• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校吹奏楽部 「第3回 立命館守山高等学校×中学生合同演奏会」開催のお知らせ

    2025.10.18

    高校吹奏楽部 「第3回 立命館守山高等学校×中学生合同演奏会・・・

    10月25日(土)、守山市民ホールにて、本校吹奏楽部主催「立命館守山高等学校×中学生合同演奏会」を開催します。 滋賀県全体の吹奏楽レベル向上を目指して始まったこの「合同演奏会」も、今回で第3回を迎えます。 県内各中学校の生徒の皆さんとともに創り上げる特別なステージです。 入場無料となっておりますので、ぜひお気軽にご来場...

  • 高校サッカー部 園部蒼明さん「2025インターハイ注目の11傑」に選出されました

    2025.10.17

    クラブ

    高校サッカー部 園部蒼明さん「2025インターハイ注目の11・・・

    サッカー情報サイト「ゲキサカ」において、ユース取材ライター陣が推薦する「2025インターハイ注目の11傑」に、本校サッカー部の園部蒼明さんが選出・掲載されました。 園部さんの今後のさらなる活躍に期待しています。 ゲキサカ 【ユース取材ライター陣が推薦する「インターハイ注目の11傑」vol.2】 ▶https://web...

  • 2026年4月1日付採用 常勤講師募集について(10月30日締め切り)

    2025.10.15

    2026年4月1日付採用 常勤講師募集について(10月30日・・・

    立命館守山中学校・高等学校では、2026年4月1日付採用の常勤講師を募集しています。 詳細は以下のページをご確認ください。 ▶https://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/detail-moriyama/

  • 「もりやま”夢”プロジェクト 第7回高校生英語スピーチコンテスト」に参加しました

    2025.10.10

    グローバル

    「もりやま”夢”プロジェクト 第7回高校生英語スピーチコンテ・・・

    9月23日、守山市民ホールにて開催された「もりやま“夢”プロジェクト 第7回 高校生英語スピーチコンテスト」に、本校高校1年生3名が出場しました。 「グローバル社会で実現したい私の夢」というテーマのもと、英語力はもちろん、スピーチに込めた熱意や表現力が評価されました。 森上莉紗さんは、外国にルーツをもつ子どもが増えてい...

  • 中高 第20回あすなろ祭を開催しました

    2025.09.16

    その他

    中高 第20回あすなろ祭を開催しました

    9月14日(日)・15日(祝)、立命館守山の文化祭である「2025年度 第20回あすなろ祭」を開催しました。 当日は、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様やご入学を検討されている多くの方々にご来場いただきました。生徒たちは日頃の学びや活動の成果を発表し、笑顔あふれる2日間となりました。 ご来場くださいました皆様に、心より御...

  • サイテック部 サッカーロボット講座(全5回)受講生募集!

    2025.09.08

    クラブ

    サイテック部 サッカーロボット講座(全5回)受講生募集!

    子どもたちが「自分の力でロボットを動かす」体験を通じて、夢中になれる学びの時間を届けます。 プログラミングが初めてでも大丈夫です。Scratchのようなビジュアル言語を使うので、小学生からでも直感的に操作できます。回数を重ねるごとにロボットを進化させ、最終回には実際の大会出場を目指します。 ■ 本講座の特徴 初心者歓迎...

  • 世代を超えて水環境を考える「世界湖沼の日 プレフォーラム 2025」 が本校で開催されました

    2025.08.19

    サイエンス

    世代を超えて水環境を考える「世界湖沼の日 プレフォーラム 2・・・

    7月29日(火)、立命館守山中学校・高等学校において 「World Lake Day プレフォーラム 2025 〜びわ湖から世界へ、水をめぐる未来共創〜」 が開催されました。 本フォーラムは滋賀経済同友会「MLGsと私たち部会」が主催するものですが、本校での開催となったことから、生徒5名(井上栞那さん、門田悠希さん、竹...

  • 男子ソフトテニス部 滋賀県民スポーツ大会 団体戦結果報告

    2025.08.19

    クラブ

    男子ソフトテニス部 滋賀県民スポーツ大会 団体戦結果報告

    8月5日(火)、長浜バイオ大学ドームにて開催された 「令和7年度 滋賀県民総スポーツの祭典・滋賀県民スポーツ大会(高校の部)」 に、本校男子ソフトテニス部が出場しました。 今回は、1・2年生が主体となる新チームで臨んだ初めての団体戦でしたが、第3位 という結果を収めることができました。目標としていた優勝には一歩届かなか...

  • 高校サイテック部 株式会社人機一体様よりご協賛をいただきました

    2025.08.18

    クラブサイエンス

    高校サイテック部 株式会社人機一体様よりご協賛をいただきまし・・・

    7月7日(月)、高校サイテック部は、株式会社人機一体様よりご協賛を賜りました。 このご協賛は、本校における科学技術教育、特にサイテック部が行うロボットの研究・開発活動を支援し、次世代を担う人材の育成をさらに推進することを目的としています。 贈呈式は本校サイテック部の部室にて行われ、株式会社人機一体様より目録が贈呈される...

  • 高校サイテック部 情報工学班「AIR」がRoboCup 2025世界大会で総合3位入賞!

    2025.07.31

    クラブサイエンス

    高校サイテック部 情報工学班「AIR」がRoboCup 20・・・

    2025年7月17日~21日にかけて、ブラジル・サルバドールで開催された「RoboCup 2025世界大会」において、本校Sci-tech部 情報工学班の高校3年生チーム「AIR」(内田朝陽さん・中沢謙吾さん・狩野浩甫さん・松井颯良さん)が出場し、総合3位入賞という快挙を成し遂げました。 「AIR」チームは、今年3月に...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 21
  • »