• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中2 立命館大学大阪いばらきキャンパスにて校外学習を行いました

    2024.05.23

    その他

    中2 立命館大学大阪いばらきキャンパスにて校外学習を行いました

     4月26日(金)に中学2年生はOIC(大阪いばらきキャンパス)へ校外学習を行いました。  今年の2年生は、キャンパスを使った「謎解き」を取り組みました。今回実行委員が作成した「謎解き」は、魔法にかけられたOICで、魔王を倒して元の世界に戻すというストーリーでした。生徒はホスト役とゲスト役に分かれ、午前と午後の役割を交...

  • 高校 体育祭を開催しました

    2024.05.20

    その他

    高校 体育祭を開催しました

    5月17日(金)高校体育祭を開催しました。

  • 卒業生が出版社を立ち上げ、本を出版しました

    2024.05.16

    その他

    卒業生が出版社を立ち上げ、本を出版しました

    2015年度卒業生の竹本智志さんが、2022年に合同会社紫洲(しず)書院を立ち上げました。そこから本を出版したのは、同じく2015年度卒業生の戸簾隼人さん。この度『地味にすごい探究学習のはじめかた/すすめかた』(2024.4)という著作を、一般社団法人インパクトラボの上田隼也さんと共著で書かれ、その本を本校図書館に寄贈...

  • 中1 長浜宿泊研修 晴天のもと終了しました

    2024.05.14

    その他

    中1 長浜宿泊研修 晴天のもと終了しました

     4月25日(木)~26日(金)、お天気にも恵まれ、充実した活動をすることができました。  出身小学校から1人で入学してきた生徒も多い中、160名が2日間の活動をする中で、どのようなことに気をつければよいのか考え、互いを知り、互いに楽しむ活動を多く組み込んでいます。  学園歌コンクールやレクレーション大会では、お互いが...

  • 高校 芸術鑑賞「劇団四季 バケモノの子」を鑑賞しました

    2024.05.13

    その他

    高校 芸術鑑賞「劇団四季 バケモノの子」を鑑賞しました

     5月10日(金)に高校芸術鑑賞を実施し、劇団四季「バケモノの子」を鑑賞しました。  本校では、毎年、学校だけで実現できる教育活動を超える本物の芸術に実際に触れさせること・異なる価値観を認める姿勢を身につける・本校におけるSTEAM教育の柱として創造的な問題解決の一助とすることを目的として、様々なジャンルの芸術を鑑賞し...

  • 高1 LifeisTech×立命館守山 ICT1dayCamp を実施しました

    2024.05.09

    その他

    高1 LifeisTech×立命館守山 ICT1dayCamp を実施しました

    5月9日(木)に、高校1年生全員を対象の LifeisTech×立命館守山 ICT1dayCamp を実施しました。デザインワークショップと「iPhoneアプリ制作」「Unity ゲーム制作」「Adobe Premiere Proを使った映像制作」「メディアアート制作」の4コースに分かれた開発(デジタルクリエイティブ活...

  • 中高 避難訓練を行いました

    2024.04.16

    その他

    中高 避難訓練を行いました

    4月15日、全校対象の避難訓練(火災)を実施し、 生徒・教職員ともに避難経路と避難場所の確認を行いました。

  • 中高 2024年度1学期始業式を行いました

    2024.04.09

    その他

    中高 2024年度1学期始業式を行いました

    4月9日、体育館にて中学、高校それぞれ1学期の始業式を行いました。 はじめに、4月より就任した岩崎校長より今年度の管理職の紹介がありました。 その後、校長講話の後、今年度より着任された先生方の紹介、ユネスコ委員会からの案内、高校では留学生の紹介と表彰がありました。

  • びわ湖放送でスタジオ収録ワークショップに参加しました

    2024.03.21

    その他

    びわ湖放送でスタジオ収録ワークショップに参加しました

     ユネスコ委員会2年生の玉井芳果さんと吉川悠生さんは、「すまいる・あくしょん」の一環として行われたびわ湖放送でのスタジオ収録ワークショップに参加しました。  「すまいる・あくしょん」とは、滋賀県内の小中高生、大学生など31,320人の子どもたちの声から生まれたウィズコロナ、ポストコロナを見据えた新しい行動様式です。全部...

  • 令和6年度びわ湖大津観光大使に任命されました

    2024.03.21

    その他

    令和6年度びわ湖大津観光大使に任命されました

     ユネスコ委員会3年生の平良優さんは、大津市の顔として観光宣伝などを行う「令和6年度びわ湖大津観光大使」に任命されました。  平良さんは、大津市に関する見識・学びを深めた結果、選考会を経て見事選出されました。  来月4月から1年間、さまざまなメディアにおいてその力を発揮してくれることと思います。皆さま、応援のほどよろし...

  • «
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 96
  • »