• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高3 伝統文化 華道講座「季節の花にふれる」の授業を行いました

    2021.11.09

    その他

    高3 伝統文化 華道講座「季節の花にふれる」の授業を行いました

  • 中高 秋の公開授業週間が始まりました

    2021.11.08

    その他

    中高 秋の公開授業週間が始まりました

     本日11月8日(月)から13日(土)まで、秋の公開授業週間を実施しています。 公開授業週間は教員同士が授業を見学し合い、互いに研鑽するだけでなく、コロナ禍で見学をご遠慮いただいておりました保護者の方も、およそ1年半ぶりに校舎にお迎えして、学校での生徒の皆さんの様子や学校の授業の雰囲気を感じていただける公開授業週間にな...

  • 高3AMGL Craft Pitch On the Paper

    2021.11.08

    その他

    高3AMGL Craft Pitch On the Paper

     10月27日(水)高校3学年AM・GLコースにおいてビジネスコンテスト「Craft Pitch On the Paper」が開催されました。これは京都の紙の会社「柿本商事(株)」と立命館守山の生徒たちがタッグを組み「紙の新たな可能性を考える」取り組みです。 私たちは二千年以上の間「紙」に知識を蓄積したり想いを託したり...

  • 高3 法学フロンティアの授業で校内模擬裁判を実施

    2021.11.08

    その他

    高3 法学フロンティアの授業で校内模擬裁判を実施

     高校3年生選択講座の学校設定科目 法学フロンティアでは、11月5日金曜日から3週にわたり校内模擬裁判の授業を行います。 今回が初回となった授業では、大阪弁護士会から青木佑馬さん、森田一成さんをお招きし、裁判において大切なことは何か、論告・弁論とは何か、事実を見つけ出すにはどうすればいいのかなど、専門家の立場からアドバ...

  • 高3 政治経済の授業で模擬選挙を行いました

    2021.11.04

    その他

    高3 政治経済の授業で模擬選挙を行いました

     10月25日、26日、27日、政治経済の授業で、第49回衆議院選挙に向けた模擬選挙を行いました。 先日には財政について学び、少しは政治に興味を持つことができたと思います。また、模擬投票までに自分自身でテーマを3つ絞り、各政党を比較し、自分自身の意見に近い政党に投票を行いました。実際に守山市役所の選挙管理委員会から投票...

  • 高校 総長PITCH 2021 THE FINAL進出決定

    2021.11.01

    その他

    高校 総長PITCH 2021 THE FINAL進出決定

     立命館起業・事業化推進室RIMIX事務局主催の「総長PITCH CHALLENGE 2021 オーディション」において、ユネスコ委員会のチームP.Sが、2年連続ファイナル進出を果たしました。このオーディションには、立命館学園の大学生・大学院生・高校生の計21チームがエントリーしていました。今年度もコロナ感染防止の観点...

  • 中学 体育祭を開催しました

    2021.10.29

    その他

    中学 体育祭を開催しました

     10月28日(木)、中学体育祭を開催しました。

  • 高3 政治経済 財政教育プログラム

    2021.10.21

    その他

    高3 政治経済 財政教育プログラム

     10月18日(月)~10月20日(水)の期間大津財務局の方に来校してもらい、日本の財政について講演していただきました。また、2時間目は生徒たちが各グループに分かれ、自分たちが財務大臣となり、令和3年度の予算を見直すというワークショップを行いました。それぞれのグループの予算テーマは「教育の拡充」や「若者の住みやすい街づ...

  • ダイバーシティ&インクルージョン推進に向けて 総長声明

    2021.10.20

    その他

    ダイバーシティ&インクルージョン推進に向けて 総長声明

  • 高校 第3回朝日新聞連携講座「平和を考えるシリーズ」

    2021.10.20

    その他

    高校 第3回朝日新聞連携講座「平和を考えるシリーズ」

     10月13日(水)、高校2年FTコース生対象の第3回朝日新聞連携講座が行われました。前回までは、新聞で現在を読み解いていくことを中心に講座が行われ、今回から「平和」を中心にしながら3回にわたって展開していくものになっています。今回も朝日新聞大阪本社代表室、外園周二主査に授業をしていただきました。 今日1回目のテーマは...

  • «
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 99
  • »