• 高校 ポーランド・日本語インターンシップ派遣生徒の奮闘

    2023.01.30

    高校 ポーランド・日本語インターンシップ派遣生徒の奮闘

    本校では高校3年生の3学期、ギャップタームと位置付け、高校の学びを活かしつつ大学での学びへと主体的に繋げ、チャレンジするためのプログラムがあります。まだコロナ禍ではありますが、2022年度はポーランド
  • 高校 令和4年度・日中高校生対話協働プログラムを終了しました

    2023.01.30

    高校 令和4年度・日中高校生対話協働プログラムを終了しました

    4月から実施をしてきた日中高校生対話協働プログラムが、2023年1月をもって修了しました。日中それぞれから12名ずつが参加し、5回の交流会と協働プレゼンテーションを実施しました。最終プレゼンテーション
  • 高3 サイエンスAP 課題研究「最終成果発表会」

    2023.01.30

    高3 サイエンスAP 課題研究「最終成果発表会」

    1月19日(木)、23日(月)の午後、高3GLsクラスを対象とした高大連携講座サイエンスAPにおいて課題研究の最終発表会を実施しました。19日は立命館大学びわこくさつキャンパス(BKC)プリズムホール
  • 中高 世界まる見えwith台湾 「旧正月を祝おう」

    2023.01.30

    中高 世界まる見えwith台湾 「旧正月を祝おう」

    1月20日(金)放課後、本校の姉妹校である台湾・高雄市の中正高級中學とのオンライン交流会、「世界まる見え交流会with台湾〜旧正月を祝おう〜」を実施し、本校の中高生11名と、台湾の中高生12名が参加し
  • 高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

    2023.01.27

    高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

    1月19日(木)、高校3年生GLクラスは、立命館大学衣笠キャンパス創思館において「グローバルAP」授業の集大成となる成果報告会を実施しました。今回は、審査員に学園から仲谷総長、松原副総長、京都信用金庫
  • 高校男子バスケットボール部 決勝リーグ進出しました

    2023.01.24

    高校男子バスケットボール部 決勝リーグ進出しました

    1月14日(土)より実施されています、第73回滋賀県民体育大会バスケットボール競技…
  • 高校 「Impact Makers Day」に高校生起業家として登壇しました

    2023.01.23

    高校 「Impact Makers Day」に高校生起業家として登壇しました

    12月23日(金)、大阪にある立命館大学いばらきキャンパスで開催された「Impact…
  • 中高吹奏楽部 第51回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞しました

    2023.01.20

    中高吹奏楽部 第51回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞しました

    1月14〜15日に守山市民ホールで行われました、第51回滋賀県アンサンブルコンテストに、中学は管楽8重奏、高校はクラリネット8重奏が出場しました。 …
  • 高校サッカー部 滋賀県県民体育大会サッカー競技(滋賀高校サッカー新人大会)結果

    2023.01.17

    高校サッカー部 滋賀県県民体育大会サッカー競技(滋賀高校サッカー新人大会)結果

    滋賀県県民体育大会サッカー競技(滋賀高校サッカー新人大会)準決勝で、惜しくも近江高校に敗れ第3位となりました。…
  • 高校 メディアデザイン ドローン空撮実習を行いました

    2023.01.13

    高校 メディアデザイン ドローン空撮実習を行いました

    高校3年生のAMコース文系の生徒の選択科目文社選択の学校設定科目「メディアデザイン」の授業で、ドローン空撮実習を行いました。…
  • «
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 179
  • »