• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高3 伝統文化「お茶のもてなしとマナー講座」を行いました

    2021.12.20

    その他

    高3 伝統文化「お茶のもてなしとマナー講座」を行いました

     高校3年の伝統文化の授業では、日本の伝統文化の学びや体験を通して日本の伝統文化や精神文化に対する理解を深め、豊かな情操を育むことを目的として、2学期に華道・茶道・聞香など様々な分野の専門家をお招きして授業を行っています。12月9日(木)は宇治田原製茶場の方をお招きし、「お茶のもてなしとマナー講座」を開催しました。 こ...

  • 中高吹奏楽部 2025滋賀国体イメージソング「シャイン!!」のレコーディングが行われました

    2021.12.20

    クラブ

    中高吹奏楽部 2025滋賀国体イメージソング「シャイン!!」のレコーディングが行われ...

     12月16日(木)守山市民ホールにて、本校中高吹奏楽部合同で、2025年滋賀県開催 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会のイメージソング「シャイン!!」のレコーディングが行われました。 当日は滋賀県甲賀市出身で、「シャイン!!」の作詞・作曲・歌唱をされているシンガーソングライターのyokkoさんが...

  • 高2 性教育講演会を行いました

    2021.12.20

    その他

    高2 性教育講演会を行いました

     12月17日(金)、LHRを使って性教育講演会を行いました。講師は保健室の山村先生です。 これまでなかなか生徒たちが一堂に会することができませんでしたが、今回は生徒たちときちんと対面で話したほうが良いのではという判断のもと、メディアホールに集まり講演会を聞きました。久しぶりに全員集まりましたが、団体行動のマナーを忘れ...

  • 高校 第9回高校生ビジネスプラン・グランプリ セミファイナリストに選出されました

    2021.12.20

    その他

    高校 第9回高校生ビジネスプラン・グランプリ セミファイナリストに選出されました

    ユネスコ委員会のチーム:カラフルは、日本政策金融公庫が主催する標記コンテストにおいて、セミファイナリストに選出されました。 高校3年 中井咲希さん、下村真穂さん、中井勇希さん 高校生ビジネスプラン・グランプリとは、日本政策金融公庫が主催し、全国の高校生および高専生(1~3年生)のビジネスプランを競う全国規模の大会です。...

  • 高校 Model United Nations(模擬国連)Ujiに本校生12名が参加しました

    2021.12.17

    グローバル

    高校 Model United Nations(模擬国連)Ujiに本校生12名が参加...

     12月4日、13日、14日に立命館宇治高校主催にて実施されたModel United Nations(模擬国連)Ujiに、本校より高校2,3年生12名が参加しました。12名の生徒は各国の大使になりきり、事前準備から国連の会議を模した当日の議論やスピーチまで、活発に取り組みました。 全て英語で実施された模擬国連の様子を...

  • 高校 福井県立恐竜博物館研修を実施しました

    2021.12.15

    サイエンス

    高校 福井県立恐竜博物館研修を実施しました

     12月11日(土)、高校1年・2年の生徒を対象に...

  • 高校SSH 福井県立恐竜博物館研修を実施しました

    2021.12.15

    サイエンス

    高校SSH 福井県立恐竜博物館研修を実施しました

     12月11日(土)、高校1年・2年の生徒を対象に募集し、「2021年度 福井県立恐竜博物館研修」を実施しました。 毎年夏に実施する研修企画ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響により夏の実施を延期して、冬季に合わせた内容で実施しました。 午前中は博物館学芸員の寺田和雄氏による恐竜特別授業を受講しました。そもそも生物...

  • 高2FT 朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に掲載

    2021.12.15

    その他

    高2FT 朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に掲載

    12月14日(火)朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に、高校2年松山泰正さんの投稿が掲載されました。今年度FTコース全体で通算6人目の掲載となります。 「チャンス!」のテーマで投稿しました。日々投稿をするときに「自分の体験を通じてテーマを語ってほしい」と伝えています。今回のテーマ「チャンス!」では、多くの生徒が自分...

  • 高3AM ゴルフ実習を行いました

    2021.12.14

    その他

    高3AM ゴルフ実習を行いました

     高校3年生AM文系コース文社選択IIスポーツ概論受講生徒30名(男子22名・女子8名)が、授業の一環として、湖南市にある近江カントリークラブでゴルフ実習を行いました。 ゴルフを通して、スポーツが持つ魅力や文化・マナーを理解することや、生涯スポーツに対する視野を広げること、地域の自然や社会活動から学びを得ることなどを目...

  • 高3 国際協力 グラフィックレコーディングで伝えよう!

    2021.12.14

    グローバル

    高3 国際協力 グラフィックレコーディングで伝えよう!

     本校独自に設置されている「国際協力」という授業で、NPO法人山科醍醐こどものひろば ファシリテーショングラフィッカーである三宅正太氏をお招きして、グラフィックレコーディングを体験しました。 グラフィックレコーディング(通称グラレコ)は、議論・セミナー・インタビューなどの内容を、 グラフィックや文字を用いて、リアルタイ...

  • «
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 244
  • »