• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中学 立命館大学附属校合同 英語合宿が開催されました

    2023.04.03

    グローバルその他

    中学 立命館大学附属校合同 英語合宿が開催されました

    3月28日(火)29日(水)の2日間、立命館大学びわこくさつキャンパスで、立命館大学附属校合同英語合宿(イングリッシュ・キャンプ)が開催されました。本校からも2年生4名、1年生8名の12名が参加しました。 タクトピア株式会社の嶋津幸樹様のご指導のもと、ミャンマーやアフガニスタンなど世界各国から集まった外国人メンターと一...

  • 高校 第23回 日経STOCKリーグ ルーキー賞受賞!

    2023.03.24

    その他

    高校 第23回 日経STOCKリーグ ルーキー賞受賞!

    第23回 日経STOCKリーグにおいて、高校3年7組の中本結月さん、前田穂乃花さん、前田光希さん、8組の伊藤真優さん、濱唯菜さん(タイトル「女性アスリートを支える社会を創る方法」)が、見事、ルーキー賞を受賞しました。 日経STOCKリーグは、学校教育の場における投資学習の1つのツールとして企画されたコンテスト形式の金融...

  • 高2FT ベネッセ進路講演会が実施されました

    2023.03.23

    その他

    高2FT ベネッセ進路講演会が実施されました

    3月15日(水)、フロンティア(FT)コース2年生を対象とした進路講演会が開かれました。  株式会社ベネッセコーポレーション大阪支社学校担当統括の逢阪昌也(おうさかまさや)さんをお招きし、第一志望校合格に向けて、高3に進級する前の春をどのように過ごすべきか、ということをテーマにご講演いただきました。  希望進路を実現す...

  • 中高 3学期修了式が行われました

    2023.03.17

    その他

    中高 3学期修了式が行われました

    3月17日(金)、中高ともに3学期修了式が行われました。 校長先生からの講話の後、2学期3学期に活躍した個人や団体の表彰、高校生は生徒会長からの挨拶や有志企画の案内などがありました。 修了式後に、離任式が行われ、今年度をもって退職・異動される先生方より、離任の挨拶をいただきました。

  • 2022年度 中学校卒業証書授与式が挙行されました

    2023.03.16

    その他

    2022年度 中学校卒業証書授与式が挙行されました

    3月16日(木)、立命館守山中学校卒業証書授与式が行われました。

  • 中1 琵琶湖学習の成果発表会を行いました

    2023.03.16

    その他

    中1 琵琶湖学習の成果発表会を行いました

    中学1年生では「総合的な学習の時間」の授業を通して1年間取り組んできた琵琶湖学習の成果発表会を行いました。自然科学分野、経済観光分野、社会参画分野に分かれて研究してきた成果を発表する会でした。琵琶湖博物館の職員の方にご来校頂き、全体のご講評を頂きました。 また、経済観光分野が実施した滋賀県振興の催しを通して出た利益を、...

  • 中1 障がい者理解学習を行いました

    2023.03.16

    その他

    中1 障がい者理解学習を行いました

    中学1年生では、3月13日(月)障がい者理解学習の一環として、「障がい者父母の会」の方々にお越しいただき、各クラスでお話を聞く機会を持つことができました。コロナ禍で長く中止となった学習を今回再開することができ、子どもたちにとって、とても大きな学びとなりました。

  • 【開催中】子どもたちの想いよとどけ ウクライナ絵画展

    2023.03.09

    その他

    【開催中】子どもたちの想いよとどけ ウクライナ絵画展

     ロシアのウクライナ侵攻から1年。緊迫する国際情勢の情報は、メディアを通して生徒たちに伝わる機会が増えました。そのような中、ユネスコ委員会では募金活動やウクライナ問題解決に向けて考えるオンラインセミナーの開催など、さまざまな「ウクライナ支援活動」に取り組んでいます。  今回、本校とつながりがありウクライナ避難民を受け入...

  • 高校 リツモリラジオに仲谷総長が出演します

    2023.03.02

    その他

    高校 リツモリラジオに仲谷総長が出演します

    1月から放送を開始した「リツモリラジオBe the Change!」に、学校法人立命館仲谷善雄総長がご出演します。これは3年生がラストDJを務める卒業回に合わせて企画されたものです。ユネスコ委員会3年生大八木望さん、武田翔真さん、平井開陸さんが朱雀キャンパスで取材をしてきました。インタビューでは、仲谷総長に「コロナ禍を...

  • 高校 関西SDGsユースアクション2022グッドアクション賞受賞!

    2023.03.01

    その他

    高校 関西SDGsユースアクション2022グッドアクション賞受賞!

    関西から若者によるSDGs達成に向けたアクションやアイデを発信する「関西 SDGs ユースアクション2022」(関西SDGsプラットフォーム・公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)において、高校3年生の坂元姫奈さんが高校生の部62組の中から上位3組にノミネートされ、見事グッドアクション賞を受賞しました。坂元さんはグ...

  • «
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 98
  • »