• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校 PFJ 平成30年7月豪雨ボランティア参加

    2018.07.26

    その他

    高校 PFJ 平成30年7月豪雨ボランティア参加

     7月22日(日)に、本校ボランティアグループPray For Japan (以下PFJ) は平成30年7月豪雨の被害を受けた京都府綾部市へのボランティアへ参加しました。 強い日差しが照りつける中、土砂の撤去などに汗を流し、被災地の一日も早い復旧を願いました。倉中町の民家では、裏山が崩落して庭に流れ込んだ大量の土砂を、...

  • 中学 滋賀県硬筆作品展覧会 滋賀県知事賞受賞

    2018.07.24

    その他

    中学 滋賀県硬筆作品展覧会 滋賀県知事賞受賞

     7月に行われた、第53回滋賀県硬筆作品展覧会において、本校の中学3年 田中ひかるさんの作品が滋賀県知事賞を受賞いたしました。 また、本校の生徒から多数の優秀作品が出品されたので、「団体賞」にも選出していただきました。

  • 中高 1学期終業式を行いました

    2018.07.20

    その他

    中高 1学期終業式を行いました

     7月20日(金)、生徒集会で1学期に課外活動で顕著な成績を収めた個人、団体の表彰式が行われ、その後1学期の終業式が行われました。 1学期を締めくくるにあたり寺田校長から「夏休みを迎えるにあたり、文化祭明けにコンテストをするのでその内容を考え応募してほしい。グローバル化が進むこの世の中のことを考え、実現できるプランを練...

  • 高校 「第25回 日韓高校生交流キャンプ」合格のお知らせ

    2018.07.19

    グローバル

    高校 「第25回 日韓高校生交流キャンプ」合格のお知らせ

     今年度の「日韓高校生交流キャンプ」に本校から2名(高3 宮川采也さん、高1 村地穂乃果さん)の合格者が出ました。この企画では日本と韓国の高校生約80人が4泊5日で広島に集い、原爆ドームや厳島神社などの歴史・文化体験施設を訪れたり、日韓でチームを組んで国際平和についてのプレゼンテーションを行います。 高3の宮川さんは昨...

  • 中3 朝日新聞「声」に掲載

    2018.07.19

    その他

    中3 朝日新聞「声」に掲載

    7月14日(土)の朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に中学3年生の岩本雪花さんの投稿が掲載されました。今年度7回目、10期生のNIEの取り組みとして通算34回、26人目の掲載となります。「葛藤」のテーマで投稿したものです。 このテーマの作文は、もちろん個人的な葛藤が他の生徒でも多く書かれていました。朝起きるとき、勉...

  • 中高 芸術鑑賞会

    2018.07.17

    その他

    中高 芸術鑑賞会

     7月13日(金)に本校に隣接している守山市民ホールにおきまして2018年度の芸術鑑賞を行いました。今年度は「能楽」河村能楽堂の皆様にお越しいただき、能楽おもしろ講座を実施しました。能を鑑賞するだけではなく、謡の体験レッスンや、和楽器の体験などもあり能に対する理解を深めるものとなりました。和楽器の体験では大鼓、小鼓が思...

  • 中学女子硬式テニス部 近畿中学生テニス選手権大会3位!

    2018.07.10

    クラブ

    中学女子硬式テニス部 近畿中学生テニス選手権大会3位!

    2018年度近畿中学生テニス選手権大会において、中学2年菊地紗加さんが3位に入賞しました!菊地さんは、滋賀県の春季総体を勝ち抜き、この大会に出場しました。大会では、ほとんどの出場者が3年生の中、彼女は2年生ながら大いに健闘、8月21日に広島で開催される全国中学生テニス選手権大会の出場を見事に決めてくれました。大きな舞台...

  • 中学 あいさつ運動4週目

    2018.07.10

    その他

    中学 あいさつ運動4週目

     4週目を迎えたあいさつ運動、前半は吹奏楽部、後半はバドミントン部が担当でした。両部活動とも校門を囲むほどの部員が集まり、皆を迎えてくれました。 朝の日課になりつつあるあいさつ運動も、テスト期間に入る為一旦お休みです。 次回は、7月12日からバスケ部が担当してくれます。テスト明けの疲れを吹き飛ばしてくれる元気なあいさつ...

  • 高1 第2回キャリア講演会、およびAMC保護者進路説明会を行いました

    2018.07.09

    その他

    高1 第2回キャリア講演会、およびAMC保護者進路説明会を行・・・

     7月3日(火)の6時間目に、高校1年生のアカデメイアコース・フロンティアサイエンスコースの全生徒を対象とした第2回キャリア講演会を行いました。 第2回キャリア講演会では、立命館大学キャリアオフィスの石丸 訓之さんをお招きし、「夢を描き叶えるために~大学卒業後の就職を考える~」という題でご講演いただきました。これまでの...

  • 中高 World Youth Meeting始動!台湾チームとオンライン会議

    2018.07.04

    グローバル

    中高 World Youth Meeting始動!台湾チーム・・・

     7月3日の放課後、中高生8名が集まり、8月にあるWorld Youth Meetingで協働プレゼンテーションを作る台湾姉妹校の中正高級中学、高雄工業高校とオンライン会議を行いました。今回は第1回ということもあり、自己紹介と今後の進め方を相談しました。 初めて参加する中学生たちは緊張しながらも笑顔で自己紹介! “I’...

  • «
  • 1
  • …
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • …
  • 103
  • »