- 
                                                             高校サッカー部 登竜門最終戦 結果報告 登竜門2ndラウンド最終節 vs一条高校 4-1 勝 10月9日(日)、雨が降りしきるコンディションの中、試合が実施されました。前半先制点を相手に許してしまいましたが、前半終了間際に同点に追いつき、ハーフタイムに入りました。後半は立命館守山ペースで試合を進めることができ、たて続けに得点を奪い、勝利することができました。... 
- 
                                                             高校サッカー部 2023年度立命館守山Bの2部リーグ昇格決定! ○2022.10.01 滋賀県3部リーグvs近江兄弟社 2-0 勝ち 勝てばリーグ昇格が決まる試合であることから、前半緊張からか思い通りのプレーができない悪い流れでした。その後はセットプレーから先制点を奪い、リードして前半を折り返しました。 後半は普段通りのプレーができるようになり、追加点も入るなど自分たちのペースで試... 
- 
                                                             高校 SMAP Okinawa Peace Study始動 本校で継続して実施している、滋賀県姉妹都市であるアメリカ・ミシガン州のトロイ高校、アテンズ高校とのオンライン協働プログラム、SMAP(Shiga Michigan Assembly Project for Youth)の第6期がスタートしました。本校からは9名、ミシガンからは11名が参加します。 今期は生徒たちから... 
- 
                                                             中高 ウクライナ難民報告会を実施しました 9月16日本校メディアホールにて、本校と交流のあるポーランド・サンスター日本語学校の兵頭校長をお招きし、ウクライナ難民報告会を実施しました。この報告会は本校UNESCO委員及び有志によって計画、準備、運営されました。 当日は45名の生徒、教員、保護者が対面及びオンラインにて参加し、ウクライナの中高生たちからのオンラ... 
- 
                                                             高校 日中高校生対話・協働プログラム 第3回オンライン交流会を開催しました 今年度4月より取り組んでいる日中高校生対話・協働プログラムで、第3回のオンラインミーティングが9月28日に開催されました。日中それぞれから12名ずつが参加をし、夏の間の個人リサーチの共有を行いました。 各グループで生徒たちが決めたトピックについて、各自が調べてきた内容をシェアし、どのような形で一つのプレゼンテーショ... 
- 
                                                             高校 日韓高校生交流プログラム(オンライン)事前学習会が開催されました 10月1日、オンラインにて開催された日韓高校生交流プログラム事前学習会に、本校代表生徒10名が参加しました。これは外務省が推進している「対日理解促進交流プログラム」のアジア大洋州地域を対象としたJENESYS2022に基づき、公益財団法人日韓文化交流基金が実施されているプログラム「日本高校生訪韓団」に日本代表生徒の一... 
- 
                                                             中学サッカー部 第17回守山市・野洲市中学生サッカー教育長杯 優勝 先日行われました、第17回守山市・野洲市中学生サッカー教育長杯で中学サッカー部が優勝しました。 1日に3試合、どの試合も非常にタフなゲームが続きましたが、1人1人が粘り強く・楽しみながらプレーすることができ、とてもよい経験となりました。秋季総合体育大会へ向けて、引き続き日々の活動に取り組んでまいります。応援よろしく... 
- 
                                                             高校サッカー部 リーグ戦結果 2022.09.23(金) ○滋賀県1部リーグvs滋賀学園高校 1-1分け 大雨の中、立ち上がりから拮抗した試合展開で、チャンスを作るも決め切ることが出来ずに前半を終えます。後半に入るとピンチが増え、相手に先制を許してしまいます。粘り強い攻撃でアディッショナルタイムに1点を奪い引き分けで終了しました。 対戦してくださっ... 
- 
                                                             高校 サイエンスAP 課題研究「中間発表会」 9月22日(木)、高3GLsクラスを対象とした高大連携講座サイエンスAPにおいて課題研究の中間発表会を実施しました。今年度は立命館大学びわこくさつキャンパス(BKC)をポスター発表の会場とし、理工学部、情報理工学部、薬学部、生命理工学部、スポーツ健康科学部から各2名、合計10名の先生を審査員として招聘しました。 4月か... 
- 
                                                             高校吹奏楽部 アメリカンフットボール部を応援しました 9月25日(日)、本校で行われましたアメリカンフットボール全国高等学校選手権滋賀県大会決勝の応援演奏をしました。アメリカンフットボール部の皆さん、滋賀県代表おめでとうございます。 アイリスグランドでの応援演奏は、室内での演奏会とはまた違った雰囲気で、とても楽しくて良い経験になりました。 試合終了後、アメリカンフットボー...