• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • インドアートワーク体験授業を開催しました

    2020.02.04

    その他

    インドアートワーク体験授業を開催しました

     2月1日(土)に、 異文化を体験することで、異文化理解、多文化共生社会への取り組みを主体的・対話的に行動する力を身につけることを目的とし、高校一年美術の授業に、関西日印文化協会 川瀬陽子様を講師としてお迎えして、インドアートワーク体験授業を開催しました。 初めにインドの生活文化や美術史の講義を受け、「ミティーラー画」...

  • 立命館大学 国際協力団体IROHAが本校中学3年生に国際交流に関する授業を行いました

    2020.02.04

    グローバル

    立命館大学 国際協力団体IROHAが本校中学3年生に国際交流・・・

     1月31日(金)立命館大学の国際協力団体IROHAが本校中学3年生に国際交流に関する授業を行いました。国際協力団体IROHAはカンボジアへ教育支援を展開している立命館大学公認の学生団体です。発足して10年、本校の卒業生も多く在籍してきました。 今回の授業では、年2回のカンボジア訪問の様子を教えてもらい、クイズを通して...

  • 文化財保護課による「文化財かるた講座」開催!

    2020.01.31

    その他

    文化財保護課による「文化財かるた講座」開催!

     滋賀県教育委員会文化財保護課は「未来に伝えたい、残したい身近な地域の文化財」をテーマに、平成29年度は読み句を、30年度は句に合わせる絵札を、一般の部と小中学生の部で募集されました。3000を超える句と1200を超える絵の中から各部門44の作品が決定され、その作品が「文化財かるた」として完成しました。本校からも美術の...

  • 高校グローバルコース留学説明会を開催しました

    2020.01.31

    グローバル

    高校グローバルコース留学説明会を開催しました

     1月29日(木)、高校グローバルコース留学プログラム説明会を開催しました。留学に関心を持つ中学生・高校生と保護者の皆さま50名を超える参加を頂き、本校生の留学への関心の高さが伺えました。 本校では、海外でチャレンジしてみたいという生徒の意欲を支援するため、留学支援制度を整備しています。更に、今年度より、高校グローバル...

  • 滋賀銀行SDGs私募債を通じてスピーカーを中学校向け寄贈していただきました

    2020.01.30

    その他

    滋賀銀行SDGs私募債を通じてスピーカーを中学校向け寄贈して・・・

    1月30日、滋賀銀行SDGs私募債を通じて、スピーカーの贈呈式が行われました。贈呈式では、発行企業の株式会社 丸商様および寄贈元の滋賀銀行本店営業部様にお越しいただき、学校長に目録が手渡されました。寄贈していただきましたスピーカーは、合唱コンクールへ向けた各クラスの練習で利用させていただきました。今後も学校で大切に活用...

  • AFTER FOCUSで子供英語食堂について発表しました

    2020.01.28

    グローバル

    AFTER FOCUSで子供英語食堂について発表しました

    1月25日(土)、高校3年生GLクラスの内山 歩奈さん、工藤 愛弓さん2名が、「守山駅前英語子ども食堂」プロジェクトについてAFTER FOCUSでの発表を行いました。このプロジェクトは、「一般社団法人おたがいさん」が主催する駅前子ども食堂に、高校生が英語を使って運営に協力する取り組みです。AFTER FOCUSは立命...

  • 中3 MUFGジュニアテニストーナメント滋賀大会 優勝

    2020.01.28

    クラブ

    中3 MUFGジュニアテニストーナメント滋賀大会 優勝

    2020年1月18日~19日、希望ヶ丘文化公園にて行われたMUFGジュニアテニストーナメント滋賀大会において、本校中学3年生の菊地紗加さんが見事に優勝、昨年に続き二連覇を達成しました。戦績は以下の通りです。1回戦  bye2回戦  6-03回戦  6-0準々決勝 8-4準決勝  6-0 6-2決勝   6-2 6-0菊...

  • 高校サッカー部 韓国の高校サッカーチームとの交流試合

    2020.01.27

    クラブ

    高校サッカー部 韓国の高校サッカーチームとの交流試合

    去る1月22日(月)に、韓国から日本に遠征に来ているChang Young F.C.(韓国)と交流試合をさせていただきました。Chang Young F.C.とは今回で3年連続の交流となり、今後も続けていきたいと思います。

  • 中学 ターム留学出発!

    2020.01.27

    グローバル

    中学 ターム留学出発!

     1月24日(金)関西国際空港より6名の中学3年生がニュージーランドへ飛び立ちました。これは本校で今年度より開始した初めてのターム留学です。これまでホームステイケーススタディや現地の学校生活について事前学習を重ね、どう過ごし、様々な起こり得る問題にどのように対応すれば良いかを学んできました。引率の先生もなしに自分たちの...

  • 高校 ギャップタームプログラム・日本語教師インターンシップ開始

    2020.01.27

    グローバル

    高校 ギャップタームプログラム・日本語教師インターンシップ開・・・

     1月20日(月)ポーランド・クラクフのサンスター日本語学校へ、本校3年生GLクラスの南花音さんが出発しました。ギャップタームプログラムは大学への接続の時期に、高校生活で学んだ知識や経験を生かし、世界でチャレンジすることを目指したGLコースの取り組みです。サンスター日本語学校とはこれまでにも相互に交流を行なっており、南...

  • «
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 103
  • »