• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」に今年度も本校生が採用されました

    2024.06.21

    グローバル

    高校「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」に今年・・・

     海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として設立された官民協働の海外留学奨学金制度「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」に、本年度、第9期生として本校生6名が採用されました。 ※そのうち4名は、拠点形成支援事業「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」での採用となります。 高い倍率を突破...

  • 高3サイエンスAP 理工学部ミニレクチャー「かたちの物理学」

    2024.06.18

    サイエンス探究

    高3サイエンスAP 理工学部ミニレクチャー「かたちの物理学」

    今週のサイエンスAPでは、理工学部物理科学科の和田浩史教授から、身近な物理学の面白さとともに『収納と展開』についての講義を受けました。 和田教授は、最も身近な例として、2メートルに及ぶDNAが100万分の1に折りたたまれて細胞の核の中に納められている遺伝情報を挙げました。また、昆虫の羽や草花のつぼみが効率よく収納されて...

  • デジタル保健室公開体験会開催の様子が各メディアで紹介されました

    2024.06.18

    その他

    デジタル保健室公開体験会開催の様子が各メディアで紹介されまし・・・

    6月4日(火)、デジタル保健室の公開体験会を実施しました。デジタル保健室とは、メタバースや生成AIなどのデジタルツールを活用し、保健室やサポートルームを、より多くの生徒にとって居心地の良い場所に変えることを目指しています。 2年前から生徒たちと試行錯誤を重ね、今年1月から保健室などで活用を始めました。公開体験会では、デ...

  • 高校サッカー 春季総体サッカー競技優秀選手に本校から3名選出

    2024.06.14

    クラブ

    高校サッカー 春季総体サッカー競技優秀選手に本校から3名選出

    6月8日に幕を閉じた春季高校総体サッカー競技において、準優勝を果たした本校から3名の選手が優秀選手として選出されました。今後の彼らのさらなる活躍を期待しております。 GK 上田 楓さん (写真左) FW 氷見 亮陽さん (写真中央) MF  脇 拓実さん (写真右)

  • 高校吹奏楽部 中学生合同練習会のご案内

    2024.06.11

    高校吹奏楽部 中学生合同練習会のご案内

    6月23日(日)に、高校吹奏楽部が中学生対象の合同練習を開催します。 練習内容は、基礎練習やPOPSの合奏などを予定しております。 楽器はご持参ください(パーカッション、コントラバス、チューバは貸し出し可能です)。 当日ご参加される方は、お申込みの上、9時に立命館守山高等学校にお越しください。 守山駅からバスで来られる...

  • 高2 日本史探究 下之郷遺跡で弥生時代の稲作体験を行いました

    2024.06.11

    その他探究

    高2 日本史探究 下之郷遺跡で弥生時代の稲作体験を行いました

     昨年度に引き続き、今年度も高2選択「日本史探究」の授業において、下之郷遺跡公園へフィールドワークに行きました。  下之郷遺跡は、本校から徒歩25分ほどのところにある、守山市下之郷町で発見された滋賀県最大、弥生時代中期の大規模な多重環濠集落です。この由緒ある遺跡で守山市立埋蔵文化財センターの方のご協力のもと、弥生時代の...

  • 高2 海外研修コース決定前事前講演会を実施しました

    2024.06.10

    グローバル

    高2 海外研修コース決定前事前講演会を実施しました

     高校2年生AMGLコースでは、今年度9カ国8コースの海外研修を2025年3月に実施予定です。6月7日、コース決定に先立って、海外研修に参加する意義についてタイガーモブ株式会社の中村寛大様によるご講演を実施いただきました。  なぜ立命館守山ではGame Changerを育てようとしているのか、なぜあなたはこの学校を選ん...

  • 高校 ドイツからの留学生が長期の留学期間を終了しました

    2024.06.10

    グローバル

    高校 ドイツからの留学生が長期の留学期間を終了しました

     ドイツ・ニーダーザクセン州より昨年8月から本校に留学していたパウラ・グルーンワルドさんが、長期の留学期間を終了して帰国しました。パウラさんは高校グローバルコースに所属し、1年生の2学期間と2年生の1学期間を毎日本校生と一緒に授業を受けたり、放課後はバレーボール部にて活動したり、体育祭も全力で楽しんだりし、本校での学校...

  • 高校サッカー部 春季滋賀総体決勝で近江高校に惜敗。準優勝におわる

    2024.06.10

    クラブ

    高校サッカー部 春季滋賀総体決勝で近江高校に惜敗。準優勝にお・・・

    6月8日(土)、東近江市にある布引グリーンスタジアムにて、全国インターハイ滋賀予選である春季総体の決勝戦が行われました。 対戦相手は今年正月の全国高校サッカー選手権大会で惜しくも準優勝となった近江高校でした。試合序盤は立命館守山ペースでしたが、前半10分に近江高校の見事なカウンターから失点をしました。その後も近江ゴール...

  • 高校将棋部 全国高等学校将棋竜王戦滋賀県予選 入賞

    2024.06.10

    クラブ

    高校将棋部 全国高等学校将棋竜王戦滋賀県予選 入賞

    6月1日(土)に、第37回全国高等学校竜王戦滋賀県予選が滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通りに入賞しました。 ☆男子個人戦 <第2部>[中級者の部] 準優勝 五十嵐寛生さん(1年) ※5月6日の「全国高等学校将棋選手権大会」初級者の部での優勝に続いての入賞 <第3部>[初級者の部] 優勝 中島達彦さん(1年)...

  • «
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 27
  • »