• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高3 Science EnglishⅡ 中2へ研究プレゼン

    2020.10.07

    サイエンス

    高3 Science EnglishⅡ 中2へ研究プレゼン

    9月30日、高3理系ASクラスの授業であるScience EnglishⅡにおいて、自らの研究を本校中学2年生に対して英語で研究発表を行いました。 9月より、高3生は3人1組で研究を行い、①中学生に伝わるような英語表現でプレゼンをすることと、②大学レベルのレポートを英語で制作することの2点を取り組みました。 生徒たちは...

  • 中学陸上部 全国中学校陸上競技大会出場決定!

    2020.10.06

    クラブ

    中学陸上部 全国中学校陸上競技大会出場決定!

     10月16日~18日に横浜市で開催される全国中学校陸上競技大会に2年の森谷心美さんが出場することが決定しました。 今年度は8月の「全中」が中止となったため、その代替試合として全国ランキング40位までに出場権を与えられるものとして選考されました。森谷さんにとっては、昨年の「ジュニアオリンピック」の台風による中止、8月の...

  • 高校3年生サイエンスAP 大学院生の講座に参加しました

    2020.10.02

    サイエンス

    高校3年生サイエンスAP 大学院生の講座に参加しました

     10月1日、高3理系ASクラスの授業サイエンスAPで、立命館大学大学院の講座「異分野・異世代セミナー」に参加しました。 本来であれば、週に1日立命館大学びわこ・くさつキャンパスに通って開講されるサイエンスAPですが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、守山キャンパスでの開講が続いています。大学キャンパスでの再開...

  • 守山市美術展覧会 写真の部 奨励賞受賞!

    2020.10.02

    クラブ

    守山市美術展覧会 写真の部 奨励賞受賞!

    第51回守山市美術展覧会の写真の部に、高校美術部が12人出品し、入選しました。その中の高校1年西山葵さんの作品「放課後」が奨励賞を受賞しました。放課後の教室をiPadで撮影しています。そのほかの生徒作品も自分なりの視点で思い思い表現しています。下記の日程で展覧会は開催されます。是非みてください!日時 10月3日(土)~...

  • 高校陸上競技部 全国高等学校陸上競技大会出場決定!

    2020.10.02

    クラブ

    高校陸上競技部 全国高等学校陸上競技大会出場決定!

     本校女子 4×400mRチームが、10月16日~18日に横浜市で開催される全国高等学校陸上競技大会リレー競技に出場することが決定しました。また、3年 大谷翔生くんが、10月23日~25日に広島市で開催される全国高等学校陸上競技大会に、3000m障害で出場することが決定しました。 今年度はインターハイが中止となったため...

  • 中高吹奏楽部 第2回フレッシュコンサートを開催しました

    2020.09.30

    クラブ

    中高吹奏楽部 第2回フレッシュコンサートを開催しました

     9月12日(土)、中学・高校吹奏楽部において「第2回 フレッシュコンサート」を開催いたしました。中学1年による初々しいステージで幕を開け、中学ステージ、高校生ステージと日頃の練習の成果を発揮しました。 感染症対策のため、観覧は保護者のみとし、マスク・換気・消毒・ソーシャルディスタンスを行い、以下のプログラムを披露しま...

  • 高校FTコース 医学部進学講座を行いました

    2020.09.30

    その他

    高校FTコース 医学部進学講座を行いました

     9月26日(土)に医学部系列進学予備校メディカルラボより講師の先生をお招きし、高校1年生から3年生のFTコースの生徒と保護者を対象に、医学部進学講座を行いました。 医師になることの意義、センター試験から共通テストへ変更になった際の医学部受験への影響など、最新の入試情報についてお話を聞きました。 後半は、医学部系進学を...

  • 中2 沖縄研修学習会

    2020.09.29

    その他

    中2 沖縄研修学習会

     9月24日(木)生徒の自立・自律した姿が見えました! まず、「沖縄研修個人レポート発表会」でクラスの代表者11名が、沖縄についての過去・現在・未来をそれぞれの視点から考え、作りあげたプレゼンテーションを行いました。 次に、「VR制作研修会」では、生徒がどのような活動していくのかを説明し、【おもてなし】の精神を第一に考...

  • 美術部 「種をまくプロジェクト2020 琵琶湖・滋賀の風景展」に入選しました

    2020.09.29

    クラブ

    美術部 「種をまくプロジェクト2020 琵琶湖・滋賀の風景展・・・

     中学1年生 森川葵夕寧さんの作品「湖のほとり」が「種をまくプロジェクト2020 琵琶湖・滋賀の風景展」に入選しました。 この展覧会は、湖国をテーマに描かれた作品を全国から応募するもので、現在ある風景を未来へと続く贈り物として多くの人につなぐために企画されました。森川さんは自分で琵琶湖に取材に行き、夏休みに制作しました...

  • 中1 琵琶湖学習「琵琶湖博物館」

    2020.09.29

    サイエンス

    中1 琵琶湖学習「琵琶湖博物館」

     中学1年生が9月24日に琵琶湖博物館での課外活動を実施しました。「問題解決へのアプローチの方法」をテーマにした講演を聴き、班ごとに分かれ、調べ学習に取り組みました。今回の訪問は文献等では分からないことを見たり、聞いたりする良い機会になりました。この学んだことを生かし、「琵琶湖の魅力を発信して、観光客を増やす」というミ...

  • «
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 103
  • »