• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高3 JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2018表彰式に出席しました

    2019.02.25

    グローバル

    高3 JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2018表彰式に出席しました

     「JICA 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2018」 において、総数約72,000 通の応募の中から、光栄にも審査員特別賞をいただくことができました。1年次のベトナム研修での経験をエッセイにし、評価していただけたことを大変嬉しく思います。 2019年2月23日の表彰式に出席しました。レセプションでは、独立行...

  • 高1 English Presentation Contest

    2019.02.20

    グローバル

    高1 English Presentation Contest

    On February 19, 2019 We, the first year students in the high school had a Picture Presentation Contest. All the speakers and MCs made a great effort to make the...

  • 高2AMC 海外研修第5回事前学習を実施

    2019.02.19

    グローバル

    高2AMC 海外研修第5回事前学習を実施

     2月16日、高校2年生は第5回の海外研修事前学習を行いました。いよいよ2週間後の出発を前に、各コース準備が加速しています。 現地での発表を控えているタスマニアコースでは滋賀の水環境との違いなどをテーマに日本語での準備が進められています。またシカゴコースでは企業プレゼンについて、現地とオンラインでの質疑応答が行われまし...

  • 中1 国際理解講座を実施しました

    2019.02.18

    グローバル

    中1 国際理解講座を実施しました

     中学校1年生ではグローバルマインドを養うための国際理解講座を実施しています。今年度は2月16日、立命館大学で学ぶ14名の国際学生を本校に招きました。 まず初めに母国語で自己紹介のクイズ!耳にしたことのない言葉や学生たちの温かい人柄にも触れ、緊張していた生徒たちもすぐに笑顔に。その後のグループに分かれての活動では、とて...

  • 中2 グローバルクラス先輩講演会

    2019.02.18

    グローバル

    中2 グローバルクラス先輩講演会

     2月16日、中学2年生を対象に、グローバルクラスとアドバンスト理系クラスの卒業を控えた高校3年生の先輩たちからの講演会を実施しました。次年度よりグローバルコースが開設されるにあたり、グローバルコースに進むとどんな学びができるのか、どんな高校生活を送っているのか、ということを先輩から直接話を聞く貴重な機会となりました。...

  • 高2 English Presentation Contest

    2019.02.12

    グローバル

    高2 English Presentation Contest

     2月9日(土)に学校行事であるScience Academic Presentationが開催されました。高校2年生ではこのイベントの中で英語のプレゼンコンテストを行いました。今年度のお題は「Something we can do to work against the clock」。生徒はSDGsの17個のグローバ...

  • 高校 ポーランド・ドイツ ピーススタディツアー説明会を実施しました

    2019.02.09

    グローバル

    高校 ポーランド・ドイツ ピーススタディツアー説明会を実施しました

     2019年度よりスタートする本校のGlobal Leadership Programは、グローバルリーダーとしての素質を養うことを目的としています。その第1回として、ポーランド・ドイツを訪問するピーススタディツアーが予定されています。 2月8日放課後に説明会を実施し、興味のある高校1年生が参加しました。また、3年前に...

  • 中学 英語・エキスパートプログラム最終日

    2019.02.07

    グローバル

    中学 英語・エキスパートプログラム最終日

     2月6日、全15回行ってきた中学英語エキスパートプログラムの最終回でした。アドバンス講座では個人プレゼンテーションを、またベーシック講座ではグループプレゼンテーションを行いました。いずれも日本紹介がテーマとなっていますが、各々の興味に応じて様々なトピックの発表が行われました。質疑応答では聞いている生徒たちから質問が投...

  • 中高美術部 国際交流壁画がパキスタンに届きました

    2019.02.06

    グローバル

    中高美術部 国際交流壁画がパキスタンに届きました

     美術部が本年度取り組んでいるパキスタンとの国際交流壁画は、パキスタンに届き、現在半分をModernage Public School & Girls College、 Abbottabad、 Pakistanの生徒さんたちが描いています。私たちは、作品と共に、日本の五重塔や平等院などの文化財や桜の花を飛び出すカードに...

  • 高2AMC 海外研修の第3回・第4回事前学習を実施

    2019.02.04

    グローバル

    高2AMC 海外研修の第3回・第4回事前学習を実施

     1月26日は高校2年生の海外研修の第3回事前学習および保護者説明会を行いました。雪の中多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 また、2月2日は学年報告会に向けて発表を行うコースも多くありました。カナダコースではそれぞれのグループの調べ学習を発表。シカゴコースは文化交流のソーラン節の練習が始まって...

  • «
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 44
  • »