• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校 2018 Raymond Murphy Scholarship Essay Contest 留学レポート

    2018.09.05

    グローバル

    高校 2018 Raymond Murphy Scholar・・・

     高校3年グローバルクラスの小林遥水さんは、ケンブリッジ大学出版主催「2018 Raymond Murphy Scholarship Essay Contest」で優勝し、その副賞として、夏休みにイギリス短期留学をしました。その報告をさせて頂くと共に、改めてコンテストならびに留学に関わって下さった方々に御礼申し上げます...

  • 中1 京都新聞「声」に掲載

    2018.09.05

    その他

    中1 京都新聞「声」に掲載

    夏季休暇中に京都新聞朝刊「声~若いこだま」の欄に掲載された3名の記事を紹介します。今回は初めての投稿ということもあり、特にテーマは設けず、普段考えていることや興味を持っていることなどについて書きました。7月25日(水)、中学1年の三木茉奈佳さんの投稿が掲載されました。12期生のNIEの取り組みとして、1人目の掲載となり...

  • 高校 PDA全国高校 即興型英語ディベート合宿・大会2018

    2018.09.05

    グローバル

    高校 PDA全国高校 即興型英語ディベート合宿・大会2018

     8月10日・11日に大阪市ホテルフクラシア大阪ベイで開催されたPDA全国高校 即興型英語ディベート合宿・大会2018に、本校から高校3年生グローバルクラスの生徒2名が出場しました。本校からは、昨年度に引き続き、2年連続の参加となりました。 この大会は、準備時間の短い英語ディベートを行い、英語での発信力、論理的思考力、...

  • 中学 生活委員 あいさつ運動に取り組んでいます

    2018.09.03

    その他

    中学 生活委員 あいさつ運動に取り組んでいます

      1学期終わりのあいさつ運動は、男女バスケットボール部と、男子テニス部でした。どの生徒たちも、記録的な暑さの中、朝から頑張って運動に取り組んでくれました。  そして、夏休み明けてのあいさつ運動は、一週間、生徒会と生活委員会が担当しました。この後9月末まで、文芸部・ESS・書道部・美術部、サイテック部、ハンド部男子、サ...

  • 高校 オープンキャンパス 608名がご来場!

    2018.09.03

    その他

    高校 オープンキャンパス 608名がご来場!

     9月2日(日)午前9:00より高校オープンキャンパスを開催いたしました。 絶好のお天気の下、県内各地をはじめ、関西一円から、全体で昨年の371名を大きく上回る608名のご参加をいただきました。全体会では400人収容のメディアホールに加え、第2会場も準備してお待ちしておりましたが、それでもお席が足りずに急きょ第3会場を...

  • 中2 人権作文を発表しました

    2018.09.03

    その他

    中2 人権作文を発表しました

    8月18日(土)市民ホールで行われた「第43回守山市人権・同和教育研究大会」に2年の小島佑紀乃さんが参加し、人権作文を発表しました。 小島さんの作文のタイトルは「生きる」。小学生のときに「世界の格差」を垣間見た経験をもとに、池田香代子さん著の「もし世界が100人の村だったら」を引用し、「私達が目指し、創るべき社会」につ...

  • 高校吹奏楽部 NHK公開収録に参加しました

    2018.08.31

    クラブ

    高校吹奏楽部 NHK公開収録に参加しました

     8月30日(木)守山市民ホールにて行われました「新・BS日本のうた」の公開収録に高校吹奏楽部が参加させていただきました。 普段はなかなかお会いすることのない演歌歌手の皆さんやプロのバンドの皆さんと共演させていただき、楽しいだけでなく学びの多い貴重な経験をさせていただきました。 コンクールが終わったばかりで練習時間がほ...

  • 中学女子陸上部 全日本中学校陸上競技選手権大会に出場

    2018.08.29

    クラブ

    中学女子陸上部 全日本中学校陸上競技選手権大会に出場

     8月18日~21日、岡山県で開催された第45回全日本中学校陸上競技選手権大会に、2年生の伊藤真優さんが出場しました。競技は女子100m。近畿大会までは100mは学年別に競う競技なのですが、全国大会では3年生も一緒に競います。先輩アスリートたちの中、全力で健闘し1次予選を通過しました。2次予選では惜しくも敗退しましたが...

  • 中学 科学の甲子園ジュニア滋賀大会に参加しました

    2018.08.29

    サイエンス

    中学 科学の甲子園ジュニア滋賀大会に参加しました

     8月8日にコラボ滋賀21にて開催されました、科学の甲子園ジュニア滋賀大会に参加しました。昨年度大会では本校は優勝し全国大会にも出場した経緯があり、2連覇を狙い意気込んで当日を迎えた生徒の様子が伺えました。 本大会は他校の生徒と理科や数学の筆記問題、実技問題で競う競技です。知識だけでなく協力することも重要で、参加した生...

  • 中高 2学期の始業式が行われました

    2018.08.27

    その他

    中高 2学期の始業式が行われました

    本日8月27日(月)、2学期の始業式が行われました。学校長からは、限られた時間や環境の中で力を発揮するために、隙間の時間を有効に使い、言い訳をせず失敗から学び、しっかりと考え行動し、2学期の意味のあるスタートが各々切れるようお話しされました。中高ともに、夏休みに活躍した団体や個人の表彰や今日から一緒に学ぶ留学生の紹介が...

  • «
  • 1
  • …
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • …
  • 103
  • »