• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 入学式時の製品受け渡しに関する重要なお知らせ

    2025.04.07

    入学式時の製品受け渡しに関する重要なお知らせ

    ご注文いただきました高校生向けのiPad製品について、3月のApple新製品発表に伴い、供給状況に遅延が生じております。そのため、4月10日(木)の入学式でのお渡しができなくなりました。 入学式では、MacBook Airのみをお渡しさせていただきます。 iPadにつきましては、準備が整い次第、生徒様ご本人に学校でお渡...

  • 琵琶湖をバズらせる シン・MLGsフェス?私たちは〇〇やってみた?

    2025.03.18

    サイエンス探究

    琵琶湖をバズらせる シン・MLGsフェス?私たちは〇〇やって・・・

    3月11日、中学1年生によるポスターセッション「琵琶湖をバズらせる シン・MLGsフェス ~私たちは〇〇やってみた~」を実施しました。本発表会は、総合学習の時間で進めてきた「琵琶湖学習Season2」の成果を発表する場です。 琵琶湖学習の取り組み 中学1年生は、この1年間をかけて琵琶湖について学びを深めてきました。7月...

  • 中高吹奏楽部 第17回定期演奏会を開催します

    2025.03.11

    中高吹奏楽部 第17回定期演奏会を開催します

    こんにちは!立命館守山中学校高等学校吹奏楽部(RMB)です♪私たちは「良い音楽を」をモットーに日々練習に励んでいます! 私たちは3月20日(木・祝)守山市民ホールにて、第17回定期演奏会を開催します! 今回のテーマは「Sparkle」。先輩方から努力や経験を受け継ぎ、私たちもパフォーマンスを通してお客さんや支えていただ...

  • 高2 AMGLコース海外研修レポート第3弾 ~シェムリアップコース・シカゴコース・オウルコース~

    2025.03.07

    グローバル

    高2 AMGLコース海外研修レポート第3弾 ~シェムリアップ・・・

    3月1日から7コースに分かれ12日間(コースによって異なる)の高校2年生AM・GLコース海外研修を実施しています。第3弾はカンボジア・シェムリアップコース、アメリカ・シカゴコース、そしてフィンランド・オウルコースのレポートをお届けします。 ◆カンボジア・シェムリアップ研修レポート:ソーシャルビジネス販売会にチームで取り...

  • 高2 AMGLコース海外研修レポート第2弾 ~クラクフ&ベルリンコース・タリンコース~

    2025.03.07

    グローバル

    高2 AMGLコース海外研修レポート第2弾 ~クラクフ&ベル・・・

    3月1日から7コースに分かれ12日間(コースによって異なる)の高校2年生AM・GLコース海外研修を実施しています。第2弾は今年度初の実施となるポーランド・ドイツのクラクフ・ベルリンコースと、エストニアのタリンコースのレポートをお届けします。 ◆ポーランド&ドイツ・クラクフ&ベルリン研修レポート:歴史を学...

  • 高3ギャップタームプログラム派遣実施

    2025.02.28

    グローバル

    高3ギャップタームプログラム派遣実施

    2025年1月より約1ヶ月、学校法人立命館・一貫教育部主催の「立命館ギャップターム留学プログラム」で本校の高校3年生3名がアイルランド・ダブリンシティ大学(DCU)での英語プログラムに、また本校と交流を継続しているポーランド・サンスター日本語学校へ3名が「日本語教師インターンシッププログラム」に参加しました。これらは卒...

  • 【様式】預金口座振替依頼書・申込書 ※学費口座の変更を希望される方

    2025.02.21

    【様式】預金口座振替依頼書・申込書 ※学費口座の変更を希望さ・・・

  • 中高吹奏楽部 クリスマスコンサートを開催しました

    2025.02.04

    中高吹奏楽部 クリスマスコンサートを開催しました

    12月25日、守山市民ホールにて、吹奏楽部主催のクリスマスコンサートを開催いたしました。今年は中高生合わせて124名でお届けしました。 【プログラム】 1部:シンフォニックステージ ・高校:交響曲第3番 ・中学校:The Bandwagon With Heart and Voice 2部:パフォーマンスステージ 3部:...

  • 高校吹奏楽部 アンサンブルコンテストに出場しました

    2025.02.04

    クラブ

    高校吹奏楽部 アンサンブルコンテストに出場しました

    2025年1月19日(日)に開催された第53回滋賀県アンサンブルコンテストにおいて、管楽8重奏が金賞を受賞しました。 また、1月26日(日)に行われた第20回中部日本個人・重奏コンテスト滋賀県大会では、管楽8重奏と金管8重奏の2チームが出場し、ともに金賞を受賞しました。さらに、金管8重奏は県代表に選出され、3月23日に...

  • 高校吹奏楽部 ルシオール吹奏楽フェスタinもりやまに参加しました

    2025.02.04

    クラブ

    高校吹奏楽部 ルシオール吹奏楽フェスタinもりやまに参加しま・・・

    2024年11月10日、守山市民ホールで開催されたルシオール吹奏楽フェスタinもりやま2024に参加いたしました。 この演奏会では、市内の中学・高校吹奏楽部と立命館大学応援団吹奏楽部が共演する、極めて特別な機会に恵まれました。 また、ゲストバンドステージでは、大阪桐蔭高等学校吹奏楽部および立命館大学応援団吹奏楽部が出演...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • »