5月21日(日)に本校グランドで行われました、2023年度JAPAN FLAG関西大会に出場し、Aチーム優勝(初)・Bチーム3位の結果でした。創部初の優勝により目標を一つ達成することができました。 たくさんの方々に応援していただき、ありがとうございました。
-
中学アメリカンフットボール部 第60回 滋賀県中学校春季総合体育大会 優勝(2年連続...
5月18日に立命館大学BKCグリーンフィールドで行われました、「第60回 滋賀県中学校春季総合体育大会」にて優勝しました(2年連続7回目)。 たくさんの方々に応援していただき、ありがとうございました。日本一を目指して頑張っていきますので、ご声援よろしくお願いします。
-
中学アメリカンフットボール部 第21回 関西中学アメリカンフットボール選手権 2回戦...
5月14日(日)に平和堂HATOスタジアムにて行われました、「第21回 関西中学アメリカンフットボール選手権」で長浜南中学校と対戦し勝利しました。 次戦(準決勝)は、6月11日(日)に関西学院第3フィールドにて、関西学院中学部と対戦いたします。応援よろしくお願いします。
-
高3 サイエンスAP「理工学部AIOL施設見学会」を実施しました
5月18日(木)に、高校3年GLsコースのAPⅠの授業で、BKCにある理工学部の施設AIOL(All In One Laboratory)を訪問して、理工学部の金山英幸先生より課題研究についてのポイントをレクチャーしていただき、附属校生徒も利用することができる理工学部の実験施設を見学してきました。 まずは、金山先生...
-
中学美術部 「ルシオール アート キッズ フェスティバル」でワークショップを開催しま...
5月21日(日)に「ルシオール アート キッズ フェスティバル」にて、中学美術部も、ワークショップ「ポッププリティーバック パーティー」を開催しました。 ワークショップとして、中学生が作った消しゴムハンコを、自分の好きな色でエコバックに押して自分オリジナルの作品を制作する体験をしてもらいました。来場者の皆さんには、中学...