-
中高 避難訓練を行いました
4月10日、全校対象の避難訓練を行いました。
-
高2FT朝日新聞「声」に掲載 「「忘れないで」現地の願い 」
2月14日(火)朝日新聞朝刊「声~若い世代」に、片岡咲樹さん(高校2年)の投稿が掲載されました。2022年度では7回目の掲載となります。 片岡さんの作文は、ウクライナの若い世代の方との対話した体験に基づき書かれています。自分を、戦争当事者の視点を通じてみることでメタ認知している点が秀逸だと感じています。 この取り組みは...
-
高3 早苗会入会式 校内各賞表彰式
2月24日(金) 今日は高校三年生の登校日で早苗会入会式・校内各賞表彰式が行われました。入会式では本校卒業生で早苗会会長西村慧様からご挨拶と記念品をいただきました。続いて3年間の活動を讃える校内各賞表彰式が行われ、教育振興会会長特別賞・正課活動最優秀賞・校長賞・アスレチックアワード・学術奨励賞の表彰、そして最後に学校か...
-
中学 滋賀県中学校英語弁論大会に出場しました
9月22日(木)高円宮杯74回全日本中学校英語弁論大会 滋賀大会(令和4年度滋賀県中学校英語弁論大会)が開催され、本校から中学3年生の鷲田遙賀さん、井上愛結さん、西田千穂子さんの3名が出場しました。それぞれの良さが溢れる素晴らしい発表となりました。惜しくも入賞は逃しましたが、今回の経験が今後の更なる挑戦に活かされること...
-
高校 避難訓練を行いました
4月22日、高校生対象の避難訓練を行いました。
-
高2FTコース 「甑島研修」を実施しました
高校2年FTコースは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施できなかったニューヨーク研修の代替プログラムとして、2022年3月22日~25日の3泊4日の日程で「甑島研修」を実施しました。甑島(こしきじま)は鹿児島県薩摩川内市の西にある離島で、2003年にドラマ化もされた漫画『Dr.コトー診療所』のモデルとなった島です。...
-
中高 入学式が行われました
4月8日(金)、守山市民ホールにて2022年度立命館守山中学校・高等学校の入学式を挙行しました。