• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校GL 「立守こども植物園」を企画・運営しました

    2022.08.04

    その他

    高校GL 「立守こども植物園」を企画・運営しました

     8月2日に京都府宇治市植物公園にて、「立守こども植物園」を企画・運営しました。これはGLコース、オリジナルの企画である「GL mission」として行ったものです。  生徒はバスボムつくりを企画し、約30名の小学生と保護者の方に参加していただきました。バスボムに入れる材料として、事前に宇治市植物公園に咲いている花を採...

  • 高校バトントワリング部 「とうきょう総文2022」に出演しました

    2022.08.04

    クラブ

    高校バトントワリング部 「とうきょう総文2022」に出演しま・・・

     7月31日~8月4日にかけて開催された、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」に本校高校バトントワリング部が出演しました。  31日に行われた総合開会式では滋賀県代表としてキャプテンが壇上にあがりました。同日に行われたパレードでは東京丸の内仲通りをマーチングバンドともに華やかに行進し、昨年に...

  • 中学陸上競技部 通信陸上大会・夏季総体の結果報告

    2022.08.04

    クラブ

    中学陸上競技部 通信陸上大会・夏季総体の結果報告

    7月21日、22日に通信陸上大会が開催されました。自己ベストを更新したり、入賞を果たす生徒も多く出ました。 また、7月28日、29日の夏季総体では、男子低学年4×100mリレー3位入賞、男子一年100m2位入賞を果たし、8月7日、8日に奈良県で開催される近畿大会への出場が決定いたしました。 今後も応援よろしくお願いいた...

  • 中学水泳 近畿大会へ出場が決定しました

    2022.08.03

    クラブ

    中学水泳 近畿大会へ出場が決定しました

    7月28日(木)・29日(金)の2日間、大津市皇子が丘公園プールにおいて、第75回滋賀県中学校夏季総合体育大会水泳競技の部が行われました。 本校からは女子100m平泳ぎと女子200m平泳ぎで中学3年 前田京希さんが、そして女子400ⅿメドレーリレー(中学3年 前田京希さん、中学3年 松田藍那さん、中学2年 龍華天花さん...

  • 高2FT 滋賀医科大学連携「第1回医療基礎セミナー」が実施されました

    2022.08.02

    サイエンス

    高2FT 滋賀医科大学連携「第1回医療基礎セミナー」が実施さ・・・

    7/26(火)、滋賀医科大学にて、高校2年FTコース生を対象とした「第1回医療基礎セミナー」が実施されました。 記念すべき第1回講座のテーマは「免疫細胞が病原体を認識する仕組み」について。 滋賀医科大学 生化学・分子生物学講座(分子生理化学)教授の縣 保年先生より講演をいただき、「PD-1抗体療法」や「T-iPS細胞」...

  • 中高 Global Leadership Programカンボジア・オンラインボランティア研修を実施しました

    2022.08.01

    グローバル

    中高 Global Leadership Programカン・・・

    7月25日~29日の5日間、中高13名の生徒が参加をしたカンボジア・オンラインボランティア研修を実施しました。これは、一般社団法人ボランディアプラットフォーム様との協同実施の本校Global Leadership Programの取り組みで、カンボジアでの同プログラムは昨年に引き続いての実施となります。立命館学園の教学...

  • 中3 BKCキャンパスツアーを実施しました

    2022.07.20

    その他

    中3 BKCキャンパスツアーを実施しました

    7月14日(木)に、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて、大学キャンパスツアーを実施しました。3年生は、12月に高校進学のための面接があります。志望動機を明確にしたうえで面接に臨めるように、大学での学びを経験してもらいました。 午前中は10班に分かれ、大学生の案内でキャンパスツアーを行いました。BKC内にあ...

  • 高校サッカー部 今週末のリーグ戦結果

    2022.07.11

    クラブ

    高校サッカー部 今週末のリーグ戦結果

    〇登竜門U16リーグ第5節 vs 神戸星城高校 0-4負け‬ 7月9日(土) 立ち上がりに良い崩しからチャンスをつくることができましたが決めきれませんでした。 その後は相手のリズムで試合が進み、失点を重ねてしまいました。 対戦してくださった神戸星城高校の皆様、ありがとうございました。 次節も応援よろしくお願いします。...

  • 高3 メディアデザイン×「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA」サステナブルロケを行いました

    2022.07.07

    その他

    高3 メディアデザイン×「LAKE BIWA TRIATHL・・・

    7月2日(土)守山市で開催された「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA」にメディアデザインの生徒が取材に行きました。高校3年の選択授業であるメディアデザインでは、4月当初より、様々な機材やソフトを使用し、映像やデザインに関する基礎的なスキルの習得をしてきました。 6月16日(木)にはトライアス...

  • 中学サイテック部 プログラミング基礎講座実施しました

    2022.06.29

    クラブ

    中学サイテック部 プログラミング基礎講座実施しました

    中学サイテック部の部員を対象にプログラミング基礎講座を実施しました。 ロボカップという世界大会まである大会での活躍を目指している人を対象に、その入門用ロボットやプログラミングソフトを作っている会社(株式会社ダイセン電子工業)のご厚意で、会社がお休みの日に会場を提供いただいて、希望者を対象に実施しました。丁寧にご指導いた...

  • «
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • »