• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中高美術部 ルーマニアとの協働制作作品がTOKYO 2020「わっさい wassai」にバーチャル展示されています

    2021.06.04

    クラブ

    中高美術部 ルーマニアとの協働制作作品がTOKYO 2020・・・

     中学校・高校美術部は2019年度に「アートマイル国際協働学習プロジェクト ~東京2020オリンピック・パラリンピックの参加国・地域の子どもたちと協創する未来~」に参加し、ルーマニアLICEUL DE ARTE PLASTICE / FINE ARTS HIGH SCHOOLと環境をテーマにした国際協働壁画を制作しまし...

  • 課外活動9団体を対象に健康経営応援アプリ「Health Checker」の実証実験を開始

    2021.06.01

    その他

    課外活動9団体を対象に健康経営応援アプリ「Health Ch・・・

  • 2021年ポスター発表「Here we go!」

    2021.06.01

    その他

    2021年ポスター発表「Here we go!」

    2021年の立命館守山のポスターが発表されました。2021年のタグラインは「Here we go!」 コロナ禍のなかでは、何が正解かわからない状況が続いています。正解を探しても見つからない、あなたの決断で動いていかざるを得ません。決断は行先を決める。あなたの決断は正解ではないかもしれないけれどもそこにあるのは真実(リア...

  • 高3 伝統文化の授業で「よし筆」講座開催

    2021.06.01

    その他

    高3 伝統文化の授業で「よし筆」講座開催

     5月27日(木)高校3年の「伝統文化」の授業で、千賀伸一先生をお招きし、「よし筆」講座を開催しました。 生徒たちは、琵琶湖の「よし」について講義を受け、「よし」から筆を制作しました。これまで扱ったことのない素材に戸惑いながらも制作を楽しみました。 次の授業では、制作した筆で、書道をしたり、茶碗の絵付けをします。

  • 高校 トルコ「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校との共同壁画 日本側が完成しました

    2021.06.01

    グローバル

    高校 トルコ「Kağıthane Anadolu Lises・・・

     昨年度、高校3年生「総合芸術」の授業でトルコの「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と交流を深め、「お互いの文化や世界平和について」と「世界の環境問題」をテーマにした巨大壁画を互いの国で制作していました。昨年は、互いの学校がたびたび閉鎖され、制作が思うように進まず、仕上げることができませんでした。今...

  • 高校吹奏楽部「ルシオールアートキッズフェスティバル」に出演しました

    2021.05.31

    クラブ

    高校吹奏楽部「ルシオールアートキッズフェスティバル」に出演し・・・

     5月30日(日)、守山の街全体が音楽であふれる「ルシオールアートキッズフェスティバル」に、高等学校吹奏楽部が出演しました。 本校がイベント会場の一つで、ご来場の皆さまには新型コロナウイルス感染症対策にご理解をいただきながら、吹奏楽部の演奏会場となった中庭へ、たくさんお越しいただきました。 梅雨晴れの日差しの中、「吹奏...

  • 高3 学校設置科目 メディアデザインの授業で、トイドローンの実習を行いました

    2021.05.27

    その他

    高3 学校設置科目 メディアデザインの授業で、トイドローンの・・・

     5月27日(木)の5,6時間目に、高3 学校設置科目 メディアデザインの授業で、トイドローンの実習を行いました。 映像制作実習の一環で、本格的にドローンで空撮する前に、メディアホール内において、4人1組でドローンを操作する練習を行いました。空撮した映像を使って、作品をつくるための第一歩としての時間となりました。

  • 中学サッカー部 滋賀県中学校春季サッカー選手権大会準優勝!!

    2021.05.27

    クラブ

    中学サッカー部 滋賀県中学校春季サッカー選手権大会準優勝!!

     5月20日~5月23日に開催された滋賀県中学校春季総合体育大会兼滋賀県中学校春季サッカー選手権大会で、準優勝という成績を収めました。 2回戦から準決勝戦は近江八幡運動で行われ、雨の中での試合が続き、立守サッカー部らしいパス回しやドリブルができず苦しい戦いの中、一つ一つトーナメントを勝ち上がり決勝戦へと進みました。 ビ...

  • 高3GL 約60名が海外3か国の高校生と継続的オンライン交流を開始!

    2021.05.27

    グローバル

    高3GL 約60名が海外3か国の高校生と継続的オンライン交流・・・

     高校3年グローバルコース全生徒及びグローバスサイエンスコースの希望生徒が、ポーランド(サンスター日本語学校)、韓国(ジョンノ産業情報学校)、インドネシア(ハラパン高校・ハラパン職業訓練高校)の生徒とオンライン交流を開始しました。 韓国、ポーランドの交流は、Padletというオンライン掲示板への動画投稿とコメントから開...

  • 高校美術部 近畿大会出品決定!

    2021.05.24

    クラブ

    高校美術部 近畿大会出品決定!

     11月に開催される近畿高等学校総合文化祭 美術・工芸部門に、高校2年西山碧さんの「憧景」と高校2年太田憲伸さんの「隔離されたそれぞれと つながりたい思い」が選ばれました。 今年度の近畿高等学校総合文化祭は、11月13・14日に滋賀県近江八幡市の町を会場として作品が展示されます。楽しみにしてください。

  • «
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 103
  • »