• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校 SMAP第6期 Okinawa Peace Study 第3回学習会を実施しました

    2022.11.01

    グローバル

    高校 SMAP第6期 Okinawa Peace Study 第3回学習会を実施しま...

    10月21日(土)、オンラインでのSMAP第6期Okinawa Peace Study第3回学習会を実施し、立命館大学グローバル教養学部 廣野先生に基調講演を行っていただきました。本校の留学生含む高校生10名とミシガン・アテンズ高校とトロイ高校の高校生11名が参加しました。廣野先生からの「魚を与えるのではなく魚を捕まえ...

  • 第2回オープンキャンパス 約1000名がご来校!

    2022.11.01

    入試

    第2回オープンキャンパス 約1000名がご来校!

     10月29日(土)9:30より中学の部、14:00より高校の部という構成で「立命館守山中学校・高等学校 第2回オープンキャンパス」を開催いたしました。当日は天候にも恵まれ、県内各地はもとより、京都、大阪、兵庫、三重、愛知などから、中高合わせておよそ1000名のご参加をいただきました。ご来場いただきました皆様、誠に有難...

  • 高校サッカー部 第101回全国高校サッカー選手権滋賀大会 3回戦結果報告

    2022.10.31

    クラブ

    高校サッカー部 第101回全国高校サッカー選手権滋賀大会 3回戦結果報告

    10月27日(金)、第101回全国高校サッカー選手権滋賀大会 3回戦が行われました。 vs八幡商業高校 0-0 延長戦0-0 PK戦1-4 負 前半からロングボールに対しての競り合いに勝つことができず、なかなか自分達のサッカーができずにいました。また、シュートもあまり打つことができないまま、0-0で前半を終えました。後...

  • 中学陸上競技部 2022秋季大会

    2022.10.27

    クラブ

    中学陸上競技部 2022秋季大会

    10月14日、滋賀県中学秋季総合体育大会に出場いたしました。男子共通リレーが2位と大きくタイム差をつけ、1位に輝きました。自己ベストを更新した生徒も多く、男子総合4位、学校総合6位と総合点でも入賞しました。短距離種目としては、秋季総体が今年度最後の大会となりました。来シーズンに向け活動していきます。長距離種目は11月1...

  • 高校サッカー部 第101回全国高校サッカー選手権滋賀大会 2回戦結果報告

    2022.10.27

    クラブ

    高校サッカー部 第101回全国高校サッカー選手権滋賀大会 2回戦結果報告

    第101回全国高校サッカー選手権滋賀大会 2回戦 vs長浜農業高校 33-0 勝 全国高校サッカー選手権大会への出場をかけた滋賀県秋季大会の初戦を、ホームである本校のアイリスグランドにて行いました。 部員、保護者の声援のもと勝利することができました。対戦してくださった長浜農業高校の皆様、ありがとうございました。 次戦は...

  • 高校サイエンスAP 高大院連携企画「異分野異世代セミナー」スタート

    2022.10.25

    サイエンス

    高校サイエンスAP 高大院連携企画「異分野異世代セミナー」スタート

    サイエンスAPでの高大院連携活動の一環として、企業とコラボし課題を解決していくという内容の「異分野異世代セミナー」がスタートしました。この授業は大学院生対象の授業ですが、大学院生と同じ条件で参加し、企業の抱える問題に向き合い解決策を検討し、最終的に企業の方々にプレゼンをするという内容です。 第1回の授業は、シラバスや今...

  • 高2FT朝日新聞「声」に掲載 「時間の余裕でより成長」

    2022.10.20

    その他

    高2FT朝日新聞「声」に掲載 「時間の余裕でより成長」

    10月18日(火)朝日新聞朝刊「声~若い世代」に、佐野直花さん(高校2年)の投稿が掲載されました。2022年度では3回目(4人目)の掲載となります。 「密」のテーマで投稿しました。夏の甲子園で優勝した仙台育英の須江監督の「青春って密」からのテーマだったようです。 佐野さんは、自らの通学における体験を「密」と関連付けて書...

  • 中学3年 ターム留学ロングコースに向けて本格準備始動!

    2022.10.18

    グローバル

    中学3年 ターム留学ロングコースに向けて本格準備始動!

    本校では、中学3年生は3学期にニュージーランド、カナダ、オーストラリア3カ国、期間は2週間のショートコースと6週間のロングコースを合わせて全6コースの海外研修を行います。ここ2年間、コロナ禍で渡航を断念せざるをえませんでしたが、今年度は慎重に状況を注視し議論を重ねながらの実施を決定しました。ロングコースについては引率な...

  • 中学「寺子屋+R」を開始しました

    2022.10.18

    その他

    中学「寺子屋+R」を開始しました

    10月11日より、中学生対象の「寺子屋+R」を開始しました。 目的は、家庭学習につながる、自学自習に向かう姿勢を身につけることです。 現役難関大学生のメンターを株式会社トモノカイより派遣していただき、学習意欲を向上させる取り組みやアプローチを行います。 参加している中学生たちは、授業でも活用しているAI教材「atama...

  • 高校 留学生―派遣・受入ともに奮闘中!

    2022.10.18

    グローバル

    高校 留学生―派遣・受入ともに奮闘中!

    コロナ禍でストップしていた留学生の受け入れがこの夏再開し、2学期より中長期留学生の受け入れが本格再開しました。今、本校では、アメリカ、ドイツ、エストニアからやって来た3名の留学生が、高校1年生、2年生、3年生の各学年グローバスコースにて本校生と机を並べて頑張っています。本校生達も、留学生をどうしたらサポートできるか試行...

  • «
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 244
  • »