• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高1 English Presentation Contest

    2019.02.20

    グローバル

    高1 English Presentation Contes・・・

    On February 19, 2019 We, the first year students in the high school had a Picture Presentation Contest. All the speakers and MCs made a great effort to make the...

  • 高校女子ハンドボール部 第52回滋賀県総合ハンドボール選手権大会 優勝

    2019.02.19

    クラブ

    高校女子ハンドボール部 第52回滋賀県総合ハンドボール選手権・・・

     3年生最後の公式大会である滋賀県総合ハンドボール選手権大会にて、2年ぶり4回目の優勝を果たすことが出来ました。この大会は、県内の中学校優勝チーム、高校はベスト4、社会人チームが参加できる大会です。2月11日(月)彦根工業高校、2月17日(日)滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)の2日間で、1日目は3年生主体の2年生...

  • 中高吹奏楽部 県立琵琶湖博物館にて『冬のアトリウムコンサート』に出演しました

    2019.02.19

    クラブ

    中高吹奏楽部 県立琵琶湖博物館にて『冬のアトリウムコンサート・・・

     2月17日(日)、午前の部に高校吹奏楽部が、午後の部に中学吹奏楽部が、琵琶湖博物館主催のコンサートイベントに出演いたしました。吹き抜けの広く明るい空間のアトリウムで、のびのびと演奏させていただきました。 館内はお子さん連れのご家族が多く、お子さん向けの曲やJ-POPなど元気で楽しい曲を中心に演奏いたしました。リズムに...

  • 高2AMC 海外研修第5回事前学習を実施

    2019.02.19

    グローバル

    高2AMC 海外研修第5回事前学習を実施

     2月16日、高校2年生は第5回の海外研修事前学習を行いました。いよいよ2週間後の出発を前に、各コース準備が加速しています。 現地での発表を控えているタスマニアコースでは滋賀の水環境との違いなどをテーマに日本語での準備が進められています。またシカゴコースでは企業プレゼンについて、現地とオンラインでの質疑応答が行われまし...

  • 中高 「滋賀県文化財かるた絵札」に中学生21人、高校生23人が入選しました

    2019.02.18

    その他

    中高 「滋賀県文化財かるた絵札」に中学生21人、高校生23人・・・

     滋賀県教育委員会文化財保護課が郷土愛を育み、文化財を継承していくことを目的に公募していた、「滋賀県文化財かるた絵札」に中学生・高校生が応募し、文化財の価値や魅力、地域への誇りを伝える作品として絵札デザインに選定されました。下記の日程で展示されるとともに、3月上旬に滋賀県のHPに掲載されます。2月11日の朝日新聞にも掲...

  • 中1 国際理解講座を実施しました

    2019.02.18

    グローバル

    中1 国際理解講座を実施しました

     中学校1年生ではグローバルマインドを養うための国際理解講座を実施しています。今年度は2月16日、立命館大学で学ぶ14名の国際学生を本校に招きました。 まず初めに母国語で自己紹介のクイズ!耳にしたことのない言葉や学生たちの温かい人柄にも触れ、緊張していた生徒たちもすぐに笑顔に。その後のグループに分かれての活動では、とて...

  • 中2 グローバルクラス先輩講演会

    2019.02.18

    グローバル

    中2 グローバルクラス先輩講演会

     2月16日、中学2年生を対象に、グローバルクラスとアドバンスト理系クラスの卒業を控えた高校3年生の先輩たちからの講演会を実施しました。次年度よりグローバルコースが開設されるにあたり、グローバルコースに進むとどんな学びができるのか、どんな高校生活を送っているのか、ということを先輩から直接話を聞く貴重な機会となりました。...

  • 中1 近代美術館連携授業「美術館から博士がやってくる」を実施

    2019.02.18

    その他

    中1 近代美術館連携授業「美術館から博士がやってくる」を実施

     滋賀県立近代美術館連携授業「美術館から博士がやってくる」を中学1年生の美術の授業で実施しました。 2月12・13日の美術の授業に、滋賀県立近代美術館の学芸員をお招きし、美術館のアート作品鑑賞プログラム「ちがうなかまをさがせ」「見つけてみよう似ているところ」を本校ICTを活用して実施しました。 この授業は、対話型鑑賞に...

  • 高校将棋部 滋賀県高等学校将棋順位戦 優勝

    2019.02.18

    クラブ

    高校将棋部 滋賀県高等学校将棋順位戦 優勝

    2月9日(土)に、第35回滋賀県高等学校将棋順位戦が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通り入賞しました。<A級>[上級者の部]  優 勝    佐藤永琉(1年)  第3位    坪田惇司(2年)<B級>[中級者の部]  第3位    下仲優吾(2年)

  • 高3 卒業予定の高3生と寺田校長の座談会が行われました

    2019.02.15

    その他

    高3 卒業予定の高3生と寺田校長の座談会が行われました

     3月1日の卒業式を目前に、高3生と寺田校長先生との座談会が行われました。 この座談会は校長先生の呼びかけで毎年開催されているもので、今年も8名の代表生徒が参加し、中入生は6年間、高入生は3年間の在籍中の振り返りや後輩への熱いメッセージが語られました。まだまだFS生の受験シーズンは続いている中ではありますが、卒業を前に...

  • «
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 103
  • »