-
高校美術部 守山市議会議員一般選挙のポスターをデザインしました
高校美術部部長の中谷望愛さん(3年)が、「私たちの一票で、あなたの未来に映る世界をもっと素敵にしよう!」のメッセージを込めて、守山市議会議員一般選挙のポスターをデザインしました。… -
中高サイテック部 Unicef学校募金にご協力いただきありがとうございました
中高サイテック部では、2023年度文化祭「あすなろ祭」で、部室前にてUnicef学校募金の活動に取り組みました。 … -
中高 第18回あすなろ祭を開催しました
4年ぶりに一般のお客様もお招きして、第18回あすなろ祭を9月9日、10日の2日間で開催しました。… -
高校 Global Leadership Programケニア・イノベーション研修を...
2023年7月31日~8月12日、立命館学園の教学理念「平和と民主主義」に寄与するグローバルリーダー育成に向け、本校生徒が世界の現実を知り、自分たちの将来に向けてチャレンジする本校プログラム「Glob -
中高 あすなろ祭(1日目)を開催しました
立命館守山の文化祭である「あすなろ祭」1日目が終了しました。… -
高校吹奏楽部 第73回関西吹奏楽コンクールに出場しました
8月27日(日)尼崎市総合文化センター… -
高2FT 「2023年度第1回 朝日新聞連携講座」を実施しました
8月22日(火)に、高校2年FTコースの「2023年度第1回… -
中高 「包括的性教育プログラム」を実施しました
1学期から2学期初旬にかけ、中学1年と高校1年・2年生に性教育を実施しました。講師は養護教諭/思春期保健相談士の山村と、スチューデントサポーターの大月です。 … -
高校 アジア・ユースリーダーズ(AYL)プログラムに参加しました
イオンワンパーセントクラブ主催の国際交流事業「アジア・ユースリーダーズ・プログラム」(AYL)が、8月21日から8月26日にかけて東京で開催され、本校より3名の生徒が参加しました。 … -
高校 インドネシアフィールド・スタディ研修事前学習 オンライン交流会を実施しました
本校では2021年度に教育提携を結んだインドネシア・バリにあるハラパン財団と相互訪問事業を実施することを決定し、10月30日より初めての派遣生徒を送り出す予定です。このインドネシア・フィールドスタディ