-
中2 朝日新聞「声」に掲載
5月19日(金)の朝日新聞朝刊大阪本社版「声~若い世代」に中学2年生の速水瑠奈さんの投稿が掲載されました。投稿は朝日新聞に今年度3人目となる掲載、中学2年10期生にとって、通算14人目、15回目の掲載となります。 速水さんは、先日の京都研修での体験を書いています。この時の自分に対して「がっかりした」という表現は中学2年...
-
5月20日(土)PTA新会員ウェルカムパーティの交通手段について
中学1年生の保護者様高校1年生の保護者様事務室よりご案内申し上げます。5月20日(土)14時より、PTA本部主催のウェルカムパーティを開催いたします。本校へのアクセスにつきましては、公共交通機関をご利用下さい。行きのJR守山駅から本校行きならびにお帰りの本校からJR守山行きのバスにつきましては、増発依頼をしております。...
-
中高生徒会執行部 ゆる3プロジェクト防犯キャンペーンに参加しました
ゆる3プロジェクト防犯キャンペーン立命館...
-
中1 京都新聞「声」に掲載
5月17日(水)の京都新聞朝刊の「声~若いこ...
-
中2 APU・長崎平和研修 事前学習スタート
中学校2年生は6月13日からAPU・長崎平和研修に...
-
守山市ルシオールアートキッズフェスティバル
5月14日(日)晴天のなか、本校も協力して...
-
中2 朝日新聞「声」に掲載
5月5日(金)の朝日新聞朝刊大阪本社版の「声~若い世代」の欄に中学2年生の寺井美琴さんの投稿が掲載されました。この投稿は今年度二人目となる掲載、中学2年10期生にとって、通算13人目、14回目の掲載となります。 寺井さんは、自身の部活動吹奏楽でのホルンとの出会い書きました。「がんばってきて私には大切な物になりました」と...
-
中2 朝日新聞「声」2017年度一人目掲載
4月28日(金)の朝日新聞朝刊大阪本社版の「声~若い世代」の欄に中学2年生の中森心菜さんの投稿が掲載されました。この投稿は2017年度第1号となる掲載でした。中学2年10期生にとって、通算12人目、13回目の掲載となります。 中森さんは、自分の夢である宝塚に入ることを書きました。「今できる小さな目の前の目標をひとつずつ...
-
高3 「ユニセフ外貨募金」を行いました
高校3年生AMCは、昨年度の3月に7コースに分か...
-
中3 校外学習
4月22日、中学3年生初めての行事、京都研...