• 中3 朝日新聞「声」に掲載

    2019.03.11

    中3 朝日新聞「声」に掲載

    3月9日(土)朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に、中学3年生の坪田涼香さんとペ・ハンデくんの投稿が掲載されました。…
  • 中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2019.03.11

    中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2月27日(水)の京都新聞朝刊「声~若いこだま」の欄に、中学1年生の岡村陽佑さんと藤田聖理さんの投稿が掲載されました。12期生のNIEの取り組みとして、18人目、19人目の掲載となります。 &hell
  • 立命館守山中学校キャンパス見学会を開催しました

    2019.03.04

    立命館守山中学校キャンパス見学会を開催しました

    3月2日(土)午前9:30より、小学4・5年生を対象とした、40組限定の「中学校キャンパス見学会」を行いました。例年この時期は本校でのイベントを実施していませんが、2020年度の入試に向けて、早い段階
  • 中2 「ごみ減量化と環境美化に関する標語」に種子田真湖さんの作品が優秀賞を受賞しました

    2019.03.01

    中2 「ごみ減量化と環境美化に関する標語」に種子田真湖さんの作品が優秀賞を受賞しまし...

    平成30年度「ごみ減量化と環境美化に関する標語」に、中学校2年種子田真湖さんの作品が優秀賞を受賞しました。種子田真湖さんの作品は「買い物前 …
  • 中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2019.02.25

    中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2月20日(水)の京都新聞朝刊「声~若いこだま」の欄に、中学1年生の廣川雪乃さんの投稿が掲載されました。12期生のNIEの取り組みとして、17人目の掲載となります。 …
  • 京都銀行私募債を通じて担架・収納ケースを寄贈していただきました

    2019.02.25

    京都銀行私募債を通じて担架・収納ケースを寄贈していただきました

    2月25日、京都銀行様より「京銀私募債『未来にエール』~次世代を担うこどもたちへ~」の取組を通じて、本校に担架2台と収納ケースを寄贈していただきました。 …
  • 中3 New Zealand研修直前オンライン英会話実施

    2019.02.25

    中3 New Zealand研修直前オンライン英会話実施

    間もなく出発を迎えるニュージーランド研修に向け、英語の授業でオンライン英会話を実施しました。3年間学んできた力を試す場として、25分間の1対1での会話を行いました。トピックは自己紹介ですが、答えた内容
  • 中学 英語成果発表会を開催しました

    2019.02.25

    中学 英語成果発表会を開催しました

    2月22日(金)6限目に1年間の英語の学びの集大成として毎年行っている中学校英語成果発表会の第12回を体育館で開催しました。各学年代表生徒たち18名が、3年生2名の堂々とした司会の中、素晴らしいパフォ
  • 中学 生徒会役員選挙が行われました

    2019.02.25

    中学 生徒会役員選挙が行われました

    2月21日(木)7時間目、本校体育館で2019年度生徒会役員選挙が行われました。候補者演説では、それぞれが描く立命館守山中学校の未来を熱く語られました。また候補者を支える友人たちの応援演説も大変力の入
  • 中高吹奏楽部 第11回定期演奏会のご案内

    2019.02.25

    中高吹奏楽部 第11回定期演奏会のご案内

     2019年3月24日(日)守山市民ホー
  • «
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 104
  • »