• ALL
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • 入試
  • その他
  • 高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

    2023.01.27

    グローバル

    高3 グローバルAP成果報告会を実施しました

    1月19日(木)、高校3年生GLクラスは、立命館大学衣笠キャンパス創思館において「グローバルAP」授業の集大成となる成果報告会を実施しました。今回は、審査員に学園から仲谷総長、松原副総長、京都信用金庫理事の加藤様などをお招きするとともに、広く学園関係者や保護者の方にも参観していただきました。 高3GLクラスでは、高大連...

  • 中2 世界平和祈念ポスター 努力賞受賞しました

    2022.11.24

    その他

    中2 世界平和祈念ポスター 努力賞受賞しました

    長崎原爆資料館では毎年、若い世代の平和意識を高めるとともに、広く平和の大切さをアピールするために、世界平和を祈念するポスター・標語を募集しています。 本校も中学2年生の美術の授業で全員が取り組み応募し、北所千咲さん、森本詩史さんのポスターが努力賞を受賞しました。

  • 異文化理解:立命館大学(RU)国際学生との交流授業

    2022.11.16

    グローバル

    異文化理解:立命館大学(RU)国際学生との交流授業

    11月10日(木)、中学3年生では海外研修の事前学習の一環として、立命館大学(RU)国際学生との交流授業を実施しました。 立命館大学(RU)国際学生12名と本校に留学中の3名の高校生を招き、各クラスで交流を楽しみました。5限にはクラスに入った国際学生から、出身国の話を聞き、異文化で生活することの楽しさや、困難に直面した...

  • 高校男子ソフトテニス部 秋季総合体育大会 試合結果

    2022.11.08

    クラブ

    高校男子ソフトテニス部 秋季総合体育大会 試合結果

    10月27日(木)〜29日(土)、長浜バイオ大学ドームで行われた滋賀県高等学校 秋季総合体育大会に出場しました。 《団体戦》 準優勝 出場メンバー 千田拓実さん(2年)  小寺雄心さん(1年) 宇賀耶拓光さん(2年) 福井優斗さん(1年) 村井晋之介さん(1年) 緒方優也さん(2年) 小山悠侍朗さん(1年) 中野恵多さ...

  • 高校陸上競技部 男女ともに近畿高校駅伝出場決定!

    2022.11.07

    クラブ

    高校陸上競技部 男女ともに近畿高校駅伝出場決定!

    11月6日(日)希望ヶ丘文化公園にて滋賀県高校駅伝が開催され、男子が5位、女子が3位に入賞することができました。 多くの保護者の方やOBの方々が応援に来てくださり、選手全員が大変勇気づけられて走り切ることができました。 近畿高校駅伝への出場は、男子4年連続4回目、女子2年連続4回目となり、今年は11月27日(日)に淡路...

  • 高校サイエンスAP 高大院連携企画「異分野異世代セミナー」スタート

    2022.10.25

    サイエンス

    高校サイエンスAP 高大院連携企画「異分野異世代セミナー」ス・・・

    サイエンスAPでの高大院連携活動の一環として、企業とコラボし課題を解決していくという内容の「異分野異世代セミナー」がスタートしました。この授業は大学院生対象の授業ですが、大学院生と同じ条件で参加し、企業の抱える問題に向き合い解決策を検討し、最終的に企業の方々にプレゼンをするという内容です。 第1回の授業は、シラバスや今...

  • 高校 びわ湖ピッチ2022 最優秀賞を受賞しました

    2022.09.05

    その他

    高校 びわ湖ピッチ2022 最優秀賞を受賞しました

    8月28日(日)、もりやまキャリアチャレンジの成果発表会として「びわ湖ピッチ2022」が琵琶湖マリオットホテルで開催され、ユネスコ委員会1年生の能登優佳さんが最優秀賞を受賞しました。 もりやまキャリアチャレンジとは、滋賀県守山市の中・高・大学生を対象に、地域の魅力・課題からビジネスプランを作り上げ、ピッチイベントで発表...

  • 高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました

    2022.07.29

    その他

    高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われまし・・・

    7月28日(木)、高校2年FTコース生対象の第2回朝日新聞連携講座が行われました。 第1回講座では、社会との関係性を見直していくために新聞とどのように付きあっていけばよいかを中心に授業が展開されました。 今回の講座では、まず初めに自分たちが最近気になるニュースを共有しました。クラスメイトがスクラップしたニュースについて...

  • 高校留学経験者の先輩との座談会を開催しました

    2022.07.29

    グローバル

    高校留学経験者の先輩との座談会を開催しました

    立命館守山高校には、条件を満たせば最長で1年間海外留学ができる単位認定留学の制度があります。これまでに多くの先輩が挑戦し、視野をぐっと広げ逞しく成長して帰ってきました。留学先での生活の様子は実際どんなものだったのでしょうか?現地の高校生活の様子は?授業についていくのは大変だった?留学して得たものは何?? 7月26日(火...

  • 高校美術部 高校生国際美術展で奨励賞を受賞しました

    2022.07.19

    クラブ

    高校美術部 高校生国際美術展で奨励賞を受賞しました

    高校生国際美術展において、高校美術部3年 太田憲伸さんの作品「隔絶とつながり」が奨励賞を受賞しました。今年で23回となるこの美術展では、「高校生の豊かな才能を見出すこと」、「生涯芸術を愛する豊かな心を育むこと」、「次世代の芸術を担う人材や、国際貢献できる人材を育成すること」を目的とし、国内外の入賞作品を一堂に展示して、...

  • «
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »