• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校 京都南座で芸術鑑賞「超歌舞伎2022」を鑑賞しました

    2022.09.22

    その他

    高校 京都南座で芸術鑑賞「超歌舞伎2022」を鑑賞しました

    9月20日・21日に京都南座において高校の芸術鑑賞を行いました。今年度は、中村獅童さんを座頭とする「超歌舞伎2022」の鑑賞をしました。超歌舞伎の鑑賞は、2年間に渡って新型コロナウィルスの感染拡大を受けて延期していました。また、20日の開催直前には台風14号の接近があり、交通機関の乱れも予想されており、幕が上がるまで不...

  • 中高 あすなろ祭(文化祭)が行われました

    2022.09.11

    その他

    中高 あすなろ祭(文化祭)が行われました

    9月10日(土)、11日(日)に立命館守山中高の文化祭「あすなろ祭」が行われました。 2日間ともに天候に恵まれ、3年ぶりに中高全学年がそろっての文化祭を行うことができました。

  • 高2FT 大阪大学文学部 倫理学・臨床哲学研究室を訪問しました

    2022.09.05

    その他

    高2FT 大阪大学文学部 倫理学・臨床哲学研究室を訪問しました

     8月26日(金)、高校FTコース2年生が大阪大学文学部 倫理学・臨床哲学研究室を訪問し、ほんまなほ先生・小西真理子先生より講義をいただきました。  ほんま先生からは、「倫理学」とはどのような学問なのか、という概論に始まり、大学で倫理学を学び、研究するということについて、現役の阪大生のありのままの声をもとに、講義いただ...

  • 高校 びわ湖ピッチ2022 最優秀賞を受賞しました

    2022.09.05

    その他

    高校 びわ湖ピッチ2022 最優秀賞を受賞しました

    8月28日(日)、もりやまキャリアチャレンジの成果発表会として「びわ湖ピッチ2022」が琵琶湖マリオットホテルで開催され、ユネスコ委員会1年生の能登優佳さんが最優秀賞を受賞しました。 もりやまキャリアチャレンジとは、滋賀県守山市の中・高・大学生を対象に、地域の魅力・課題からビジネスプランを作り上げ、ピッチイベントで発表...

  • 中高 2学期 始業式を行いました

    2022.08.29

    その他

    中高 2学期 始業式を行いました

    8月29日、中学校・高校ともに始業式を行いました。

  • 高2FT 朝日新聞「声」に掲載 「将来役に立つ社会性 学ぶ」

    2022.08.19

    その他

    高2FT 朝日新聞「声」に掲載 「将来役に立つ社会性 学ぶ」

    8月9日(火)朝日新聞朝刊「声~若い世代」に、神田遥香さん(高校2年)の投稿が掲載されました。2022年度2回目(3人目)の掲載となります。 「部活のあり方」のテーマで投稿しました。最近は、教員の働き方改革の必要性から、まずは土日祝日の部活動の地域移行が提案されています。おそらく「部活動」がテーマではなく「あり方」とい...

  • 高3 第15回高校生模擬裁判選手権(全国大会)に出場しました

    2022.08.08

    その他

    高3 第15回高校生模擬裁判選手権(全国大会)に出場しました

     8月6日(土)に日本弁護士連合会主催の第15回高校生模擬裁判選手権(全国大会)に滋賀県代表として本校3年生7名が出場しました。  日本弁護士連合会から与えられた課題を、それぞれの高校が検察官側、弁護側に立って裁判をおこなう大会です。これまでは実際に裁判所を会場として行ってきましたが、一昨年より新型コロナの影響のため、...

  • 高校GL 「立守こども植物園」を企画・運営しました

    2022.08.04

    その他

    高校GL 「立守こども植物園」を企画・運営しました

     8月2日に京都府宇治市植物公園にて、「立守こども植物園」を企画・運営しました。これはGLコース、オリジナルの企画である「GL mission」として行ったものです。  生徒はバスボムつくりを企画し、約30名の小学生と保護者の方に参加していただきました。バスボムに入れる材料として、事前に宇治市植物公園に咲いている花を採...

  • 高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました

    2022.07.29

    その他

    高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました

    7月28日(木)、高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました。 第1回講座では、社会との関係性を見直していくために新聞とどのように付きあっていけばよいかを中心に授業が展開されました。 今回の講座では、まず初めに自分たちが最近気になるニュースを共有しました。クラスメイトがスクラップしたニュースについて...

  • 中3 BKCキャンパスツアーを実施しました

    2022.07.20

    その他

    中3 BKCキャンパスツアーを実施しました

    7月14日(木)に、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、大学キャンパスツアーを実施しました。3年生は、12月に高校進学のための面接があります。志望動機を明確にしたうえで面接に臨めるように、大学での学びを経験してもらいました。 午前中は10班に分かれ、大学生の案内でキャンパスツアーを行いました。BKC内にあ...

  • «
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 100
  • »