• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高校アメリカンフットボール部 全国大会出場(6年連続)が決定!

    2019.09.24

    クラブ

    高校アメリカンフットボール部 全国大会出場(6年連続)が決定・・・

    2019年9月22日(日)14:00キックオフ 立命館守山アイリスグランドにて、滋賀県高等学校アメリカンフットボール秋季大会(第50回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会滋賀県予選)決勝 立命館守山高等学校パンサーズ 対 県立長浜北高等学校ランドパワーズ戦が行われ、24対7で立命館守山高等学校パンサーズが勝利し...

  • 高校吹奏楽部 第3回滋賀県吹奏楽フェスティバルに出演しました

    2019.09.24

    クラブ

    高校吹奏楽部 第3回滋賀県吹奏楽フェスティバルに出演しました

     9月21日(土)長浜バイオドームにて、第3回滋賀県吹奏楽フェスティバルin長浜が行われ、高校吹奏楽部が演奏を披露しました。ゲストとして2校(愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部, 龍谷大学吹奏楽部withバトン・チアSPIRITS)を含めた県内の高校9校、大学1校が参加しました。 本校は平成ヒット曲メドレー5曲を演奏。『...

  • SSH高校 理数探究Ⅰ BKC実習②

    2019.09.24

    サイエンス

    SSH高校 理数探究Ⅰ BKC実習②

    9月20日、BKC(びわこ・くさつキャンパス)実習の2回目として、スポーツ健康科学部へ訪問してきました。 スポーツ健康科学部では、大塚光雄先生より「両側性機能低下」「重心動揺」「最大筋力テスト」「50m走計測」の実技4項目を4班に分かれて、2週にわたって実施します。 各項目で現在の自分自身の身体能力および筋力の最大のパ...

  • 高校アメリカンフットボール部 滋賀県秋季大会決勝進出が決定!

    2019.09.17

    クラブ

    高校アメリカンフットボール部 滋賀県秋季大会決勝進出が決定!

    2019年9月15日(日)17:00キックオフ 立命館守山アイリスグランドにて、滋賀県高等学校アメリカンフットボール秋季大会(第50回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会滋賀県予選)準決勝 立命館守山高等学校パンサーズ 対 県立長浜農業高等学校レッドバッファローズ戦が行われ、29対0で立命館守山高等学校が勝利し...

  • 国際交流委員、ポーランド学生と部活交流を行いました

    2019.09.17

    グローバル

    国際交流委員、ポーランド学生と部活交流を行いました

     9月13日、今回はポーランドからの学生をお招きし、放課後に部活動体験ツアーを行いました。まずは日本文化研究部による茶道体験。作法を一緒に学びながら、美味しくお点前をちょうだいしました。 次に剣道部。実際の剣道部の練習風景や試合を見学したあと、実際に竹刀を持ってのお稽古。道着を着た部員を相手に快音を響かせ、日本ならでは...

  • ポーランド・サンスター日本語学校が本校訪問中

    2019.09.17

    グローバル

    ポーランド・サンスター日本語学校が本校訪問中

     9月11日より1週間、ポーランド・クラクフのサンスター日本語学校の生徒が本校を訪問中です。6名の中高生が訪れホームステイをスタートしました。初日は各ホストファミリーに京都駅にて温かく出迎えて頂きました。また翌日は奈良の東大寺と春日大社にホストファミリーの生徒や本校で学ぶ長期留学生たちと訪れ、交流を深めました。 ポーラ...

  • 美術部 高校1年の阿部さんが、守山市議会議員一般選挙のポスターをデザインしました

    2019.09.17

    クラブ

    美術部 高校1年の阿部さんが、守山市議会議員一般選挙のポスタ・・・

     10月6日に行われる守山市議会議員一般選挙のポスターデザインを高校美術部1年阿部瑞希さんがデザインし、そのポスターを守山市選挙管理委員会のみなさんに守山市役所で贈呈しました。阿部さんは、「18才の高校生が選挙に行くことができるので、未来の社会を創造する私たちが積極的に選挙に行き、意見をしっかり政治に反映させるべきだと...

  • SSH高校 理数探究Ⅰ BKC実習①

    2019.09.17

    サイエンス

    SSH高校 理数探究Ⅰ BKC実習①

     高校2年生のAMコース2年生130名が、理数探究Ⅰの授業で、9月13日から3週連続で立命館大学BKC(びわこ・くさつ・キャンパス)で実習を行っています。BKCは理系の拠点となっており、第3期のSSHの研究課題における高大接続教育の推進に関して、さまざまな連携をこれまで行っています。本授業では、理工学部・情報理工学部・...

  • 高2 企業訪問でお世話になりました

    2019.09.13

    その他

    高2 企業訪問でお世話になりました

     9月11日(水)、高校2年生はキャリア教育の一環として、グンゼ様、ダイフク日に新た館様、パナソニック株式会社アプライアンス社様、ローム様、ワコール様、島津製作所様、ダイワハウス工業様、SCREENホールディングス様の8企業様に分かれて企業訪問に行きました。 それぞれ普段では決して見ることのできない最新鋭の工場の中や最...

  • 高2FT 滋賀医科大学 第6回医療基礎セミナー

    2019.09.11

    サイエンス

    高2FT 滋賀医科大学 第6回医療基礎セミナー

     9月10日(火)に滋賀医科大学において、今年度6回目の医療基礎セミナーが行われました。 今回は相見良成教授による「組織学の話」普段あまり聞かない「組織学」って何という話からはじまり、実際のラットの脳の固定化された標本を見せていただきました。高校の生物の教科書の抜粋を使いながら難しい免疫組織化学法の説明もしていただきま...

  • «
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 103
  • »