-
高2 琵琶湖の水質調査体験を実施しました
現在の高校2年GLsコースの生徒は、来年高校3...
-
高3 中高大院連携講座 サイエンスAP I・II『理系5学部・・・
第3回目は生命科学部です。4つのコース分...
-
高3 中高大院連携講座 サイエンスAPⅠ・Ⅱ『理系5学部によ・・・
高校3年生GLsコース(理系52名)を対象とした...
-
高3 中高大院連携講座 サイエンスAPⅠ・Ⅱ『理系5学部によ・・・
高校3年生GLsコース(理系52名)を対象とした...
-
中高大院連携講座 サイエンスAPⅠ・Ⅱ 『始動』
高校3年生GLsコース(理系52名)を対象としたサイ...
-
4月15日(木)朝のJRの大幅な遅延による授業の取り扱いにつ・・・
4月15日(木)朝発生いたしましたJRの大幅な遅延の影響により、本日の授業を以下の通りといたします。(9:30現在) 午前9時30分ごろまでJR守山駅から学校までバスを臨時で運行いたしました。 なお、電車遅延のための遅刻は公遅刻となります。生徒の皆さんは 心配や焦る必要はありませんので、安全確保第一で登校してください...
-
【御礼】中高吹奏楽部 第13回 定期演奏会チケット完売のお知・・・
平素より本校吹奏楽部の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、このたび開催いたします第13回定期演奏会においては、来場者の人数把握のため、例年とは異なり無料チケットをお求めいただく形になっておりましたが、おかげ様で昼の部・夜の部ともに完売致しました。お求めいただけなかった皆様におかれましては、今後...
-
高校FT 滋賀医科大学連携事業「医療基礎セミナー(高1)」を・・・
3月11日(水)に本校にて、高1FTコースの総合...
-
高校 「理系探究アワード」が開催されました
2月20日、立命館大学主催の「理系探究アワ...
-
第10回 サイエンス・インカレ 高校1年生が参加
「サイエンス・インカレ」は、全国の大学学...