• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高3 進路説明会を行いました

    2022.06.20

    その他

    高3 進路説明会を行いました

    6月17日(金)LHRの時間を使用して、進路説明会を行いました。キャリア部からの説明に加え、APUから副学長の李先生に来ていただき、大学とは?といった根源的な質問を踏まえて、APUでは専門知識だけでなくほかではできない体験と成長ができるといった話をしてくだいました。全体を通して生徒たちは自分の進路を考えながら真剣なまな...

  • ポーランド日本語インターンシップオンラインプログラム 第1期を終えました

    2022.06.17

    グローバル

    ポーランド日本語インターンシップオンラインプログラム 第1期・・・

    ポーランド日本語インターンシップオンラインプログラム 第1期を終えました。  本校と交流のあるポーランド・クラクフにあるサンスター日本語学校で学ぶ生徒たちを対象に、本校の高校生6名が1学期間、オンラインでの日本語授業の実施に奮闘しました。6月11日に全12時間の授業の最後の授業を終えました。  4月より新たにスタートし...

  • 高校サッカー部 滋賀県高校サッカーリーグ戦【6.11-12】

    2022.06.14

    クラブ

    高校サッカー部 滋賀県高校サッカーリーグ戦【6.11-12】

    ○滋賀県高校サッカー3部リーグ 2022.06.11 第5節vs水口東B 12-0 勝ち 前半早々に、先制点を取ることができ、自分たちのペースで最後まで攻め続けることが出来ました。 対戦してくださった水口東高校の皆様、ありがとうございました。 次節も応援よろしくお願いします。 ○滋賀県高校サッカー1部リーグ 2022....

  • 高校ソフトテニス部 滋賀県高等学校体育大会に出場しました

    2022.06.14

    クラブ

    高校ソフトテニス部 滋賀県高等学校体育大会に出場しました

    6月2、3、4日、長浜市民テニスコートで行われた滋賀県高等学校総合体育大会に出場しました。 《団体戦》 ―団体メンバー― 山本俊介さん(3年)、萩原大河さん(3年)、宇野友貴さん(3年)、千田拓実さん(2年)、宇賀耶拓実さん(2年)、小山悠次郎さん(1年)、中野恵太さん(1年)、村井晋之介さん(1年) ―試合結果― 2...

  • 美術部 「ルシオール アートキッズフェスティバル」でワークショップ開催しました

    2022.05.25

    クラブ

    美術部 「ルシオール アートキッズフェスティバル」でワークシ・・・

    「ルシオール アートキッズフェスティバル」で美術部がワークショップ開催しました。 5月22日(日)「ルシオール アート キッズ フェスティバル」が2年ぶりに開催され、本校も立命館・キッズアートスポットの会場となり、たくさんの方が来場されました。 美術部は、親子で楽しめる企画として、消しゴムハンコでつくる「エコバッグ制作...

  • 高3 中高大院連携講座 サイエンスAPⅠ『理工学部 AIOL施設見学会』

    2022.05.25

    サイエンス

    高3 中高大院連携講座 サイエンスAPⅠ『理工学部 AIOL・・・

     高校3年生GLsコース(理系43名)を対象としたサイエンスAPI・II授業は、本校の教育活動の骨子でもある中高大院連携を担う特色ある講座の一つです。  サイエンスAPIでは主として、理系学部が多くある立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の大学施設を視察し、さらに5学部(理工・情報理工・生命科学・薬・スポ健)の...

  • 中高 中国語講座を開講しました

    2022.05.16

    グローバル

    中高 中国語講座を開講しました

    中学生・高校生の希望者を対象に中国語講座を開講しました。  5月11日より、中学生・高校生の希望者22名を対象に中国語講座を開講しました。立命館孔子学院のご紹介により立命館大学で中国語を指導されている季先生を講師に迎え、7月まで全5回の講座を予定しています。この講座は、昨年度に続き採用された国際交流基金「日中高校生対話...

  • 高校 サイエンスAP 課題研究『所信表明ポスター発表会』

    2022.04.27

    サイエンス

    高校 サイエンスAP 課題研究『所信表明ポスター発表会』

     高校3年生GLsコースの授業である課題研究科目のサイエンスAPは、毎週木曜日に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)で実施します。サイエンスAP特長として、BKCの理系5学部(情報理工学部、スポーツ健康科学部、生命科学部、薬学部、理工学部)の研究室とコラボしながら課題研究を進めることができます。  4/21(木...

  • 「PTA主催Welcome Event」と学年学級懇談会が開催されました

    2022.04.26

    その他

    「PTA主催Welcome Event」と学年学級懇談会が開・・・

     4月23日(土)に中学・高校「PTA主催Welcome Event」と学年学級懇談会が開催されました。  本校で開催されるのは、2年ぶりの開催でした。午前中は中学校、午後は高校の学年学級懇談会、お昼には中高の新入生保護者を歓迎する歓迎式典「PTA主催Welcome Event」を開催し、保護者間の交流を図りました。...

  • 中3 沖縄平和研修

    2022.04.25

    その他

    中3 沖縄平和研修

    4月18日(月)から20日(水)の2泊3日の日程で、中学校3年生の沖縄平和研修を実施しました。 【1日目】 伊丹空港から飛行機で約2時間、那覇空港に到着しました。1日目は伊江島での民泊でした。伊江島は地上戦が激しく行われていたことから、「沖縄戦の縮図」とも呼ばれています。移動の多い1日でしたが、友人と過ごす時間が楽しい...

  • «
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »