• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校 サイエンスAP 課題研究『所信表明ポスター発表会』

    2022.04.27

    サイエンス

    高校 サイエンスAP 課題研究『所信表明ポスター発表会』

     高校3年生GLsコースの授業である課題研究科目のサイエンスAPは、毎週木曜日に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)で実施します。サイエンスAP特長として、BKCの理系5学部(情報理工学部、スポーツ健康科学部、生命科学部、薬学部、理工学部)の研究室とコラボしながら課題研究を進めることができます。  4/21(木...

  • 「PTA主催Welcome Event」と学年学級懇談会が開催されました

    2022.04.26

    その他

    「PTA主催Welcome Event」と学年学級懇談会が開・・・

     4月23日(土)に中学・高校「PTA主催Welcome Event」と学年学級懇談会が開催されました。  本校で開催されるのは、2年ぶりの開催でした。午前中は中学校、午後は高校の学年学級懇談会、お昼には中高の新入生保護者を歓迎する歓迎式典「PTA主催Welcome Event」を開催し、保護者間の交流を図りました。...

  • 中3 沖縄平和研修

    2022.04.25

    その他

    中3 沖縄平和研修

    4月18日(月)から20日(水)の2泊3日の日程で、中学校3年生の沖縄平和研修を実施しました。 【1日目】 伊丹空港から飛行機で約2時間、那覇空港に到着しました。1日目は伊江島での民泊でした。伊江島は地上戦が激しく行われていたことから、「沖縄戦の縮図」とも呼ばれています。移動の多い1日でしたが、友人と過ごす時間が楽しい...

  • 高校 GLオリエンテーション2日目

    2022.04.19

    グローバル

    高校 GLオリエンテーション2日目

     4月16日(土)、昨日に続いて立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)において、高1GLオリエンテーション2日目を実施しました。2日目の目標は、「本校卒業生、グローバル教養学部の学生、国際関係学部学生らと活動を共にすることで、多様な価値観を持つ他者と協働することの意義を考える」です。  この日のファシリテーターは、...

  • «
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10