• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 中2 ミステリーデザイナー眞形隆之氏から謎解き作りのコツを学びました

    2024.06.17

    その他

    中2 ミステリーデザイナー眞形隆之氏から謎解き作りのコツを学・・・

    6月5日(水)、メディアホールにてミステリーデザイナーの眞形隆之氏による講演会を受講しました。4月26日(金)に実施したOIC(大阪いばらきキャンパス)の謎解き問題を基に、改善方法やヒントの出し方についてご指導いただきました。これまで数多くの謎解き問題を制作されてきた眞形氏のアドバイスに、生徒たちは興味津々で耳を傾けて...

  • 中高 トルコペンパル・プロジェクト

    2024.06.11

    グローバル

    中高 トルコペンパル・プロジェクト

     6月13日(木)、トルコの提携校であるキャルタネ・アナドル・リセセより、本校のペンパルプロジェクトに参加している中高生29名の生徒たちへの返事が届きました。3月に送付した手紙が一度本校に帰ってきてしまうトラブルもあり、生徒たちも「無事に届きますように」と願っていた手紙が無事に現地に到着し、返事を書いてくれたものとなり...

  • 第22回  関西中学アメリカンフットボール選手権大会3回戦

    2024.05.30

    クラブ

    第22回 関西中学アメリカンフットボール選手権大会3回戦

    5月26日(日)に関西学院第3フィールドにて行われました、第22回 関西中学アメリカンフットボール選手権大会にて関西学院中学部と対戦し0対20で敗戦しました。 1Qから終始、自分たちの展開に持ち込むことが出来ず、失点を重ねてしまい悔しい対戦となりました。反省点を活かし秋のリーグ戦では全員で必ず勝利します! たくさんの応...

  • 中学 山本一之先生による「立命館で学ぶ君たちへ~平和と民主主義編~」講演を開催しました

    2024.05.24

    その他

    中学 山本一之先生による「立命館で学ぶ君たちへ~平和と民主主・・・

     5月23日(木)、中学2年生を対象に、立命館中学校高等学校で勤務をされている山本一之先生にお越しいただき、立命館が掲げる「平和と民主主義」の精神について講演していただきました。  最初は緊張しながら話を聞いていた生徒たちも、中盤以降は山本先生の巧みなお話に時に真剣に、時に笑い声を挙げながら、西園寺先生や中川先生、末川...

  • 中学サッカー部 滋賀県春季サッカー選手権大会 ベスト8

    2024.05.22

    クラブ

    中学サッカー部 滋賀県春季サッカー選手権大会 ベスト8

     中学サッカー部は、5/16(木)~5/18(土)に行われた、滋賀県中学校春季体育大会および、滋賀県春季サッカー選手権大会で、ベスト8という成績をおさめました。  昨年度は準優勝で大会を終え、今年こそ優勝をと意気込んで臨んだ大会でしたが、準々決勝の守山南中学校との対戦で0-2と敗戦。少しでも上位で大会を終えるべく、決意...

  • 中学陸上競技部 第61回春季体育大会にて入賞しました

    2024.05.20

    クラブ

    中学陸上競技部 第61回春季体育大会にて入賞しました

     5月16日(木)、17日(金)、皇子山総合運動公園陸上競技場で行われた「第61回春季体育大会」にて、下記の通り多くの入賞者が出ました。2か月後の通信大会、夏季総体に向けて、期待が持てる結果となりました。 ■ 入賞者は下記の通りです。 ・男子3年100m:木山凌汰さん 決勝11秒74(-2.7) 3位 ・女子2年100...

  • 中1 長浜宿泊研修 晴天のもと終了しました

    2024.05.14

    その他

    中1 長浜宿泊研修 晴天のもと終了しました

     4月25日(木)~26日(金)、お天気にも恵まれ、充実した活動をすることができました。  出身小学校から1人で入学してきた生徒も多い中、160名が2日間の活動をする中で、どのようなことに気をつければよいのか考え、互いを知り、互いに楽しむ活動を多く組み込んでいます。  学園歌コンクールやレクレーション大会では、お互いが...

  • 第22回  関西中学アメリカンフットボール選手権大会2回戦 勝利

    2024.05.10

    クラブ

    第22回 関西中学アメリカンフットボール選手権大会2回戦 ・・・

     5月6日(月)に本校グランドで行われました、第22回関西中学アメリカンフットボール選手権大会にて、池田ワイルドボアーズと対戦し22対6で勝利しました。  今シーズン初めての公式戦で上手く試合を運ぶことが出来ませんでしたが、たくさんの方々に応援していただき、チームとして勝利することが出来ました。  次戦は、5月26日(...

  • 中学 守山市国際交流の広場で公州相互派遣事業の報告を行いました

    2024.03.06

    グローバル

    中学 守山市国際交流の広場で公州相互派遣事業の報告を行いまし・・・

    3月3日、守山市民交流センターにて、3名の中学2年生が公州相互派遣事業の報告を行いました。ホールに来場された70名ほどの市民の皆様に、派遣と受入れの交流を通じての学びや発見、姉妹都市である公州に興味を持ってもらうためのクイズなどを行いました。日韓関係についての考えや、本事業の持つ意義を、中学生の目線から伝え、聴衆も耳を...

  • 中1 中2 異文化理解講座

    2024.02.26

    グローバルその他

    中1 中2 異文化理解講座

     2月15日(木)に、立命館大学の国際学生を招き、中学1年生、2年生を対象に異文化理解講座を行いました。各クラス4に名~6名の国際学生が入り、グループに分かれて出身国の文化紹介をしたり、日々の生活について英語でやりとりをしたりしました。みんな熱心に耳を傾け、積極的に質問をしながら楽しい時間を過ごしました。実際に留学生と...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • »