• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中高吹奏楽部 第55回滋賀県吹奏楽コンクールに出場

    2019.08.20

    クラブ

    中高吹奏楽部 第55回滋賀県吹奏楽コンクールに出場

     8月5日、6日 守山市民ホールにて開催された「第55回滋賀県吹奏楽コンクール」に本校中学校・高等学校吹奏楽部が出場しました。同コンクールに先駆けて開催された中部地区大会においても、中・高ともに金賞を受賞し、中部地区代表として出場、それぞれの成績を収めました。 8月5日(月) 立命館守山中学校  銀賞 課題曲Ⅳ 行進曲...

  • 高校 第2回全国高校生SRサミットに本校代表が参加 全国100名の高校生が社会貢献プロジェクトを議論 真剣で楽しく充実した3日間

    2019.08.19

    その他

    高校 第2回全国高校生SRサミットに本校代表が参加 全国10・・・

     7月30日~8月1日、立命館宇治高校および立命館大学BKCを会場に、第2回全国高校生SRサミット(通称FOCUS:Forum on Creating Unified Societies)が開催され、本校を含む全国18校から100名の高校生、立命館アジア太平洋大学(APU)からメンターとして10名の学生、民間企業・NP...

  • 中学 科学の甲子園ジュニア全国大会予選会

    2019.08.19

    サイエンス

    中学 科学の甲子園ジュニア全国大会予選会

    8月7日(水)に第7回科学の甲子園ジュニア全国大会予選会(県大会)が開催され、校内で選抜された6人1組の12名が出場しました。1年生5名、2年生7名で2チームをつくりました。筆記競技、実技競技に分かれ、全員で知識やアイディアを出し合って、協力して問題に取り組むことができました。優勝チームは12月に行われる全国大会に進む...

  • 高校 グローバルライスボールセミナーを実施しました

    2019.08.19

    グローバル

    高校 グローバルライスボールセミナーを実施しました

     7月17日昼休み、高校生を対象としたライスボールセミナーを実施しました。 このセミナーは、立命館大学で実際に行われている国際的な研究について高校生にも触れてほしいという目的があります。 当日は試食室にておにぎりと牛肉コロッケが無料で配布され、食事しながら生徒たちは受講していました。 今回は立命館グローバル・イノベーシ...

  • 高校SSH 福井県立恐竜博物館研修

    2019.08.19

    サイエンス

    高校SSH 福井県立恐竜博物館研修

    8月5日、高校2年生理系クラス生徒を対象として、「2019年度 福井県立恐竜博物館研修」が実施されました。博物館の観覧だけでなく、学芸員の恐竜授業を受けたり、実際の化石発掘現場まで行きました。現地では、この猛暑にもかかわらず夢中になって岩石を砕き、汗をぬぐいながら貝や植物の化石を発掘しました。NHK福井からの取材をうけ...

  • 高校男子ソフトテニス部 「滋賀県民大会」団体優勝&個人表彰台独占

    2019.08.19

    クラブ

    高校男子ソフトテニス部 「滋賀県民大会」団体優勝&個人表彰台・・・

    8月3日~8月5日、本校ソフトテニス部は長浜市民コートにて開催された滋賀県民体育大会で、団体優勝、また個人戦でも1位2位3位を独占しました。団体の部では1,2年の新チームとして初の滋賀県1位です。《 結果 》団体 優勝髙谷陸人・奥村大翔ペア 優勝岸井寛太・髙岡未來ペア 2位林周平・酒井健太ペア 3位瀬川峻岸・保田大地ペ...

  • 高校男子ソフトテニス部 「YONEX杯」優勝

    2019.08.19

    クラブ

    高校男子ソフトテニス部 「YONEX杯」優勝

    本校男子ソフトテニス部は、8月2日に岐阜県にて開催されたYONEXカップで優勝しました。全国大会出場を目指す24校が集まる中、1,2年生のみで構成されたチームで勝ち取ることができた初白星です。今後とも応援よろしくお願いします。

  • 中学校附属校合同英語合宿を開催しました

    2019.08.05

    グローバル

    中学校附属校合同英語合宿を開催しました

     8月1日~2日、京滋3校と北海道・慶祥の4附属校の生徒87名が集まっての英語合宿を立命館大学大阪いばらきキャンパスで実施しました。守山からは31名が参加しました。3年目の取り組みとなり、これまでで最大の参加規模となります。 1日目は立命館大学で学ぶ国際学生達を招き、ポスターセッションを実施しました。自己紹介や国紹介を...

  • 高校 Global Leadership Program「ポーランド・ドイツピーススタディ」【後半】

    2019.08.05

    グローバル

    高校 Global Leadership Program「ポ・・・

     早朝4時にクラクフ空港へ向かうと、なんと先日お世話になったサンスター日本語学校の校長先生と生徒たちが見送りに来てくれるという、感動的な一幕があり、いよいよドイツ・ベルリンへ。2日間で世界大戦の歴史と合わせて、現在の世界の抱える問題である難民について学習しました。 ベルリンの壁の史跡や、UNHCR(国連難民高等弁務官事...

  • 中学陸上部 近畿大会・全国大会出場へ

    2019.08.05

    クラブ

    中学陸上部 近畿大会・全国大会出場へ

    近畿大会、全国大会の予選大会となる通信陸上大会(7/20・21)と夏季総体(7/26・27)の2大会を終え、次の選手が近畿大会、全国大会出場を決めました。近畿大会(8月10日、11日 皇子山陸上競技場で開催)女子1年800m 森谷心美女子3年100m 伊藤真優女子共通リレー 前田穂乃花 芦田凜々子 飯田実歩乃 伊藤真優...

  • «
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
  • 103
  • »